- ベストアンサー
週間朝日が買えないのは何故
1月19日発売の「週間朝日1/29号」がコンビニで買えません。 セブンイレブン、ファミリーマートに聞くと、今週号の入荷が ないとのことです。 記事に「検察の狂気」が載っているため、コンビニ各社が自己規制 しているためでしょうか? 或いは検察からの圧力でしょうか? このような検察に都合の悪い記事を載せる事を規制して、国民の 知る権利を侵していることは、法律に違反しないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
1月19日発売の「週間朝日1/29号」がコンビニで買えません。 セブンイレブン、ファミリーマートに聞くと、今週号の入荷が ないとのことです。 記事に「検察の狂気」が載っているため、コンビニ各社が自己規制 しているためでしょうか? 或いは検察からの圧力でしょうか? このような検察に都合の悪い記事を載せる事を規制して、国民の 知る権利を侵していることは、法律に違反しないのでしょうか?
お礼
“google阿修羅”での掲示板を読ませていただきました。 検察の暴走に対して、大勢の人が危機感を持っているのが 分かりました。 週間朝日2/5号の記事にも特集が組まれていますが、週間朝日の、 権威に負けないで真実を伝えようとする姿勢に敬服します。 検察の犬になりさがった大新聞やテレビキー局には、改めて 憤りを感じます。
補足
“阿修羅”に、「週間朝日」がコンビニにおいてないのは、トーハン 或いは日本出版販売(日販)が、外部から圧力を受けて、コンビニ への配本を差し止めているとの記事の投稿がありました。 コンビニ店はこれら取次ぎ店に配本を要求すべきと思います。 ただし、「週間朝日3/12号」は近所のセブンイレブンにおいて ありました。 ファミリーマートには依然としておいてありません。 私たちも、コンビニを選別しないといけないと思いました。