- 締切済み
ダイワのトーナメントISO Z LBDでも回転音がするのでしょうか。
ダイワの06トーナメントISO Z2500 LBDの中古をヤフオくで購入しました。 外見は大変きれいで、使い込んだ感じはありませんが、回転時の音が少し気になります。大きな音が出るわけではないのですが、かすかにジャーという音が出ています。また、微妙にコリコリとした感覚もあります。 なぜ気になるかというと、昨年出たインパルトαを店でさわると、回転時の音や感触が全くなかったためです。もしかしたら、少し壊れているのかと気になった次第です。しかし、問題となるほどの音でもなく、購入先(個人)と、このことで交渉すべきか悩んでいます。 個体差のうちかもしれませんし、使われている方や詳しい方がいらっしゃったら、どんなものか教えていただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- STELLA3000
- ベストアンサー率37% (272/726)
mentos555様のいわれている「アタリが付いたかなと言う程度の微妙な磨耗」についてリールの内部構造には詳しくないが製造業で働いている人間の解釈です。 製造時の精度は±0.01ミリ以下で作ってあると思います。 (メーカーはミクロン単位を謳っていますが20℃環境でなければ素材の熱膨張係数が違う為当てにはならないと思います、氷点下から約40℃で使いますので) 目で見て摩耗が分かるということは±0.02~3ミリ程度は摩耗しているのでしょう。 ステラに採用されているボールベアリングの精度は分かりませんが、通常H6~H7程度の精度だと思います。 これはハメアイ精度でJISで決まっているので間違いないと思います。 殆どの軸の径は5mm以下と思うのでH7では0~0.012ミリです。 軸と内径にそれぞれ0~最大0.024の隙間程度しかないのでものすごくしっかりしています。 これがベアリングではなくカラーだった場合は0.1ミリ程度の隙間が無いとスムーズには動かない為それだけがたがたということになります。 軸とベアリングが0.01ミリ程度の位置で決まっているのにギアが目で見て分かる程度の摩耗をしていれば明らかに不都合が起きます。 また、ベアリングも軸も同じように0.01ミリ程度の摩耗が考えられます。それがオーバーホールに出してもしっくりしない原因だと思います。 リールそのものの精度が良すぎるが為の不満ですね。 また、使い手のmentos555様の手感度が常人離れしています。 これ以上が無いのがステラユーザーの結論でしょうか。 質問者様のISO Zは外見が綺麗であればあまり使われていなかった物には違いないのでやはりオーバーホールに出されることを進言します。
- mentos555
- ベストアンサー率40% (402/993)
高級機に過剰な幻想を持たれているのかな? どんな高級機でも大なり小なり駆動部の摩擦音等は発生します。 展示品でもジョリジョリした感じのするものもある訳ですが、 基本的にグリス量や粘土を変えれば微妙な部分は解消されると思います。 ちなみに07ステラをルアーフィッシングで1年(200日)ほど使い、 ルアーをスローに巻いた時に感じる微妙なジョリジョリ感が気になりOHに出しました。 グリスアップ&清掃後、症状は緩和されたものの購入時と比べると・・・。 OH後の1ヶ月以内は工賃無料と言うことだったのでギア交換に出しました。 添付されてきた交換部品を見るとメインギア・ピニオンギア共に アタリが付いたかなと言う程度の微妙な磨耗でした。 使用状況が気になるなら購入先の方に使用日数・使い方・OHの有無等を確認し、 それでも気になるのならメーカーOHに出すしかないと思います。
- STELLA3000
- ベストアンサー率37% (272/726)
現在エアリティーはオーバーホールに出してます。まだ帰ってこないので分かりませんが交換部品が発生して結構な金額が掛かるときには見積もりという形で連絡をくれるみたいです。 あらかじめ5000円まででと言っておけばそれ以下なら直して帰ってきます。 いくらで買われたか分かりませんが、新品を買っておけば良かったというような額にはならないのではと思います。 (知り合いの店では新品の最後の一個はプレイソくらいで売ったらしいですが・・・)
- 五十肩(@fiftyshoulder)
- ベストアンサー率78% (1504/1928)
06のひとつ前のリアル4でないトーナメントZ2000LBをずっと使っていて インパルト発売時からインパルトαを使用しています。 自分でOHもしますのでダイワのシャーシャー音の原因は大体分かっていますが テンションが掛からなくて空巻きの状態でもシャーシャーいう場合は 水洗いのしすぎや雨天時の水進入によってベアリングやギヤのオイルや グリスが劣化して潤滑性を失っている場合と、ローター内のワンウエイクラッチ部分にある ベアリングのオイル切れやクラッチの開閉が塩分などで硬くなって 十分に開閉できず僅かにシャフトに接触する場合が多いですね。 テンションを掛けるとシャーシャーいう場合はラインローラーのベアリングの オイル切れやベアリングとローラーカラー、ラインローラーなどの全体の 潤滑不足でそれぞれの部品の回転時の接触音だったりします。 ダイワの純正オイルは粘度が低くオイル切れをしやすいので私はローラーなどの 高負荷部分には純正グリスを内部全体に注しています。 ダイワ純正グリスはかなり低粘度なのでベアリングでも問題なく使用でき シャーシャー音もほとんど出なくなっています。 ウォッシャブルも過信すると水とオイルやグリスがハウジング内に入って 良いことはありません。私は使用後はスプールのみ外してごく温い水に浸けて 塩抜きしボディーなどはウエットティッシュで隅々まできれいに拭いて 柔らかいウエスでから拭きしているだけですが、インパルトαはいたって スムーズで昨年購入して現在まで30日ほどグレ釣りやチヌ釣りに使用して いますが今のところ何一つ音はしませんね。 基本的に同じリアル4でベアリング数も多いので前記のような症状でオイル切れなど 起こしているのだと思いますが、レバーは普通のスピニングよりかなり内部が 複雑ですのでメーカーにOHに出すのが無難でしょうね。 通常の使用なら内部がそんなに簡単に壊れるものではありません。 ヤフオクでの交渉は不可能と思うべきで、それぐらいのリスクはあると 思って購入しないとキズや回転のスムーズさなどは個人の主観でまったく 違いますから、言い争っていやな思いをするだけですよ。
- STELLA3000
- ベストアンサー率37% (272/726)
一昨年年末に新品で購入して実釣時間15時間程度ですが当然音はしません。他に使っている07ステラ、01ステラSW、08ツインパワー、04ステラ、エアリティーと比較しても軽やかです。 触れない中古はそんな物です。安かったんなら良かったんではと思います。 他にはどのようなリールを実際使っていましたか? いつも実釣で使っているリールと比較するしかないと思います、あまり気にするとつまらないですよ。 実釣時に気にならなければ良いと思ってください。 07ステラは2台(どちらも新品から)使っていますが1台メバリング時にラインを巻いてゴリゴリしていました。 ところがラインを通さずにカラで巻いたり、スプールを変えて違うラインを巻くとそれがないんです。 どうも去年使っていたラインをそのまま使っていたので塩がラインに付着していてそれがゴリゴリの元になっていたようです(塩抜きはしていたのですが)。先から20mほどラインを切ったら気にならなくなりました。 あと触れない中古で一番怖いのは水没ですかね?外から見たら美品ですから。 ひょっとすると海水に水没させているのかもしれません、もしくは使ってから水で洗い流していなくてどこかに塩がみしているのかもしれません、一度メーカーへオーバーホールに出してはどうでしょうか? 部品交換なしであれば3000円程度です。 購入先との交渉は無理かも。相手がしらばっくれても証明できないので。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 やはりそうですよね。 高価でなければ、気にならないような状態ではあるのですが。 ちなみに、メーカーにオーバーホールしてもらうと、回転時の音など新品の時と同じような状態になるのでしょうか。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 先の方のご回答も含めて、売り手との交渉はやめておきたいと思います。ひどい音がしているわけではありませんので。 どうしても気になったら、やはりオーバーホールなのでしょうね。これで音がきっちり消えるとありがたいのですが。