- 締切済み
子供を持つべきか?持たないべきか?
子供を持つべきか?持たないべきか? こんにちは。もうすぐ30歳になる主婦です。よろしくお願いします。 夫と二人で暮らしておりアルバイトに行っています。 夫は優しく職場の皆さまもとてもよくしてくださいます。 学校を卒業して以来いまが 一番働きやすく楽しくお仕事させてもらっています。 気になるのは将来のことです。 子供を持つ選択をするか持たない選択をするかとても困っています。 もし持つ選択をするなら今お仕事を辞めるのもつらいのですが 何より妊娠したり産んだりすることが怖いです。 実家の近くに無痛分娩を行っている病院があるものの 普段から心配性の私が精神的に耐えられるんだろうか?とか 妊娠出産の本を見てもなんだか怖い・・・自分におきかえて想像できないと思ってしまいます。 実家の母は「お母さんになったら自然と強くなっていくよ」と言ってくれます。 もし持たない選択をしたら。今現在実家の両親や祖父母、夫を心から大切に感じる自分に 将来的に家族がいなくなるのが不安だと思います。 将来産めない年齢になったときに後悔しそうに感じます。 夫が転勤の多い仕事をしておりしばらく別々に暮らしてきました。 一緒に住めるようになったのはここ半年のことで、 別々に暮らしている、いつ引っ越すかわからない状態で妊娠することは考えていなかったので こういうことを考え始めたのはここ半年ほどの中でのことです。 また数年後引っ越す可能性が高くなります。 どこになるかわかりません。 いまであれば私の実家もちかく困ったことがあってもたすけてもらえやすい状態です。 年齢的にも今が一番いい気がします。 今夫と私は別の部屋で寝ています。 夫は夏エアコンをガンガンにかけないと眠れずわたしはエアコンを切らないと寝られないためです。 毎日主婦業とお仕事でくたくたでやることが一段落したらすぐに寝てしまうのでこのスタイルに不満はないです。 でもこのままだと妊娠しませんよね。 わたしは夫を信頼していますから体に触られるのは大丈夫ですが 舐められるのがいつも怖いです。 体が臭くなってしまってまたお風呂に行くのも手間で苦痛になってしまいます。 誰に相談していいかわからずこちらに書かせてもらいました。 部分的にでもにたような経験をされた方、そうでなくてもこう思うよとおっしゃる方、どなたかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- emuco
- ベストアンサー率28% (115/397)
旦那様は子供欲しいって言ってますか? 私は30代後半ですが、おととし結婚し、今妊娠9ヶ月です。 結婚した当初、私は「子供のいない人生でもいいや」って思っていました。 理由は、 旦那と二人だけでも十分楽しい。 高齢出産だし私は体力もないほうなので妊娠や出産に耐えられるか分からない。 つわりが怖い。痛みに弱いから陣痛も怖い。 旦那も結婚前もしてからも、なーんにも言わないので「子供はいなくてもいいのかな」って思っていたところ、ある時「子供欲しい?」って聞いたら「欲しいよ」って。。。 悩みました。自分がこれから経験しなきゃならない未知の苦しさと、旦那や親の期待に答えたい気持ちを比べて。 でも妊娠の現実(すぐに妊娠できるとは限らない)に、私には時間がないと思い結婚して1年経つ頃に意を決してトライしました。 ビックリすることにすぐ妊娠したのは良かったのですが、 「無痛分娩じゃなきゃ嫌だ」と必死になって病院を探し、家から少し離れた病院に通うようになりました。 でもその病院は無痛分娩の講習を受けないと、無痛分娩をしてくれないというシステムで、人気のある病院でもあるため講習の予約が出産予定日の10日前にしか取れませんでした。講習を受ける前に産まれてもおかしくない時期です。。。でも、私はとにかく予約を入れました。 それからの妊娠期間、いろいろありました。。。 切迫流産。壮絶なつわりで入院。つわりがあけてからの食欲と体重管理との戦い。で、今は、早産傾向で自宅安静状態。。。そうです、実際問題として、無痛分娩の講習の日まで出産しないでいられるか、という状態になってしまったのです。 でも、とても不思議です。 普通分娩でも耐えられそうなそんな気持ちになってきてるんです。 そりゃあ、講習が間に合うことに越したことはないと今でも思っていますが、それよりも、赤ちゃんが無事に元気に産まれてくれればそれが一番なんだと思えるようになってきたんです。 おなかの命を守るため、 「強くならなきゃ」と思っているうち、少しだけど本当に強くなってきたみたいに思います。 そんな感じで人は変わることもできるみたいですヨ。 でも焦る必要はないと思います。子供がいてもいなくても幸せな人生を送れればいいわけですから、旦那様ともよく話し合ってみられてはどうでしょうか。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
わかりますよ。 30代、色々考える時期ですよね。 これが20代だったら、まだいいか、って思えるんですが。 個人的に感じたことは、旦那さんにいろんな事を遠慮してる?って 感じました。子供のことや、夜の生活のことなど。 「どう思ってるの?」って本気になってぶつかってもいいんじゃないでしょうか。私もそうでした。旦那は「子供なんていずれできればいいんじゃない?」ってスタンスで、でも私は仕事をしてたし、30歳になって、色々質問者様のようにこれからの人生について思い悩み、 旦那に全てぶつけましたよ。「あなたは子供ができても基本的には 変わらないかもしれないからそんな楽観的に言うけど、私はそうじゃない。失うものだってあるし、人生が変わるんだからきちんと考えて欲しい」って。 そこが男性と女性、しょうがないけど言わなきゃわからないところなんですよね。 しばらく離れて暮らされてたと言う事で、ふたりだけの生活を しばらく楽しむのもありだと思いますが。 「妊娠出産を自分に置き換えて考えられない」 私もそうでしたよ。妊娠がわかってからも、安定期に入ってお腹が大きくなっても、臨月になっても自覚なんてありませんでした。 機械的に「なんか大きくなってる」「動いてる」って思う程度です。 実感したのは出産した日、ですかね。 痛いことは痛いですが、もうここまで来ると「何をいまさら」な 気分になって開き直って「もうさっさと出してチョーダイ」って気分になります。 汚い話になりますが、便秘でたまってたお通じをやっと出した、って のと同じ感じでしたよ(笑) 生まれた後も、客観的に「これが私のコドモってやつか」って言う目で 見てました。それからお世話が始まって、だんだん自分の子供として 可愛く思うようになって、自覚が湧いてきたと言う感じです。 病気になっても泣いてもいたずらしても意外とどっしりして 対応できるようになりましたが(まさに質問者様のお母様の仰る通り、 「だんだん強くなっていく」そのものです。守るものができたら 人は強くなります。ましてや何もできない赤子を守るわけですから) 私の場合は特に、里帰りせず実家にも頼らずやってきたので 「私が何とかしなきゃ誰がやる」って前提だったから 余計に強くなったのかもしれません。 子供が生まれたことで、できないことも増えましたが、 できないならできないなりで他の方法を見つけるのも楽しみになりました。人間って、適応するようにできてるんですよ。 子ども嫌いだった私たち夫婦が、今では子供のことを第一に考え、 買い物行っても出かけても、子供が最優先になってる。 それが当たり前で、苦痛ではなくむしろ喜びなんですよね。 でも実際産んでみたけど邪魔になって虐待するって親もいますし、 子供を持つことが100%幸せとは限りません。 生まないなら生まないなりの幸せもありますから。 質問者様に強制するつもりは全くありません。 でも特に「欲しくない」という理由も見当たらないように思えますので、 「そういう選択肢もある」って頭にとどめておいて、 旦那様としっかり話し合いした方がいいんじゃないかなぁ…。 質問文にも旦那様のことは何一つ書いて無いし、旦那様がどう思ってるのか、まずは夫婦で価値観を確かめ合う必要があると思います。
補足
うぅっ。。ありがとうございます。とても参考になりますっ。 この相談文を書くにあたり自分の気持ちをどう表現しようか考えて 調子いまいちのキーボードと格闘!?しながら作ったのですが たしかに夫についての記述が抜けていますね。 たしかにそのとおりです。 結婚前は 夫は子供が欲しいみたいでした。 わたしは自分自身が難産でこの世に生を受けたため 小さいころから私が生まれた時の話は何度聞いても怖く、 それと学校にいってるころクラスに 「私は子供はいらない。うまれてきてもつらいことのほうが多いよ」 っていてる子がいて、 そのときまわりから見るとてもやさしい子で楽しそうに見えるのにそういう風に思ってるんだ ってびっくりして、 その瞬間そんなことないよ、楽しいことのほうが多いよとも言い切れない自分がいて それがなんとなく心に残ってて あまり子供を持つことに肯定的ではありませんでした。 最近になってわたしは質問文で述べたようなきもちになって 勇気を結構だして夫に一度「自分のこどもってほしいと思う?」ってきいたら 「自分に子供がいるっていうのがどんなかんじかわからん」と言われて 別のどうでもいい話に移ってしまいました。。(あれれーって感じですね;) それから年が明けてから わたしが知り合いの人に「子供つくりなよ、それが一番の親孝行だ」 と言われることがあって わたしは最近になって自分で勉強し始めたことで 世の中には不妊で悩む人や妊娠してもうまくいかない人もいると知っていたので 配慮に欠けるというかデリカシーに欠けるんじゃないかな? もしそういう人がこの言葉をきいたらどんな気分かなって 複雑な気持ちになったことがあって それを夫にまた勇気を結構だして言ったら 「自分の友達の奥さんも流産したことあるよ。 たしかに配慮に欠けた発言だね。 気にしないほうがいいよ」って言われました。 勇気を出して聞けたこととわたしが普段夫と接している中で察するに 同居して間もないからもっと自分にかまってほしいというか わたしが妊娠出産することで確実に夫にかかわる時間は減り いろいろ考えなければいけないことも出てきて わたしが精神的に不安定になる・・・機嫌も悪くなるだろうから それが嫌なんじゃないかなと思います。 わたしも自分の気持ちをどっちかというと自分の中でしまってしまうというか 表現するのが苦手で今のところこれでもがんばって主張したつもりで ほんと少しずつですね^^; ご回答うれしいです!
- aqu_24
- ベストアンサー率22% (21/94)
焦らず、じっくり考えてみても良いと思います。 育児関係の本もたくさんありますし、周りの人の体験談を聞いてみるのも手かと思います。 >今夫と私は別の部屋で寝ています。 排卵日前後のタイミングを取れば、月に何度も・・・ということはないと思います。 ご夫婦仲が良ければ無理矢理することもないでしょうし。 >何より妊娠したり産んだりすることが怖いです。 確かに産みの苦しみというのは良く聞きますね。 でも、女の人の体も出産に向けて変化するんですよ。 私も日々実感しています。 ちょっと汚い話しですが、たまに下痢で激しい腹痛(ストレスで起こる)に襲われることが何度もあって 毎回毎回「死ぬ~」と苦痛で震えていたのですが妊娠してからは意外と大丈夫になりました。 なんとなく痛みに強くなったみたいです。 妊娠前とは違って気持ちも強くなっていると思います。 >妊娠出産の本を見てもなんだか怖い・・・自分におきかえて想像できないと思ってしまいます。 でもこればかりは妊娠してみないと分らないことなんです。 妊娠前にいくら想像してもそれが自分に当てはまるとは限りませんし、 身体や心に変化が起きる前では「不安・怖い」に変わりありません。 それより、将来像を二人で考えてみたらどうでしょうか? 旦那さんはどうお考えなのです? 家計はどうなんしょう? 人生プランを考える良い機会かもしれませんね^^ 私も不安が一杯ですが、人生一度きりですから悔いがないよう頑張ろうと思っています。 kogumafafaさんも悔いが残らない人生歩んで欲しいです。
お礼
ご回答ありがとうございます^^ そうなんですね。 本を読んでも妊娠してみないと自分に置き換えて考えられないものなんですね。 たしかに人によってどういうふうになるかは個人差というかひとそれぞれみたいですね。 学校案内をみても実際通学してみないとわからないのと同じかもしれませんね!? ただあまりに知識がないからご回答者様のおっしゃるとおり 本屋ほかの人の話でこういうふうになるときがあるんだなと勉強しようと思います。 ご回答うれしいです~^^
- oz1978
- ベストアンサー率31% (51/162)
こんにちは。私も夫も今年32歳になります。 私は国際結婚で、夫の国で暮しています。 私と夫も子供が絶対欲しいわけではありませんでした。 ですが、同じ様に子供を作らない事に後から後悔するかも? という思いもありました。 夫と2人でとても幸せでしたし、旅行が趣味の2人には いない方が都合が良く、子供が居る友人たちも大変だけど それ以上の幸せを感じると口を揃えて言っていましたが、 私たちの目に映るのは、汚い手でソファーを汚したり、 言う事を聞かないでイライラする親、急な夜の 友人との食事会やパーティーへのお誘いなどの時の 子供が居る不便さ、そういうマイナス面ばかりでした。 妊娠中や出産時も私の家族は遠く離れていますし、 夫の家族は近くにいますが、言葉と文化の違う義理の家族です。 私と夫は、子供は授かりものなので、自然の流れに任せる ことにしました。作ろう!と意気込んでも作れない身体かも しれませんし、作らない!と決めるほどの思いも無かったからです。 避妊をせず、排卵日も意識せずに、子供ができたら それは私たちが子供を持つべきだということだと受け留めよう。 数年、この状態で子供ができなければ、夫婦2人で 幸せに暮していこう。積極的な不妊治療は受けず、 35歳~40歳で、区切りを付けた所で、避妊をするつもりでした。 今、妊娠10週になるところです。 私も夫も、妊娠、子育ての知識は無かったので、驚きましたけど 日に日に子供を持つという実感が少しずつですが湧いて来ています。 出産に対する不安も外国で妊娠、出産する不安も、外国で育てていく 不安も、不思議な事に全くありません。 日本での里帰り出産をする方も多いですが、私は考えていません。 母になるって、強くなる事だなと、本当に実感して思います。 参考までに。
お礼
まず最初に外国でお母さんになられたとてもがんばりやのご回答者様が 安全にご出産なさることを心よりお祈りしております♪ こどもが特別欲しいわけじゃないけどあとから後悔するかもと思われたあたりとか こどもがいる不便さを感じられたあたりとか、ほんとうに共感しました。 今の私と同じだと思いました。 わたしも知り合いの方のおうちにおじゃましたとき、息子さんがお菓子をフォークで勢いよくつきさしていて お菓子がまわりにばらばらこぼれたとき、あそっか、うちの家は大人しかいないから畳でもいいけど ちっさな子がいるとフローリングじゃないと拭きにくいんだな!って感じたことがありました。 けれどそのおうちにたまたま用事があってものをもっていったときに クリスマスパーティーを今してるんですーってみんな楽しそうで そういうのもお子様がおられるおうちならではですよね。 わたしも自分なりに勉強し始めて妊娠したいと思ってもする人となかなか授からない人がいると知りました。 だからご回答者さまみたいに神様に決めてもらうというか、 この人は子供がいたほうがいい人だ、とかいなくてもほかの幸せがある人だとか神様が考えてくれてるような気もして それも一つの方法だと私も感じます。 どうしてもどちらかを選ばなきゃ、とかこうしなきゃって思うより、自然にまかせれば自分に適当なものがみつかるのは妊娠にかぎらずいろいろなことに当てはまると私は思うからです。 ご回答感謝です^^
- kukky
- ベストアンサー率50% (2/4)
35歳,妻 x 1 (当たり前か),子供 x 3 (全員男) の者です. 私は男性ですので,ちょっと相談者様に対して的確なアドバイスができるかは不明ですが 子供を持つと,やはり色々な考え事が増えます.育児からお金,その他もろもろ... また, (多分)夫婦の意見衝突も増えます. しかし...それを補って余りあるくらい子供はかわいいです. 本当に子供のためなら死んでも構わないと思えます. こんな感じは子供を持つまで私にはありませんでしたし, これほど変わるとも思っておりませんでした. 私が男性でこう思うくらいです.女性では子供に対する愛情が その何倍も強いのは容易に想像できます. (事実,私の家庭内順位は下がりましたしね!) また,子供ができるとなんというか生活や仕事ににハリが できるのではないかと思います. その子のためになんとかするんだ...みたいな. 実は私は妻子持ちながら,一度仕事を進路変更のため やめて学生をしたことがあります. でも今は何とか仕事にも就いて生活しております. 子供は支えになりました. 取り留めの無い話になってしまいましたが,チャンスがあれば 子供を生むことは大いに結構だと思います. 先は誰にも分からないですし,考えたら誰でも不安ですからね. 事実私も先は不安ですし... でも子作りに関わらず何事に関しても,自分にやれるチャンスがあるのであれば やらないで後悔するより,行動するのがよいのかなと思います. なんか思った感じで書いてしまいました,あんまりアドバイスになりませんですね. 申し訳ない!
お礼
いえいえアドバイスになっていますよ★ 女性の方だけでなく男性の方にもご意見うかがえてよかったです。 わたしの文章を読んでもらっただけでありがたいことなのに、 ご自身のお気持ちも書きこんでくださってうれしいです。 お子様3名おられるんですね。 たしかにダウンタウンの松ちゃんもすごく子供をかわいがってるってテレビで見ました。 松本さんが自分の子供の写真をほかの人に見てみて!って見せるんですよーってほかの人が話してて、 わたしは「へ~そうなんだ!やっぱり自分の子供ってかわいいんだな!」ってそのとき思いました。 たとえば北海道の景色をきれいだときくだけでは「そうなんだ~」と思うだけだけど 実際見ると、ほんとにこんなきれいなところがあるんだ!ってびっくりしたことがあって それと同じでまだ子供のいない私には当然とはいえそのあたりが良く理解できてないんだと思います。 ご回答ありがとうございます^^ ほんとに感謝です^^
こんにちは。 んー...「だから子供はいらない」という理由が一つもないじゃないですか? >何より妊娠したり産んだりすることが怖いです。 実家の近くに無痛分娩を行っている病院があるものの 普段から心配性の私が精神的に耐えられるんだろうか?とか 妊娠出産の本を見てもなんだか怖い・・・自分におきかえて想像できないと思ってしまいます。 (^^;) 家から一歩出た所で、交通事故にあって半身不随という可能性だってあるわけですよね。想像するだに怖いですね。だからと言って外出をやめますか? >また数年後引っ越す可能性が高くなります。 どこになるかわかりません。 お子さんが理由で単身赴任しているご家庭も多いですよ。 たまに帰ってくるとパパはメロメロでしょうね。 >夫は夏エアコンをガンガンにかけないと眠れずわたしはエアコンを切らないと寝られないためです。 毎日主婦業とお仕事でくたくたでやることが一段落したらすぐに寝てしまうのでこのスタイルに不満はないです。 でもこのままだと妊娠しませんよね。 夜寝る時しか妊娠しないわけではありませんし(^^;) >舐められるのがいつも怖いです。 体が臭くなってしまってまたお風呂に行くのも手間で苦痛になってしまいます。 舐めないでね、と仰ればいいのでは?舐めなくても妊娠しますよ。 まぁ..要するに「子供欲しいよー」という気持ちがあまりないのですね。いいんじゃないですか、まだまだお若いし。機が熟していないんでしょうきっと。
お礼
ご回答ありがとうございます^^ 参考になりました* なるほど。。夜寝るときしか妊娠しないわけではないんですねえ。 たしかにまだ子供が欲しいという気持ちが強くありません^^; 今の生活に不満はないけどやることがいろいろあって必死なんです^^; ただ年齢がめちゃくちゃ若いわけでもなく、だからといっていますぐ妊娠!と考えているわけではなく 少しずつ知識を増やしていったり自分で自分なりに考えてみるべき時かなと感じています。 とっても大きなことなので短時間で考えをまとめるのは厳しいですしね。 ご意見をお聞かせいただいて本当に役立ちました^^
補足
大変な時にわたしの質問に答えてもらって感謝しています★ このご回答を拝見したとき自分のことみたいで正直びっくりしました。 拝見してすぐにお礼を伝えたいくらいでなんて気持ちを表現しようと思いました。 わたしは質問文ではたまたま触れていなかったのですが 回答者様と同様あまり体力があるほうではなく 自分なりに体を強くしようと思ってがんばっても やはり弱い部分があることを否定できません。 痛みに対する恐怖であったり本当に自分と似ている方だと感じました。 自分と似ている方がお母さんになられて頑張られてるのを知って とっても参考になったし変われるんだと思いました。 自分の気持ちを文章にあらわすと、怖さを感じる弱い幼い自分を表現することとなり もしかしたら、あなたそんな怖い怖いではいけません的な批判的!?なご回答や さまさまな理由で産めない人もいるのにそんなことで悩むのはぜいたくだというご意見も来るかも と思っていましたが、(実際のところ自分と夫のからだが妊娠に向いているかまだわからないです) 皆様とってもあったかく私の気持ちをわかってくださり私の質問にご回答いただき本当にありがたいです。 ベストアンサーがたくさんあって付けられずにいるくらいです。 だから正直に自分の気持ちを書いてよかったです。 ご回答者さまが安全にご出産されることを祈っています^^