• 締切済み

子供を育てること

先ほどの、 「好きな人がいなくても、結婚するべき?」という質問の、 続きなのですが、 もし「それほど好きでもない」という人と、 “親に孫の顔をみせるため”という理由だけで、 結婚した場合、 それで子供を育てられるんでしょうか。 子供を育てることって、大変なことですよね。 よっぽど“この人との子供が欲しい!”っていうのじゃないと、 子供を育てるのは大変難しいことだと思うのですが…。 よろしくお願いします。 <(_ _)>

みんなの回答

  • mizunoe
  • ベストアンサー率20% (71/351)
回答No.5

出来ると思います。 かつての日本は、顔も知らない相手との縁談が多かった訳ですし…。 母の時代まであったコトですが、忍耐もあったとも想像します。 本人の知らないところで、縁談が決まっていたそうです。 父方の祖父母は、完全にそれのはずなのに、相思相愛と言った感じで羨ましかったですよ。 顔ぐらいは見られますよね? 見て、この方とならと思える相手なら、後から情が付いてくることもあるのではないでしょうか? 相性もあるかもしれませんが、なんだかんだと言いながら、祖母は祖父を好きだったようですし…、きっと祖父も。 子供の日々の成長は、楽しいものと想像します。

回答No.4

血の繋がりって、凄いと思います。 まず、自分とまったく一緒の人間が世の中にいるんですよ。 友達の中に、自分の帽子のサイズとまったく同じ人間はいませんでした。頭が小さくて、誰の帽子もブカブカだったんですが、息子の帽子は私の帽子とまったく同じです。 兄の息子と私の手は、同一人物の手のようです。 私の息子は、弟の息子3人より、弟と似ています。 私の息子と私の手相は、同じ人間の手相のようで、手相を見る占いの人が、あんぐりと口を開けたまま、私と息子を見比べました。 兄に電話で話しているつもりが、なん分も兄の息子と話していて、「それじゃー、お父さんと変るね」と、言われるまで、気付きませんでした。 子供や甥、そして、娘は妻とそっくりです。 なんてことでしょう。 私は、工事を仕事としています。 多くの若者と一緒に仕事をして来ました。 若者とは、阿吽の呼吸とは、行きませんでした。 「できたら、自分とチームを組みたいものだ」なんて愚痴っていましたが、現在、息子とチームを組んでいます。 まるで、自分とチームを組んだようで、これぞ分身であると思われます。 子や親戚、これは、他人とは違う生き物です。 ましてや、女性は自分の体内から生まれるわけですから、その気持ちは、男とは違って、生まれてすぐに感じることでしょう。 客観的ではなく、直接的に分身ではないでしょうか? 有り難い存在ではないでしょうか? 子供という、存在は掛替えが無い存在であると、感じます。 欲しいと思う回答ではないかもしれませんが、日頃、自分が感じている子供に対する思いですので、お許しください。

noname#128488
noname#128488
回答No.3

No.1です。 No.2さんの回答を読んで、大事な事を書き忘れたのを思い出しました。 『育児は育自』 です。 育児を通して、親自身も子供や周囲の人間から育てられるという考え方です。 もちろん、これだけではなくいろんな解釈があります。 経験者なので言わせてもらうと、子育てというものは親の視野を一気に広げますよ! 独身時代はいかに自分が子供だったか、視野が狭かったか思い知らされました。 今は強制的に教えられている最中です^^;

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.2

シングルファーザー歴6年ほどの者ですが「子供を育てる」って随分と上から目線だと思いました。 私の経験では子どもは「育てる」ではなく「育つ」です。 聖人でも君子でもない親ができることは、「育つ」子どもに微少な手助け、アドバイスを与えることくらいでしょう。 そんなことくらいなら一人で出来るのが普通の大人です。 親に特殊な才能がなければ、その程度のことができないとお考えなら父子家庭、母子家庭出身の子どもには問題があって当然とお考えでしょうか。 そんなことは言われたくないですね。

noname#128488
noname#128488
回答No.1

>もし「それほど好きでもない」という人と、 >“親に孫の顔をみせるため”という理由だけで、 >結婚した場合、 >それで子供を育てられるんでしょうか。 女性はたいていできます。 だって、相手の男性がどうであれ、10ヶ月間もの間、大事に大事に一心同体で育ててきたんですよ。 一般的な夫婦でさえ、子育てに関する心構えや愛情という出発点は、父親と母親とでは違うんです。 もちろん、100%すべての母親がそうという意味ではありません。 ですから「たいてい」と書きました。 赤ちゃんは本当に愛おしい存在です。 これは全世界の共通する思い(感じる心)だと思います。

関連するQ&A