• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実家に子供(孫)を預けることは正直どうなの?)

実家に子供(孫)を預けることは正直どうなの?

このQ&Aのポイント
  • 実家に子供(孫)を預けることは、親に孫を見せるためや買い物や外食、映画やゴルフなどの時間を作るために利用されることがあります。
  • 自分の親に頼んで子供を預かってもらっていることについて、親からは喜んで預けてくれるが、自分の甘えすぎではないかと感じている。
  • 普通の頻度としては、2〜3週間に一度の頻度で子供を実家に預けることは普通であるとされる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.2

2~3週間に一度、数時間ということならウエルカムですよ。 まだ寝てばかりいる時期で動かないですしね。 あまり頻繁にきて宿泊も伴うようだと大変かも知れません。 でも毎日保育園の送り迎えをお願いしてる人だっていますしね~。 それぞれの事情次第だと思います。 私も時々は母に預かってもらって外出したり、結婚記念日には一泊旅行に出かけたりしました。 子供達もおばあちゃんと過ごすのが楽しかったようで、大きくなった今も思い出に残っているようです。 小学生になると一緒に料理をしたり図書館に行ったりと、母も楽しんでいました。 中学生にもなると預けることはなくなりましたが、何か悩みがあると学校帰りにひょいとおばあちゃんの家に行ったりしてたみたいです。 思春期にもなると親には言いにくい事とか出てくるのですよね。 そうして親以外に頼れる存在があることは子供にとってもありがたい事です。 母も頼られて嬉しそうです。 ご夫婦仲が良いなら問題ありません。 たまに聞くのは夫婦があまりうまく行ってなくて実家にばかり頼るケースです。 こうなると子供と一緒に頻繁に実家へ行くようになり、挙句の果てには離婚なんて話も珍しくありません。 親にとってもそれは悲しいし迷惑なことですよね。

noname#211322
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 子供にとっても頼れる場所だという考えが 自分のなかで出てこなかったので、 これから親に預かってもらう場合は そうゆうことも考えながら行動します。 とても参考になり考えも増えました!ありがとうございます!

その他の回答 (5)

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.6

預ける先がある人は、それでいいと思います。 そういう場所が無くストレスがたまる夫婦もいらっしゃいますから。 私は、夫の実家。 とはいえ、当初、夫から預ける許可が下りませんでした。 我が子は多胎児。息抜きとは言わない、私は病院へも行きたかったので そういう時間だけでも・・・とはいえ、病院となると平日。 義父も母も当時「現役」で働いていましたので、結局、夫の許可の 云々ではなく、預け先がなかったのです。 また、私は実家で出産。勿論、出産後3か月ほど実家で育児。 ですから、私の両親には馴れになれましたが、主人の両親には、子供の視野範囲に 私か主人が居れば、OK状態。 ということで預けられなかったのです。 が、幸運なのか、ある出来事がきっかけで、数時間ですが義母に預けることができるように なりました。 その間にできることは、主人と外食して買い物といってもこれは夕飯や それこそ数日分の食料の買い出し。ホームセンターや赤ちゃんデパートでの 子供用品の買い出しです。 助かりました。 主人が、出張で不在の時は、親子で主人の実家に泊まりに行くこともできるように 徐々に主人の実家になれだした我が子。 夫と子供たちだけでお泊り なんてことで出来るように。 が、が、が、が、 慣れは怖い。 義母が直接ではないですが、育児に口を挟み出しました。 最初は、申し訳なさ程度の「ご提案」でした(まだ子供だけ預けられない頃) が、なれだすと、実家に「孫グッツ」が増える。 まぁーこれは、OKとしても、私たちが「不要」としたもの登場。 結果、我が家も買う羽目に。(使わないのは、自宅で使わないから、だから こっち(実家)に来ても使わないとか言い出して買わされ・・・) 食事も変わってきました。 離乳食時は、1人が食物アレルギーがあったので、義母に迷惑かけないよう ある程度持って行ったりしましたが、そのうち母が作ってくれまして。 「洋食」を食べさせなければいいので、義母としてはありがたい孫なのです。 とはいえ、その食事制限が解かれたときからは・・・ 各家の「習慣」があるのは判っていますが、私としては、主人にもたびたび 注意をしてきましたので、主人は「実家ではこう食べるが、私の前では食べない」 という食べ方があるのですが、それを子供が真似をして・・・・ 結果、我が家でオープンな食べ方に。 嫌です。 ある時は 「これ、どうしてこうしたの??」 と我が子に聞けば 「おばあちゃんがいいよ!って言ったよ。ダメなの??」 まじかよ・・・・そういうの私、許さないんだけれど。 で、ならば、主人がOKしたのかと言えば、主人は 「かあさんが良いって言うんだから、OKしてやれよ」 ということは、言った相手が「おかん」じゃなきゃ、あんたも「NG」なんだよね?? こういうこと山の用にありまして。 託児所はお金がかかります。が、そういうことはないし、NGなことは、一般的にNGです。 ですから、躾の面で気にすることはないのですが、実家となると・・・・ そういう意味では、あまりがっつりあずけない方が、そういう面での楽はありますよ(笑) 孫 に対しては「責任がない」の立場の人達。 これぐらいは、後は、息子夫婦、娘夫婦がなんとかする、ぐらいのノリです。 それを承知で預けることを前提にどうぞ。 預ける先があるならば、あったで上手く利用です。 ちなみに、そうやって孫を預けていた私は、未だ、母の日、父の日、二人の誕生日、 敬老の日(微妙ですが)プレゼントを・・・・ 主人もそろそろ出費に痛さを感じ。母の日などは、ケーキだけとかシンプル化してはいますが 一応あげているみたいで。私も一応、小さい物をあげますが。 お土産も必ず買っていきますし。 そうやって、誠意は見せてはいます。 託児所の場合は、「利用料金」で済むので、正直 楽ではあります。 親御さんへのお礼はどうしていますか?・ 大好きな孫との時間とはいえ、そこは礼儀がね・・・とは思います。

noname#211322
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに慣れはこわい部分があるかもしれませんね。 自分の知らないところで教えてもないことをしだしたら… 私も行事はきっちりしているほうだと思います! カレンダーにメモして会える日は会いにいき何か持って行き 都合が合わない場合は花を贈ったりしています。 誕生日や子供のお宮参りなどでも食事会は必ずしますし… 預かってもらった日は手土産くらいですが… 結構毎回持っていく物には迷います。 親としては何が1番嬉しいんでしょうね(._.)

回答No.5

 2,3週間に一度?もっと預かりたいと思ってるんじゃないですか、ご両親?私の親は、本当に近くに住んでいるからというのもありますが、3~4日顔を見せないだけでさびしがってますよ(笑)  もちろん、私の両親も高齢ですから、体力的に大変そうなときは預けませんし、弟夫婦たちへの示しもつかないので無遠慮な預け方はしていないつもりです。しかし、私たち夫婦はともに正社員でフルタイム勤務、しかも週末の出張や勤務も珍しくないため、やむを得ず一日中もしくは一晩中預かってもらうこともしばしばあり、そんな時はさすがに申し訳ないなと思っています。  でも、2,3週間に一度なら、何にも問題ないと思います。繰り返しますが、ご両親はもっと来て、と思っているくらいじゃないですか?旦那様との時間が欲しいと言っても、何日も旅行に行くとか、連日ゴルフ三昧というわけじゃないんですから。気にすることないと思います。

  • emsuja
  • ベストアンサー率50% (1066/2117)
回答No.4

預けられる方の立場です・・・ 小さな子供は嫌いでないので預けられても全然気にしていません 車で一時間ほどの距離のところに住んでいる娘一家が泊まりに来るときでも孫は一歳ぐらいのときから、婆ちゃんと風呂に入る、爺ちゃんの布団で一緒に寝るといってくれてました、二歳になると「一人でお泊りする」と言って親だけ自宅に戻っていく事もありました。 おかげで第二子出産で帰省中も出産後の入院の時も全然手間が掛かりませんでした。 ただ、幼稚園に通うようになると中々遊びに来てくれる時間が取れなくて寂しい思いをしています。 >「預かってくれる?」と聞いたら >喜んで毎回預かっては、くれますが… >正直な気持ちが分からないのです。 質問者殿のご両親ならなんとなく雰囲気で分かるのでは? ウチの娘いわく 旦那の実家の両親は、小さい孫が好きだけどもどうも面倒をみるのは2~3時間が限度で、孫たちを預けて外出は難しいといっていました。 私の近所でも、所用で出かけるので孫の面倒をみてほしいと言われると車で3時間の距離を走って喜んで子守に行く爺さんを知っています。 このあたりは爺婆の個人差も大きいので見極めが必要かと思いますが、ここでこのような質問をされるような質問者殿ならその見極めも可能と思います。 >親に甘えすぎでしょうか? ある種の親不孝は親孝行にもなります、安心して預けてください。 >孫を親に会わせる頻度は普通どのくらいなのでしょうか? 個人的には月一回以上ですね (^^ゞ

noname#211322
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直な気持ちが分からないのです ↑この件ですが、私の母は表の顔はとても良いので 気に食わないことがあっても直接本人に伝えない性格の人なので (実家で暮らしていたときもいろんな人の愚痴など聞いていました…) 家族の中でも同じでした。 優しさなのか腹黒いのかはさておき…。 詳しい説明をありがとうございました! 参考にさせていただきます!感謝です\(^o^)/

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.3

2、3週間位に一度で数時間だけ、親も喜んで預かってくれるならちょうどいいのでは。 理由は何であれ、親が渋い顔をしたら察知するつもりであれば、図々しいとは思われないでいい距離を保てるでしょう。 うちは親に預かってはもらえないけれど、顔見せで毎月一回は片道3時間半かけて帰りました。義母も預かってはくれない人だったので必要な時はプロのベビーシッターを雇いました。 どこのおばあちゃんも孫の面倒を見れるわけではないので、してくれるならラッキーですよ。

noname#211322
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、察知することも大切ですよね。 親に預かってもらえる環境はありがたいことなので 感謝を忘れずやっていこうと思います。ありがとうございます。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

夫婦関係が良好になるために実家に子供を預けるのは良いことだと思いますよ。 近くに住んでいるのですから、利用できるものはどんどん利用すればイイのです。 実家のご両親ともうまくやれる手段なのですから、遠慮はいりませんよ。 ただし、ご主人さまのご両親にもちゃんとお孫さんのお顔を見せてあげて 下さいね。遠方であれば、写真でも送ってあげてくださいね。

noname#211322
質問者

お礼

回答頂けて嬉しいです! とても気持ちが楽になりました。感謝します!

関連するQ&A