• ベストアンサー

今、自動車学校に通っています。技能教習について質問です。

今、自動車学校に通っています。技能教習について質問です。 自分はマニュアル車で運転をしていますが、なかなかうまく運転ができません。特にクラッチとアクセルの入れ具合があまり良くないです。あとは緊張してしまって思うように運転ができない状態です…(泣) 昨日も二時間【7、8時間】乗ってきました。昨日は初めての上り下り坂の運転でした。その中の上り坂の途中で止まって再発進する事をやりましたが全然ダメでした~(泣) やっぱり、マニュアルからオートマチックに変えた方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120084
noname#120084
回答No.11

クラッチのコツをつかむ他にアクセルのコツもしつようだと思います、 足の親指でアクセルを踏んでみてください、免許取得ガンバッテ下さい。

その他の回答 (10)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.10

半クラッチと言う言葉が多く見受けられますが、半クラッチを意識して使用するのはヘタクソです、止まっている車の発進のときは当然ハンクラッチ状態を経て発進するだけです、当然ながらこのハンクラッチ状態が短い程上級者?と言うことになります。 私の経験ではクラッチを繋ぐときは、かかとを浮かしたほうがスムーズです、【もちろん半クラを意識するときは、かかとを床につける必要がありますが、先に言ったとおり通常はヘタクソのテクニックです。】 アクセルと違って相当強い力の加減のため足首で調節するよりも、すねから下全体で調節する方が楽です、ゆっくり足全体を浮き上がらせながらエンジンの音が変わったところでアクセルを少し踏み込みながらスッと放します。坂道発進はサイドブレーキを強く引きすぎないこと、極端に言えば停止できるギリギリで止めて、そのままで発進、動き初めてから解除するくらいの気持ちで

回答No.9

追記です。 半クラッチをするときにはかかとを床に着けておいた方がやりやすいです。 なので運転する際にはせめてスニーカーのような操作に支障がない靴を履いてください。(革靴とかだと難しいかも) エンジン音で分からなければ回転数を見てください。 若干針が動くところがあります。

回答No.8

半クラッチには「コツ」があります。 車が止まった状態でクラッチを踏みます、そのままギアを入れずにゆっくりクラッチをつないでいくとエンジン音が変わる瞬間があります。そこがその車の半クラッチの位置になります。 これを体で覚えます。 何度もゆっくり半クラッチをしながら足のポジションを覚えます、毎回同じ位置にぱっと足を持っていく事が出来るようになれば半クラッチの位置はマスター出来たと言えます。 あとは坂道発進ではサイドブレーキをボタンを押したまま引いて、ゆっくりサイドブレーキを緩めながらすぱっと半クラッチをして発進すればよいです。(上手な人はアクセルを殆ど踏まずに出来ます) コツは、車が進もうとするのをサイドブレーキでブレーキを掛けるような感覚です。車が下がらない程度のサイドブレーキの効きにしておいて、車が進もうとしてからサイドブレーキを緩めれば良いのです。あわてずにゆっくりすればOKです。

回答No.7

>その中の上り坂の途中で止まって再発進する事をやりましたが全然ダメでした~(泣) 全然、ダメ? ここが “マニュアル車での免許取得の、醍醐味。”なんじゃないかな? と 考えれば、良いのではないでしょうか。 なんか、 卒検受かって、免許取り終わるゴールのことばっかり見ていませんか? 「途中」←を楽しむ余裕が生まれれば、もう少し楽に、リラックスできるような気がしますよ。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5511396.html)の No.6 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5580620.html)の No.5 の後半の部分 そして、これ。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5600698.html)の No.15 坂道発進なんて、楽なんですよ。簡単。すごく。 昔は、誰だってここを通って免許を取ってきたんです。 誰にだって簡単にできる、非常に簡単なこと。 そして、実際に車(マニュアル車)を買って、農家のおばちゃんだって鼻歌歌いながら毎日運転しちゃっているほど、なんでもない簡単なことです。 (決して、スポーツカー乗りの 車好きな人だけの乗り方ではありません。) さて、 操作方ですが、 分けて考えましょう。 左手は → サイドブレーキ → 坂道発進ではこれがブレーキの役目。 右足は → アクセル → エンジンコントロール。(踏めば、進む力が強くなる。) 左足は → クラッチ → 車とエンジンとを繋ぐ、繋ぎ加減。 分けて考えるポイントは、とにかくブレーキのコントロールは左手のサイドブレーキに任せてしまうことです。 あとはじっくりと、アクセルとクラッチのことを考えれば良いのです。 続きは、(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5580620.html)の No.5 の後半の部分をご覧下さい。 または、(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5414370.html)の No.12 >やっぱり、マニュアルからオートマチックに変えた方が良いのでしょうか? いやいやいやいや~、オートマ車なんか、どうしょもないですよ。 せっかく「マニュアル車で免許を」←と決意したかたにとっては、オートマ車なんて、どうしょもないですよ。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5264202.html)の No.6 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4948836.html)の No.11 一度きりしかない人生の、しかもたまたまこの時期に人生を受けた幸運(もう少し遅かったら、マニュアル車なんて乗れなかったかも?)、 この運の良い時に教習所に通えるのに、「気になったマニュアル車免許」を今ここで諦めたら、一生後悔するかもしれませんよ! 今後マニュアル車で教習所を続けていっても、大変なのは「たった数日間の差」だけです。 「実際にマニュアル車を買うかどうか?」については、免許が取れてから考えれば良いことです。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4466418.html)の No.10 (http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/result/?MT=http%3A%2F%2Foshiete1.goo.ne.jp%2Fqa4466418.html&xMT=&from=shibo&mt_opt=a&qatype=qa&c=&st=all&sr=date&tfy=&tfm=&tfd=&tty=&ttm=&ttd=&tf=all&dc=10&order=&termselect=)  

noname#104888
noname#104888
回答No.6

人にもよるでしょうけど、マニュアル、特に坂道発進とか平地での発進の微妙なところは、今でも難しいです。 毎回同じようには出来にくいところじゃないかな、と思います。 だけど、慣れてくると、だんだんと、毎回かなり同じように上手く動かせるようにもなり、楽しいところにもなります、よ。 また最初は発進が上手くはできなかったと思いますけど、慣れてくると少し動かしやすくなりますよね。 そこで今回のように坂などで発進をすると、平地よりは大変なことがありますね。 坂で発進が上手くできるようになると、平地での発進がぐんと楽になってくると思います。 習っていると思いますけど、坂では、ハンドブレーキで絶対下がらない状況を作って、 あとは、アクセルを平地でのアクセル操作よりも少し高い回転のところでキープしておいて、クラッチを丁寧に半クラにすると、エンジンの音が変わり、車が前に動き出そうとする瞬間があります。 その時に、クラッチやアクセルの位置を保つようにできれば、下がりにくいと思います。 そしたら落ち着いて、ハンドブレーキを解除しながら、発進していければもうおおむねOKがでる、かもしれません。 慣れるまでは難しいですけど、よく教官の注意を聞きながら試行錯誤してみてください。 慣れてくれば、力も抜けてきて、平地での操作はやさしくなってきますよ。 大体、外に出るころには、だいぶクラッチ操作は楽になってくると思います。自分ではそんな感じでした…。

noname#147110
noname#147110
回答No.5

エンジンの音さえちゃんと聞いてたら出来るよ

  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2205)
回答No.4

俗に言う「半クラッチ」が上手く出来ないんでしょ? 試せるかどうかわかんないけど・・・ 1クラッチを踏む 2ゆっくりと離す *徐々にで音が変わる(低くなりギアと繋がる) 3アクセルをゆっくり踏む 4クラッチを離しながらアクセルを踏む 2から3の間が「大事」なんです、ちょっと難しいけどね・・・ 特に上り坂(坂道発進でしょ)ではコレが上手く出来ないとダメだからたまに平地でこのクラッチが繋がる音の変化をマスターする事ですね。 あまりオススメ出来ないけどもし誰かMTのクルマ持ってる友達でもいたら広い空き地などでやってみたら・・・ ちなみに平地なら「半クラッチ」のまま走行出来るんですよ、クルマには良い事じゃないんだけどね。 頑張って早く免許が取れるとイイですね。

  • d2hc
  • ベストアンサー率46% (515/1106)
回答No.3

ミッションの選択は個人の自由なんでMTでもATでも構わないと思いますけど、自動車免許はMTを持っていた方が仕事の幅が広がり便利です。 それに教習所とは運転技術を勉強し身につけるところですんで家庭環境が充実でもしてない限り最初からうまい人なんて居ませんよ。 私の場合は家に車がなくエンジンのかけ方も分からなかったくらいのレベルでしたけどMT免許取れましたよ。

noname#108157
noname#108157
回答No.2

「半クラッチ」の感覚さえ身に付けば何とかなると思います。 でも、この感覚ってクルマによって様々なんですねえ。 同じ教習場の同じ車種でも微妙に違うし。 バイクとはチョット違いますからね。 中々上達しないようであればオートマも視野に入れておいた方が 良いかもしれませんね。頑張って下さい。

noname#143204
noname#143204
回答No.1

言葉でいくら説明してもわからない部分が多いと思うので、教官に「半クラの感覚がわからない」と頼み込んででもその感覚をとにかくつかむしかないと思います。