- 締切済み
北海道大学と東北大学について
都立進学校に通う高一生です。タイトルのとおり、私はこの二つの大学を志望しています。学部は法学部が理想です。ちなみに将来は国家公務員(外務省専門職を含む)を目指したいです(夢がない、東大行け、は勘弁してくださいね)。 なぜこの二つかというと、高校留学(高3六月まで)や難易度などを個人的に検討した結果、理想的だったからです。しかし、高校生が集める情報には限界があります。 大人的、社会的からみて進路を踏まえて、この二つの大学でどちらが有利なのか意見を聞かせてください。 そういえば、私の受験の年からセンターの政経と倫理がくっつくのが気がかりですが、関心があればこれにも意見を聞かせてください。 と、よくばりましたがなんでも書いてください。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- giorno95
- ベストアンサー率54% (6/11)
北大法学部の学生です。 ・東京都在住ということで、東北大学のほうが帰省するとき楽です。 僕は本州に帰るとき、なぜ北海道に来ちゃったのかといつも後悔します。 ・国家公務員を目指すならどちらでもいいと思います。北大は文系の国1内定者数は少ないですが、 合格率は高いです。まわりをみていると、地方上級を目指す人が多いというのもあるかもしれませんね。 ・キャンパスは北大のほうがお勧めです(集約されているから)。冬は厳しいですが。その点仙台は過ごしやすそう・・・ ・学生の質はあまり変わらないと思いますが、東北大のほうが若干高そうな気がします。 というより、北大の学生にはあまり競争意識を感じません。北の大地だからでしょうか? ・民間に就職するなら東北大 ・2ちゃんねるでたたかれたくなかったら東北大 ・法学部に限ると、北大の政治学系の教授は日本トップクラスです。北大にきて一番良かったと思うのはこの点ですね。 法律系はよくわかりません。興味無いので。でも知的財産権をやるなら北大。一般的には東北大がいいと思います。 でも平成21年度の司法試験結果は東北大が残念な結果でしたね。他方北大は健闘してましたが。 過去の実績も考慮してみると、東北大のほうが上ですね。 あと歴史的にも東北大法は日本で3番目に古いです。 こんな感じですが、みなさんがおっしゃるようにもっと上を目指すべきです。 それに僕自身東北大か北大かで迷いましたけど、北の大地にあこがれてという 単純な理由で選んだので、あまり深く考える必要ないと思います。 そんな奴けっこういます。でも僕が質問者様なら東北大に行きます。 なぜなら、どっちの大学もあまり変わらないと思うけど、北海道という地理的な不便さに深く後悔したから。 しかし政治学を勉強したかったから、僕はおおむね満足してます。 (北大の政治学がすごいってのは入ってから知ったのだけど^^;) 身内の視点でかいちゃいましけど 参考になれば幸いです。
- gn_drive
- ベストアンサー率22% (175/789)
国家公務員という国家権力の中枢に行こうとするのですから、学閥を考えた方が良いです。その2校なら東北大学の方が良いと思います。
- fanta88
- ベストアンサー率48% (15/31)
偏差値的には東北大学の方が高いです。 法政系の国I試験の採用実績もここ2年で、 北大法が13人ほど(定員約200人)、東北大法が35人ほど(定員約160人)となっています。 東北大学のほうが実績はありますね。 ただ国家公務員試験に関しては、個人の努力による影響が大きいですから何とも言えません。 高校一年生ということですから、今は上を目指すという考え方で良いんじゃないかと思います。 ちなみに、北大は来年あたりから入試制度が大きく変わり、 文系という大きな枠で入試を行うと聞きました。 質問者様が受験をする頃には偏差値が大きく変動している可能性があります。 一応、調べて文章を書いたのですが、間違いがあるかも知れません。 ご了承ください。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
広瀬川が好きか創生川が好きかという問題ですね。 あるいは、山が好きか、平地が好きか。 それ以外はあまり意味を持ちません。 自分がどうしたいかは大学に入ってから 考えればすむこと。 青年よ大志を抱けです。これを言ったのは、伊達正宗だったっけ。