※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社側の離職証明書発送の遅れによる被害について)
会社側の離職証明書発送の遅れによる被害について
このQ&Aのポイント
会社側からの離職証明書の発送が遅れ、失業保険給付の手続きが遅れてしまった。
離職証明書は退職後10日程度で発行されるべきだが、まだ届いていない。
この遅れにより、職業訓練への参加と待機期間中の失業保険給付を受けることができない。法的手段や請求についての相談をしたい。
昨年12月末日で退職し、2月1日から職業訓練を受ける手続きも完了しているのですが、会社から離職証明書が1月28日現在も届いておらず、失業保険給付の手続きが取れず、7日間の待機期間の関係から、職業訓練の何日間かは失業保険の給付を受けれないことになってしまいました。
離職証明書は退職後10日程度で発行しなければならないのではないのですか?
このような場合会社に対して法的な手段に訴えたり、受け取れるはずだった金額を請求したりできないものでしょうか?
因みに職業訓練に通う事も、待機期間の関係で1月20日くらいまでには送って欲しいということも伝えていました。
また毎日のように「早く送ってくれ」と催促もしていました。
しかし、社労士の処理に二週間かかるとか、本社の仕事なのでとか、もう届くはずです。など毎回のようにでたらめな対応をされていました。
すいませんがどなたか良いアドバイスお願いします。
お礼
分かりやすい回答有難うございました。 ほぼ100%嫌がらせでしょうね。。。