これ以上の貯金は厳しいでしょうか?
専業主婦の24歳です。
現在主人と二人暮らし、12月に出産予定です。
主人は30歳、手取りの給料が平均すると26万程度です。
毎月財形で6万貯金に回していますが、主人には財形の他にもう少し貯金ができるのではないか?と言われています。
毎月の内訳は以下のような感じです。
■食費→45,000
■車ローン→41,500
■ガソリン代→15,000(車通勤)
■保険→22,000(2人分)
■光熱費→15,000
■生活用品→10,000
■外食→10,000(多くて)
■その他(2人分の娯楽代、美容被服代、検診費)→30,000
■主人お小遣い→30,000(昼食代含む)
■ネット+携帯電話→22,000
■財形→60,000
家賃は社宅なので給料から天引きされているのでここには含みません。
休日出勤日や残業代がある時は何とかやっていけますが、そうでない場合は毎月赤字になってしまいます。
それでも「他の家は住宅ローンなどで毎月10数万払っているのだから我が家もできるはず。足りてるはず。」と言われてしまいます。
出産準備の為にこれからもっとお金がかかってくるのですが、私を気遣ってなのか毎月「洋服とか買いたいのあったら買っても良いんだよ」と言われます。
私は服やブランドに興味はありませんし、そこに回すお金があるなら子供の為に取っておきたいくらいです。
主人が大漢食、お菓子が大好きなので食費が毎月結構かかってしまいます。
しかしそれ以外の趣味がほとんどなく、お酒もギャンブルもせず、本を買ったりDVDや月1で映画を観る、たまに服をセールで買うくらいなのでいいかな…と思っています。
車のローンはあと1年半程で完済予定です。
残りのローンを一括返済したいところですが、最近転勤で引っ越してきた為、何かと足りない物が多く貯金も家電・家具をそろえる為に大分使ってしまい、あまり余裕がありません。
(現在50万円程しか貯金がありません)
来年は車検も控えています…。
(車の保険代約19万円も年末に一括で支払います)
現在はなんとか貯金を切り崩さないように、項目のその他の出費を押さえるようにして、そこから雀の涙ほどの金額を貯金に回しています。
正直毎月6万の貯金で一杯一杯なのですが、どこを減らせばもっと捻出できるでしょうか…。
自分のやりくりの下手さに頭が禿げてしまいそうです。
アドバイスいただけると幸いです。
お礼
回答ありがとうございました。 おっしゃるとおりですね。 ムダ使い走るところでした。