- ベストアンサー
4月1日生まれの子を次の学年に入れることはできますか
現在、4月1日に生まれた1歳9ヶ月になる娘がいます。 4月1日が誕生日の子は、4月2日から次の学年になるので、 学年では1番年下となってしまいます。 友人から、4月1日が誕生日の子は、学校に交渉して次の学年に 入れることもできるという話しを聞きました。 第二子について考えているところですが、今妊娠しても第一子と 第二子は3学年差となってしまいます。 金銭的な余裕も考えてやはり2学年差で産むのがベストだったので、 第一子が次の学年に入れたら、親としてはとても助かるのですが・・・。 どなたか、周りでそのような手続きをしている方はいらっしゃいますでしょうか。 また、実際にそのようなケースは多いのでしょうか。 また、もしそのようなお子さんをお持ちの方がいらっしゃれば、それは 子供の精神的な面では何かデメリットはありますでしょうか。 いくら3学年差が親にとって都合がいいといえども、やはり子供の幸せが 一番ですので、そのことを念頭においてどうするか決めていきたいと思って おります。 皆さんのご意見をお待ちしております。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
中学校・高校については生まれたときからわかっていることですからそれまでにこつこつ貯金するとして。 小学校は重なることはないですし、問題ないですね。 幼稚園についてですけど上のお子さんが小学校で、下のお子さんが幼稚園で同時では困るということになった場合は、下のお子さんは2年保育という選択肢があるでしょう。 3学年差についてもあと5周期しかチャンスはありませんし、学年差にこだわらずに授かったときこそタイミングだと考えてチャレンジしていったほうがいいんじゃないでしょうか。 よほど、計画通りに妊娠出産がかなう!という自信がおありなら計画するのもいいですけどなかなかそうはいかないケースのほうが多いので・・・。 ご質問の件ですが無理でしょう。 学校教育法により定められていることであり、学校長がこれをやぶるとなると始末ものですよ。
その他の回答 (4)
うちの主人が4月1日生まれですが、義母が出生届に 4月2日と書いて出したと聞きました。 やはり質問者様と同じような理由で悩んでのことだった ようです。 私はちょっとこの辺のことが(法律も含めて)分かりませんが、 主人の場合を参考までにと思いまして・・・
- ms_axela
- ベストアンサー率14% (94/643)
学校教育法 第17条 保護者は、子の満6歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから、満12歳に達した日の属する学年の終わりまで、これを小学校又は特別支援学校の小学部に就学させる義務を負う。ただし、子が、満12歳に達した日の属する学年の終わりまでに小学校又は特別支援学校の小学部の課程を修了しないときは、満15歳に達した日の属する学年の終わり(それまでの間において当該課程を修了したときは、その修了した日の属する学年の終わり)までとする。 どう解釈するか次第ですが、良識ある校長なら許可はしないでしょうね。
- rmyokob
- ベストアンサー率18% (138/747)
1歳10ヶ月男児の母です(3月下旬産まれ) タイトルだけ見て 早生まれのお子さんの成長に合わせて入学したいっていうお話かと思ったのですが そういう理由でしたか。。。 これはあの…法律ですので無理かと。 確か法律で云う「満年齢」ってお誕生日の前日だと思うんですが(違ったらすみません) なので4月1日までが括りなのだと。 昔は、3月31日産まれとか4月1日産まれの子を、 産院にお願い?して4月2日にしてもらった… なんて話を聞きますが…。
- --0_0--
- ベストアンサー率39% (50/127)
地方によっては4月2日生まれのこと同じ学年にする例外もあるというのは聞いたことはありますが、それも今はもう昔の話です。 これは出生届けが重要になってきますが、もし生まれたときに出生届けの日にちを4月1日生まれだが、2日に生まれたことにしてもらっていたのなら可能でしょうが、もう生まれて日が経った娘さんの出生日を変更するのは不可能なので学年を変えることはできないと思います。