- ベストアンサー
絶対に厄除けしないとダメなんですか?
- 今年の誕生日で44歳になる男性が、厄除けに関心を持たず祈祷に行かなかった結果、妻の腰痛や気管支炎、自身の人身事故や仕事のパニック、離婚危機など不幸が続いている。妻は厄除けしなかったことを怒り、なぜ法律で厄除けを義務化しないのか疑問に思っている。男性は厄除けを信じておらず、厄除けの重要性を行政が指導すべきだと主張している。
- 44歳の男性が厄除けに関心を持たず祈祷に行かなかったことが原因で、妻の腰痛や気管支炎、自身の人身事故、仕事のパニック、離婚危機などの不幸が続いている。妻は厄除けの重要性を訴え、法律で厄除けを義務化すべきだと考えているが、男性は厄除けを信じておらず、行政が厄除けに関与する必要はないと主張している。
- 男性が厄除けに関心を持たず祈祷に行かなかったため、妻の腰痛や気管支炎、自身の人身事故、仕事のパニック、離婚危機などの不幸が起こっている。妻は厄除けの重要性を訴えているが、男性は厄除けを信じておらず、行政が厄除けを指導すべきだと主張している。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
厄年はちょうど人生の節目だったり、体調も色々とでてくる時期なので 気をつけようというのが、厄年と思ってます。 別に厄払いを神社で行ってもらわなくとも、無論大丈夫ですが 節目を確認するという意味で、厄払いを受けられては? それにナンセンスとは当方も思いますが、奥様がそれで納得するならば これも体験と思って厄払いに奥様と一緒に行かれてはどうでしょう。 >厄除けっていつ行っても良いのですか? 厄年でなくともご祈祷(御祓い)はどの神社・大師でも受け付けられます。 都合のいい時に行かれていいです。 >年齢不問なんですか? 不問です。 >いくら要るんですか?支払いは現金のみですか?カードや分割は駄目なんですか? 玉串料や護摩の費用は、基本的にはお気持ちで、と金額を掲示していない所が多いです。 はっきりと金額を示しているところもありますが。 大体は3千円、5千円、1万円ぐらいが相場です。 金額の差での御祓い、ご祈祷自体には違いはありません。 御祓い後に頂くお札やお菓子などの内容が違ってきます。 支払は現金のみで、受付窓口でお渡しします。 その時現金をそのまま渡してもいいですが、大人の作法としては、せめて半紙に包むか封筒にいれておかれた方がいいでしょう。 >所要時間はどれくらいですか? これは受ける神社仏閣によって違ってきますが、長くとも10分程度ではないかと思います。 全部含めると30分~1時間ぐらいかなと。 ただ、場所によっては混雑している所もありますので、そうなると待ち時間がかかります。
その他の回答 (11)
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
自分の信じる道を進んでください。 私は、厄除けなどというのは迷信だと思っています。宗教は人を救わなければいけないのに、厄除けなどということで人を不安に陥れて、金銭を巻き上げるなど納得が行きません。
お礼
ありがとう! 全く同感です。 あまりに私が厄除けに行かなかったことを責めるので、私が変人扱いされてて、本当に嬉しい! ありがとう~~!
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 具体的にかつ詳しいご説明で大変嬉しいです。 お菓子くれるんですか?それはいいですね。 でも妻はひねくれてるから「高いお菓子だね」と皮肉を言われそうです。