• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このような母親は普通ですか? )

母親との共同生活での制約は普通なのか?

このQ&Aのポイント
  • 私は19歳でまだ親元にいて短大に通っています。20歳になったら卒業しますが就職しても家にいるつもりです。問題は門限の時間です。現在は9時か10時までは許してもらえていますが、20歳を過ぎたら会社での飲み会などもあるので、12時過ぎることもあるでしょう。しかし、母親は共同生活をしている以上、12時前に帰ってくるように言います。私は20歳を過ぎたら少しは自由になれると思っていましたが、義務教育も終わっているのでショックです。お風呂の時間や食事の時間は私の分まであるので、20歳になっても自由になれないのは普通なのでしょうか?
  • 共同生活をしている上で、母親からの制約は普通なのでしょうか?私は19歳でまだ親元にいて短大に通っています。20歳になったら卒業する予定ですが、就職しても家にいるつもりです。現在は9時か10時までの門限が許されていますが、20歳を過ぎると12時過ぎることもあるでしょう。しかし、母親は共同生活をしている以上、12時前には帰ってくるように言います。義務教育も終わっているので、20歳になっても自由になれないのは普通なのでしょうか?
  • 私は19歳で、まだ親元にいて短大に通っています。20歳になったら卒業しますが、就職しても家にいるつもりです。現在は9時か10時までの門限が許されていますが、20歳を過ぎると会社の飲み会などもあるため、12時過ぎることもあるでしょう。しかし、母親からは共同生活をしている以上、12時前には帰ってくるように言われます。私は20歳を超えたら少しは自由になれると思っていましたが、義務教育も終わっているのでショックです。お風呂の時間や食事の時間は私の分まであるので、20歳になっても自由になれないのは普通なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

もう回答もかなり出たのでもう質問者さんとしてもお腹いっぱいかもしれませんが・・・。 あなたよりも10歳年上、未だに親元暮らしの女です。 もう少し年をとれば分かると思いますが、親にとっては子供はいつまでとっても子供、そして親元で暮らすというのは親の庇護の元にあるということです。 親に甘えて格安(3万でも5万でも、家賃と光熱費と食費だけと考えても格安です)の値段で家に住まわせていただいてあまつさえ食事の世話までしてもらっているのに、「自由じゃない」なんていうのはわがままですよ。 それに親が束縛するからって、真正面から話さずこんなところで聞いてどうするつもりですか? 「普通はもっと自由だよ!」「よそはよそ、うちはうち」という小学生のようなやり取りをするつもりですか? 親の庇護下にあるのですから、親の流儀に合わせるべきです。 (親元で暮らしている限り、「親に無駄な心配をかける=親に迷惑をかける」です) ちなみにNo.14のかたがおっしゃられてるとおり、社会人になってしょっちゅう12時を超えるような会社はろくでもないという説に賛成です。 仕事でそうなる場合は大概体を壊して病院送りになる社員のいる会社ですし、飲み会はそこまで遅くなりません。 学生は10代20代と自由な人が多いですが、会社は子供が小さい人、介護の必要な親のいる人、口うるさい伴侶のいる人・・・と、皆それぞれ家に帰らなくてはならない理由があります。 それをおしても「飲みに付き合え」が横行してるのはかなりろくでもない会社です。 7時から1次会、のみ放題で追い出されて9時30分から2次会、11時前後に電車の都合で帰宅・・・これくらいで十分です。 「親が早く帰れってうるさいんですよ」は、十分早く帰る理由に足ります。 ・・・あくまで飲み会の話で、仕事だとその言い訳が通じないのが若干腹立たしいのですが・・・。 ちなみに、成人した子供にとって、実家はある程度「居心地の悪い」場所であるべきだと思います。 居心地がよすぎると、私のように10年たってもパラサイトシングル、行き遅れです。 自由のため、早く自立して、早く大人になってください。 私も門限は未だに12時くらいですが、帰る時間を伝える、遅れる場合は連絡する・・・というのはやってますので、たまに12時を過ぎてもちょっとしかられるくらいです。 親に逆らうなら結婚しろ・・・はさすがに行きすぎですが、親の流儀に従えないなら一人暮らしをして自由を満喫すべきだと思うので、私はこの年でもそんな子供じみたことをしております。 ま、自慢にはなりませんけどね(苦笑)。

noname#155590
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます!! 会社は12時過ぎまで飲み会やることは常識の範囲内ではないのですね。これさ知らなかったので知れてよかったです。 親元にいる以上は親に心配かけず暮らしていきたいです。

その他の回答 (16)

回答No.16

普通ですな。そんなんでショックなら、短大卒業したら立ち直れなくなるな。 君にしてみたら社会がこういう性質なのだから母親もソレに順応すべきと思われるでしょうが、嫌なら一人暮らしをするしかないです。 良識ある社会人なら、それぞれの状況に合わせた時間においとまします。最後までいるヤツはそのときのテンションでいるか、とにかく帰りたくないか、明日の仕事の準備ができないやつ、またはできてるやつです。 逆に断りきれないで、遅く帰って親にしかられ、朝も親に起こしてもらって、朝食用意してもらって、遅刻しそうになるヤツはダメな社会人なんだよ。 共同生活をしている時点で自由なんてないんだよ。 共同生活で一つも親に頼らず生活できるわけないじゃん。 食事の用意してる時点でアウトだわ。

  • neneko2005
  • ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.15

多分普通でしょう。・・・たぶん。 私には貴女と同じ歳の息子がいます。 あえて門限つけませんが、 連絡無しでちょいと遅くなると「事故に遭ったのでは?」とか、 あらゆる妄想が頭を駆け巡ったりします。 息子でもそんなのですから、年頃の娘さんなら至極当然だと思いますよ。 そう言っている自分ですが・・・ 若い頃は、深夜早朝帰宅・無断外泊・無断渡航など 母には悪事の限りを尽くしたんですがね・・・。 母親になって、ようやく判ったかなぁ・・・と思います。 取り合えず、事前に言っておき、いる場所の連絡さえ怠らなければ 信頼されて、門限も伸びるのでは?←経験がないのでなんとも…。 「ご飯がいる要らない」の予告「何時に帰る」だけは、 守ったほうが心配かけませんよ。

回答No.14

 うふふ お気持ちはよぉ~~~っく判ります。ですが、どの方も指摘している通りに「自由」にしたければ家を出て自活するのが一番ですよ。  ひとつ思いました点ですが >会社で飲み会などもあり12時過ぎますよね?  いいえ!会社主催の飲み会は常識の範囲内(10時とか11時位?)には終わるものですよ。ただ、その後に「二次会」といいますか気の合った仕事仲間と店をかえて飲むことはあります。  ですが、さすがに12時過ぎまでというのは男の子でも最近少ないですねぇ。忘年会の頃にもタクシーの運転手さんからの話ですと、「深夜11時過ぎるとメッキリお客が減る」ようです。  私の勤めている会社も飲み会や食事会など多い会社ですが(イベント好きな会社なので)12時を過ぎるようなことは全くありませんね。    本当にお気持ちはよぉ~~~っく判ります。  ですが、実際のところはそんなもんです。制約を受けると反発したくなりますし、わたしも若かりし頃は同様に思ったものです。  社会人になって幾久しいですが(社会人暦23年)、思い出しても午前様になったのは両手に余るくらいです。(友人の悩み相談で帰るに帰れなかったことが数回・・・)    まだ親の庇護のもとで暮らすわけですからしかたないですよ^^。

noname#203300
noname#203300
回答No.13

 普通でしょう。 > 共同生活をしてるんだから12時前には帰ってきなさい。12時過ぎまでやるんだったらろくでもない会社だ。自由に暮らしたいなら1人暮らししなさい  仰せご尤もです。

noname#106932
noname#106932
回答No.12

ま、親御様はご心配なのですよ。 当然です。 何しろ、20歳とはいえ、まだまだ子供のようなものなのですから^^ ご自分の稼ぎで税金を払えるようになってから「自由」を主張しましょう。 親の庇護下にあるうちは、それは「自由の主張」ではなく「ワガママ」なんです。

  • IK117
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.11

はじめまして! 親の立場から うるさいと思うかもしれないけど…うちの話をしたいと思います。 去年 18歳になったばかりの娘を 愛知から東京に送り出しました。 もちろん1人暮らしです。専門学生でありながら 行動は社会人 学校行事の練習で最終電車で帰る事も良くあるそうですが 学生と社会人の生活環境は違うし娘の状況を考えると 何時までに帰りなさいとか こんな時間まで何していたのとか言えなくなりました。今では娘を信じ どんな事も素直に話せる環境を作り聞いてあげる事を心においています。娘は今のところ聞いた事はちゃんと話してくれるし学校行事とかで 遅い時間まで連絡がとれないときは必ず心配させないように前もって連絡をくれます。お互いがお互いを心配させないようにする事で 門限も必要なくなるのではないでしょうか? 今の私には どちらの言い分もわかります親からしたら 貴方はいつまでも子供であり心配なんですよ。ただそれだけなんだと思います。 子供からしたら 五月蝿いのかもしれないけど これから仕事で残業とか飲みに行くとか プライベートなお付き合いがあったりとかいろいろあると思うけれど、どんな時も 貴方がキチッと責任ある行動をしていたら わかってもらえるのではないでしょうか?(親は何も無くても心配するものです)

  • kot_o
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.10

自分も似たような状況です。 それが、親というものではないでしょうか? 鬱陶しいっと思いつつも、 「自分のことを心配している気持ち」 が伝わってきます。 親が小言をいうのは、質問者様を心配されている為でしょう。 これが親なんだと割り切ってみてはどうでしょうか?

回答No.9

学生時代に深夜帰りとかを散々して迷惑かけた男です。 女性で平然と深夜外出する人、男なのに門限が厳しい人など、両方のパターンを 見てきているので、どちらが普通かという質問にはハッキリと応えられないのですが・・・。 それ以前にインターネットの世界で仮に「普通でない」という回答が多かったとしても その結果が貴方の門限ルールを変えることにはつながらないでしょう。 でも、どうしても抜けられない用事があることも分かります。 自分も残業、飲み会で12時を軽く過ぎるろくでなし企業に勤めていますので・・・。 そういうときは事前に話しあわれることをお勧めします。 親御さんも人です。止むを得ない事情があるのなら認めてくれると思います。 話し合いする余地すらない、または限度を超えそうなら、他の方も仰るとおり、 一人暮らしをするのもいいでしょう。

  • md0944
  • ベストアンサー率16% (35/214)
回答No.8

うちの場合、娘の門限は12時にしてますよ その時間過ぎそうなら事前に電話かメールもらうようにしてます でも、まぁ破ってくれてますね~(笑) 共同生活しているならルール守らなくちゃいけないと思います 20歳過ぎたら自由になるという発想は勘違いだと思う 逆に20歳過ぎたら責任が発生しますよ 1度お母さんとルール見直してみたら? お母さんは身の上の安全も心配しているんですよ 元気で帰って来るまで寝ないで待ってるんじゃないかな? 変な事件ばかりで怖い世の中ですから。 一般的に普通の常識あるお母さんだと思いますよ。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.7

 ウチの嫁さんは25歳まで門限7時だったよ。食事行くときは許可もらってた。特に文句は言わなかったな。その分、結婚して子供に縛られたと俺は感じるが、すこぶる自由らしい。離婚に走るのは、自由すぎるのが原因かもしれないね。  ちなみに、親の言ってることは、すごく自由に考えさせ、責任を持たせようとしているから、むしろいい親じゃないかな。1日食事代だけでも朝夜500円×2×30日で3万以上入れてるかい?部屋代入れて俺は5万入れてたが、すべて親は結婚式代に当てたようだけどね。二人で550万貯めても、結婚式代まで手が回らなかった。

関連するQ&A