- ベストアンサー
一人暮らしをしている男性へ質問です
20代後半の女です。彼も同い年です。 付き合いは1年で、電車で2時間弱の距離でお互い一人暮らしをしております。 私は彼に自分の家の合鍵を渡していますが、彼からは預かっていないことが気になっていて、相談させて頂きました。 何か見られたくないものでもあるのかなと思っています。 けれど人間誰しも見られたくない部分はありますよね。要はどれだけ本気で見られたくないのか・・・というところかと。 普段家に遊びに行くことは良くても、不在時には入ってほしくないのでしょうか。 それとも・・・単に信用されていないのか。 彼は基本的にオープンな性格で、家族のことや実家の大切な事情も話してくれますし、私から尋ねれば元カノのことも話してくれます。 1年の付き合いの中で、順調に信頼関係は築けているように思うからこそ、少し心配です。 ただ、真意は彼にしか解らないですよね…。 彼に「そろそろ合鍵がほしいな」と伝えてもいいと思いますか? どうしようもない質問で申し訳ありません、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ただ単に考えていないだけかもしれませんよ笑 普通は合鍵をもらっているのだから自分のもって思うのかもしれませんが、 その考えにいかないだけかもしれません。 軽い感じで「あなたの合鍵もちょうだいよ!」 って言ってみたらどうですか? そこですんなりくれたらそれでOKですし、 反対に彼が頑なに拒むのであれば、 他のご質問者様が言われているとおりの要因が考えられます。 とにかく彼に一度いってみることですね!
その他の回答 (7)
- kinaga
- ベストアンサー率26% (147/551)
おじゃまします(_ _)女...なのですが、男の人は、素敵な 女性がいたら声をかけるのが仕事と思っている人もいる ようで...だから、仕事の上で、「ふ~。今日は疲れた~。」 一人暮らしの家に帰ってくると、自分の城で、くつろぐのが 好きな人と、彼女さんがいてくれて、ご飯とか炊事洗濯な どしてくれていたら、めっちゃ楽、そうしたら...次は....次は... 次は結婚したくなる!どうでしょう~そうやって、親しき中 でも礼儀ありというように、そうやって自分の中で我慢して いるやも.....彼女さんの鍵は渡してあるから、まあ、オレの は、まだいいかな~と軽く考えているやもしれません.... 深く考えずに、聞いてみては?それで、軽~い答えが返っ てくるのではないでしょうか(. .)、、、失礼しました....
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。 そうですね、深く考えずに軽く聞いてみようかと思います。 こんなことを我慢して悶々としてても、労力の無駄かな~と吹っ切れました(笑) 回答ありがとうございました!頑張ってみますね
- 井上 トロ(@toro_inoue)
- ベストアンサー率18% (155/818)
僕も一人暮らし経験時に質問文のような状況になった事があるのですか、何かとリスクを考えた上でお互いに合鍵は渡さないようにしよう、となったものでした。 その理由としては、究極的には『信用してない』です。 信用してない人間を恋人にするのかと言われれば、もちろん過去と現時点まではまったく信用できる人間だと断言できましたが、将来に関しては未知数です。それに部屋の中には自分の物以外が多数あり、それらが何らかの被害に合うのはどうしても避けたかったところで、また彼女の故意ではなくても誤解の種になりそうな事は避けたかったと考えたところです。 それに趣味の物が沢山おいてあり、それらの管理も大変だったので。 それに仮に賃貸ですと入居者以外が鍵を管理するっていうのはどうなんでしょう。まぁ何も無ければ大丈夫だとは思いますが。 一時期のドラマの影響か『合鍵を渡す事が信頼の証』みたいな風潮があり、大分苦労したものです。 僕個人的には合鍵は請求する類の物ではないと考えます。信用しているか確認する材料に使われるのは多少、不本意かつ逆に相手を信用していないのではないかと思います。 まぁこんな考えの人も居るという事で。
お礼
>合鍵は請求する類の物ではないと考えます。信用しているか確認する材料に使われるのは多少、不本意かつ逆に相手を信用していないのではないかと思います。 こういう考え方もあって当然と思います。 ただ、いずれ結婚をしたら同じ家に住むわけであり、回答者様が過去に懸念したことは現実としてやってきます。 合鍵を渡すことは、将来に繋げてもいいという意味合いもあるのかなと、toro_inoue様のアドバイスを読んで思いました。 となると、ますます貰えないことに寂しさを覚えますが(笑) ありがとうございました^^
- lalarula
- ベストアンサー率38% (8/21)
男性ではありませんが・・・(^_^;) 合鍵って欲しいものですか? 私は彼から合鍵渡されて、返しました。 別に彼が不在の家には用がないというか、一人でいても面白くないし。 一緒に洗濯や掃除・炊事をするのはOKですが、彼も自立した大人なんだし、結婚しているわけでもないので、 不在時にまで行ってあげて、家事するのは不要かなと思ってます。 なので、合鍵は私にとっては不要なのです。 質問者さんが彼に、なぜ合鍵がほしいのかちゃんと説明して、 彼にやましいことがなければ、気軽に渡してくれるでしょう。 単純に合鍵作りに行くのがめんどくさい・・・という理由かもしれませんしね。
お礼
女性でも有難いです。ありがとうございます^^ 私は家事が苦手というか嫌いなので、頼まれない限りは手をつけません。 仰るように、私の彼も一通り自分で何でもやっちゃいますし。 ですから、家事をやるための「合鍵」なら私も不要です(笑) お互い終業時間が不規則な仕事な上に休みも合わないのです。 時間を合わせての待ち合わせが不便というのが大きいと思います。 合鍵があれば、家で待ってることができますから。 一度それとなく聞いてみようと思います。 ありがとうございました。
- aho0xff
- ベストアンサー率12% (218/1771)
まあ、前の人も書いちゃいるけど、理由は大体以下の3つ 1、ありえないほど部屋が汚い(足の踏み場もないとか) 2、AV等が隠しきれない。もしくは女性にはあまり見せたくない趣味のもの(オタ系等)の物が多い。 3、他の女性が出入りするから(最悪既婚者とか) まあどれでも、彼女にばれたら「引かれる」可能性がありますから、 なかなか本音では言わないかもしれませんね。 まあでも、1番2番は説得次第では大丈夫かもしれませんね。 3番はどうでしょうね。私は3番については答えられないですけどね。 私自身モテル類の男じゃないので。 聞いてみてもいいと思います。相手に自分の部屋の合鍵を渡しているならなおさら。
お礼
そうですね、平日の彼の部屋の散らかりっぷりは知っています。 でももう見慣れたので今更1はないかな。 2は、PCの中が怪しいです(笑)。なので気にしてる可能性はありますね。 3は・・・最悪です。 既婚はあり得ないと思いますし、他の女性の気配は今のところありませんが、心配になってきました。 確認と不安解消のためにも、聞いてみようと思います。 ありがとうございました。
- 3kaze
- ベストアンサー率43% (397/912)
合鍵を渡したくない理由は一般論で言えば 〇普段はかなり部屋が汚い。 〇AV等を大量に隠してある。 〇他に出入りしている人がいる。 あなたに信用が無いとは感じないので 距離が離れている分、不安はありますね。。 「料理作っておく」とか「掃除しておく」等の理由で 一回聞いてもいいと思いますよ。
お礼
結局のところ、鍵を渡すのは信頼の証のような気がするので、もらえていないことに不安を感じているのかもしれません。 女心って面倒くさいですよね。 3項目は落とし穴ですね! そんなことになってたら一気に修羅場です(苦笑) 勇気がいりますが・・・確認のためにも彼に聞いてみようと思います。 ありがとうございました。
一人暮らしの男性です。 彼女が来るときは部屋を片付けるからいいけど、 普段は散らかってるから(エロ本とかも)勝手に入られるのが嫌って可能性もありますよ。 彼女にエロ本とか、散らかってる部屋とかは見られたくないですから。(笑) もしくは、彼氏さんは合鍵を渡す事をそんなに深く考えてないかもしれませんよ。 そうだった場合は、「合鍵がほしい」って言ってみないと、多分ずっともらえないので、 結局は聞いてみるべきだと思います。
お礼
他の回答者様から頂いた「他の女の出入りの可能性」との言葉をみて、若干落ち込んでいました。 深く考えていないだけであればどれ程救われるか・・・ その可能性を信じて、自分が安心するためにも、聞いてみようと思います。 どうもありがとうございました。
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
>彼に「そろそろ合鍵がほしいな」と伝えてもいいと思いますか? アナタが、すでに渡しているのですから 彼も渡してもいいと思います。 普通に考えたら 渡していないのが変 渡せない理由があるのでしょうね
お礼
ややややっぱりですか!変ですか! 私もなんとなく不安に思っていたので、涙ぐんでしまいました。 もう、今度会ったら聞いてみようかな… お早い回答ありがとうございました。
お礼
はい、彼が合鍵について深く考えていないことを祈って・・・言ってみようと思います! 拒まれたらと考えると怖いですが、そうなったら理由を聞けばいいですもんね。 納得できるかどうかは解りませんけれど(^^;) 背中を押された気がします。 どうもありがとうございました。