• 締切済み

将来、海外に行きたい!

将来いろんな国を周ってみたいと熱望する者(高校生)です。 質問がいくつかあるので箇条書きにします。 1.「海外へ行ける職業は?」 職に就くと忙しくて海外に行く暇なんてないと思います。そこで仕事として海外に行ける職業にはどんなものがありますか?画家や音楽家などは今更なれるものではないので、できれば特殊な才能?を必要としないもの、特に理系の職をお願いします。添乗員なんかはいいかなぁ、と思ってるんですが・・・。 2.「大学時代、海外行く暇ありますか?」 大学に入ったら、2,3度は海外に行ってみたいです。ちなみに国立理系(物理)の大学目指してます。聞く所によると、レポート書いたりするのが大変でそんな暇無いそうですが・・・。 3.「車で海外を周ることは可能か?」 アメリカやオーストラリアなど、土地の広い国を自分の車(日本で買った車)で旅することできますか?砂漠を車で走ってみたいのですが・・・。できたとしても輸送費が多くかかりますよね? 4.「これだけは覚えとけ!」 今のうちから知っておいた方がいい事、できた方がいい事、用意してた方がいい物などありましたら教えてください。 以上、長くなってしまい申し訳ありませんが回答待ってます。

みんなの回答

  • Giday
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

1.海外に行ける職業は添乗員や日本企業の駐在かな。 どちらも現地の人から見ると妙な存在なので。 どうせなら海外に住める、移住できる方が良いんじゃない。観光、飲食からエンジニア、ITいろいろ在るけど 自分に向いて尚且つ行きたい国が欲しがる人材になる事が 近道。若い君には選択肢は無限。 2.良い大学入って良い会社に就職して安泰な時代は終わったから、積極的に外見るために休学、中退、留学何でもすればいいよ。人と同じでは駄目。 3.車は現地調達、現地売却。ここはオーストラリアだけどポンコツ車で一周してるのが沢山いるよ。見渡す限り誰もいない赤い砂漠で空を眺めれば、細かいことはドーデも良くなるよ。 4.言葉は覚えておいた方が勿論いいけどそれが出来ないから皆海外に出る訳だよね、いざ海外に出ると壁が厚くてへこたれちゃう。そうならない強さや心構えの方が必要かも。 その年で海外に目を向けているのは偉いね。 外で待ってるよ。

  • Yanchaboy
  • ベストアンサー率29% (65/220)
回答No.7

1)この間日本に戻る飛行機の中で隣に座ったオジサンは、船で使用する非常に特殊な機械のエンジニアさんでした。地方の聞いた事もない町の小さいな会社(小さいといったのは本人ですよ)のエンジニアさんなんだけど、その機械を弄れる人が日本には...じゃなくアジアに数人しかいないそうで、しかも修理する対象が船の一部なのでサービスセンタに送る、なんて事が出来ないので、そのオジサンがアチコチ飛び回って仕事してるそうです。聞くところによると、別に特殊な才能というわけじゃなくて、単にその部品の需要が少ないためエンジニアの絶対数も少ないだけだそうで...。そういう業界を狙って就職すると海外にいける(行かされる?)と思いますよ。他の方とは別の選択肢として、頭の片隅にでも...。 2)僕は国立大学の工学部出身です。レポートやらなんやらは確かに忙しかったですけど、じゃあ時間が無かったか?という全然そんなことはなかったですね。その当時はそれなりに忙しいと感じてましたけど、でもシッカリ色んなコトもやってみたな。大学院に進学すると学部とは比べ物にならないくらい時間がなくなりましたけど、でも、今(と比べると圧倒的に自由な時間がありました。というわけで、海外行く時間は、本人次第でいくらでも出来ますよ。 本題から外れるけど(多分、無意識のうちで書いてるんだろうけど)「海外に行く暇」と「海外に行く時間」は別。暇なら行くのだったら、大学で勉強をしてる方がいいと思う。大学で学べないような事を経験するために海外に行きたいのであれば、海外に行く「時間」を作ればいいわけで、それは、理系の大学生でも無理じゃないよ、ということね。あと、親御さんとかが反対しなければだけど、学生時代にワーキングホリデーとか体験してみてはどうだろう?年齢制限とかもあることだし。 3)自分の車を持っていくより現地で買ったor借りた方が全然いいよ。理系に行きたいというぐらいだから多分、多少なりとも車とか弄ったりすることに興味あるでしょう?アメリカなんかはポンコツ一歩手前の車がビックリするくらい安く買えるので、壊れたら直す気で行くのもいいと思うよ。嫌でもメカに詳しくなるし...(^^ゞ オーストラリアやニュージーランドは日本と同じ左側通行で表示もメートル法だから、初めての海外ドライブだったらそっちがお勧め。アメリカやカナダも慣れると平気だけど、最初のうちや都市部の混雑の中はヤッパリ難しいよ。 4)いうまでもないことだけど英語。ただ難しい英語は必要ないよ。当たり前だけど向こうにしてみれば僕らは外国人。日本で外国人が下手な日本語で話してたら、なるべく相手に分かるように優しく話したりしてあげるでしょう?それと一緒。向こうだってカタコトの英語を話す外国人には優しい言葉で接してくれる。だから、難しい言い回しや単語を覚えるより、基本的な言い方や単語を使えるようにまずはなろう。 あと、日本の色々な事も勉強しておいた方がいい。海外で会う日本の若い子(なんか年寄り臭いなぁ)は、ビックリするぐらい自分の国のことを知らない。他のいわゆる先進国の子と比べてそれはホントに情けないくらい。海外で外国人と交流すると当然向こうはこっちに日本の事を聞いてくる。日本の歴史や文化なんかをちゃんと知ってないと馬鹿にされるよ。自分の国のことを聞かれてI don't Knowしか言えないのを恥ずかしいと思わない?まぁ、自分が自分の国の事をホントに知らないんだな、というのを実感するだけでもいい経験なんだけど...(^^ゞ というわけで、長くなっちゃったけど、将来は是非いいグローバリストになってください。

  • Michoco
  • ベストアンサー率36% (61/169)
回答No.6

1.添乗員はおすすめできません。きついし、ストレスたまるし、安いし。現地で自分の自由になる時間なんてほとんどありません。輸出入関係の会社などがいいと思います。 2.大学生こそ、学割が使えるし、休みは長いし、オフシーズンに安く旅行できるじゃないですか。外国でもほとんど学生は割引がきいて色々なことで得しますよ。ワーキングホリデーもありますしね。 3.車は現地調達が一番安いです。アメリカは右側通行でそれようにヘッドライトを改造したり、排ガス検査もあります。それと車には必ず保険をかけないといけませんが、アメリカの免許証じゃないとだめだ、とか色々面倒くさいです。レンタカーなら、国際免許で保険も附属のがかけられるし、州越えOKのものもあるので、短期ならレンタカーがいいと思います。砂漠を走るなら中古車はやめたほうが。故障するとすぐにはサービスを呼べませんしね。 4.英語は必須だと思います。それ以外では、度胸と柔軟性を養うことだと思います。ものおじせず、言葉が通じなくても、トラブルを切り抜ける精神を育てるというか・・・。それと、日本のことを知っておくことも大切だと思います。過去に日本とその国がどんな関わり方をしたか、を知っていないとずいぶん失礼な質問をしたりしても気がつかないで相手を不愉快な気分にさせることもある、ということです。また、日本に興味を持ってる人から習慣などについてよく質問されました。でも、それが結構答えられないんですよ、ほんと。日本の祝日の由来とか。 それから「日本の常識は世界の非常識」ってことが、おうおうにしてある、ということも知っておいたほうがいいかもしれません。

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9404)
回答No.5

こんばんは。 私の高校生の頃と同じようなことを考えていらっしゃいますね。思わず回答させていただきます。 1.まだ出ていないものでは航空会社ですね。出張もありますし、プライベートでも利用価値大です。(航空券代が無料又は割引だったり色々) 一般企業でも海外出張、海外赴任のある会社は多いと思いますが、あくまでも仕事ですからね。 2.あります。むしろ社会人よりも自由になる時間が多いはずなので、学生時代に行っておいた方がいいと思います。あとは本人の努力次第です。 3.ちょっと現実的ではないですね。年単位で海外赴任する人でも現地で購入します。数週間~数ヶ月単位の旅行者ならレンタカーがいいです。 4.語学はできた方が旅の充実度が違うと思います。更に交渉力もあるとトラブル時にはいいと思います。 あとは日頃から健康、体力作りには注意しておくことも大切です。『健康、体力には自信がある!』なんて思っていても、慣れない土地、水、食べ物では、体調も崩しがちです。

  • medica
  • ベストアンサー率32% (545/1675)
回答No.4

こんにちは。 年寄りサラリーマンです。 1.総合商社や、貿易部課のある業種をお選びになればいかがでしょう。 私も貿易に配属されて、いろんな国に行きました。 各国の営業所にいても、結果的に多くの国を行き来しますが、会社に入った後は自分の運しだいです。 部署が変わっても、腐らないで待っていれば、また転勤のチャンスは回ってくるはずです。 2.あります。 かく言う私もだいぶ出掛けました。 私は美術館めぐりや、町並みの写生などをして回りました。現地で友人も出来ますし、 旅先でもレポートを書ける「自分」さえ持っていれば、(講義はちゃんと受けましたよ)視野が広がって良いと思いますよ。 捨てメアドで日本の自分のPCにじゃんじゃんレポートを送って、あとで編集する手もありますので。 3.現地でリースしたほうが良いと思いますよ。 行った国々の登録・保険等、日本で掛けたのでは保障されない様々なお保障のトラブルが起こりかねません。 レンタカー屋さんでリースすればそれほど語学に長けていなくても、事故時の交渉が可能になります。 私も某外国で乗っていた車を日本に空輸しようとしましたが、 あまりに高いので止めました。 「輸入した車を日本で乗る」倍以上の時間とお金がかかると思ってください。 4.せめて2ヶ国語以上はマスターしてください。 言葉以上に「習慣」を覚えるようにしてくださいね。 そのためにも、学生時代に海外に出る事は決して無駄ではないのです。 頑張ってください。

  • yaima
  • ベストアンサー率32% (44/136)
回答No.3

1 理系の人だったら、海外の大学や研究機関へ留学や勤めるとか。 文系だったら、ジャーナリスト、ルポライターなどかな。   どんな企業でも多少は海外とつながりがあると思いますが、その会社で海外へ行ける仕事ができるか、がポイントになりますね。 添乗員は、かなり大変みたいですよ。信じられないくらいわがままな客がいますから。 2 夏や春の休みは二ヶ月位あるので、時間はあると思いますよ。 3 可能と思いますが、費用や手続きが大変だと思います。船便だと時間がかかるだろうし。レンタカーや、現地で中古を購入して、帰国時に売るか、あげるか、処分する方が楽だと思いますね。 4 旅行ならともかく働くなら語学は必要でしょう。 その国の生活習慣を学ぶのも大事ですね。 臨機応変の対応ができる、動じない性格を持つ訓練? 海外の人と友達を作る(文通、メールなど)

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.2

海外に赴任するためには、それなりのコストもかかりますから、なんの才能もなく海外に赴任できる職業はないと思います。意味もないのに旅費を出してくれるわけがありません。なんの才覚もなかったら北の国の工作員だって拉致すらしてくれませんね。でも体力さえあれば米軍に入隊すると良いでしょう。外国籍でも入れるそうですよ。フランス外人部隊もありますね。衣食住付で、飛行機や船でいろんな国に行けますね。 大学経験がないのでわかりませんが、事実、大学生が沢山海外にいってますね。 車の件も、実例があるので可能でしょう。 行く先の国の知識に勝るものはないでしょう。それぞれ事情はことなります。

  • 0shiete
  • ベストアンサー率30% (148/492)
回答No.1

1.「海外へ行ける職業は?」 製品を輸出しているようなメーカーなら 海外へ行くチャンスがあると思います。 2.「大学時代、海外行く暇ありますか?」 ありますよ。社会人とちがって、 夏休みもありますし。

関連するQ&A