• ベストアンサー

学力が無い人にも医学部に行けるチャンスを!

このサイトでも、偏差値は50しかないけど医学部に行きたい! 後進国の人を救いたい!でもお金が無いので国立しか行けない。。。 みたいな志の高い人が医学部を目指しているのはたまに見ます。 でも国立医学部は東大並みに難しいですよね。 その一方で、鳩山一家みたいに金持ちの家庭で、医学に興味なんかないけど一番難しい学部だし、国立医学部受けたら受かっちゃったから行こうみたいな志の低い人がいるのも確かです。 純粋に学力だけで決まる東大理科三類を目指す学生がこのタイプです。 学力がすべてといえど、前者のような学生が合格になってほしい。 学力以外に志の高さも入試に関係あるようにならないですかね? 学力が伸びない人たちにも医学部に行けるチャンスを与える方法はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.13

僕も思いますね。 医師や医学部生で明らかに適性のない人もいます。 上記のような「流れでなっちゃった」人ですね。 本人にも不幸ですし、患者はもっと不幸です。 また1人育てるのに1億ぐらい直接間接で税金がかかってますから、そういう無能な医師を留める権利は納税してる限り、国民にあるはずです。 例えば医師に聞いたのですが、優秀な外科医とは「体力と手先の器用さ」で決まるそうです。 メスを使って何時間も立ちっぱなしで手術するわけで、要は「職人」ですね。でも体力テストも手先の器用さを調べるテストも無い。それはおかしなことですね。 体力や精神力の無い人もふつうに医学部にたくさんいるようですが、飛行機のパイロットが身体検査で弾かれるが如く、残念ですが彼らも弾かれるべきですね(残念ではありますが命を預かる以上は当然だと思います) また欧米では一般的な数ヶ月ー数年のボランティア活動の義務づけ、インターンの経験もない。6年次の行なわれる意志国家試験で実技はありません。 よって 「わずか2年のインターン経験ですべてをぶち込む」わけですけど、精神衛生上、倫理法律上の問題点も問われてますね? ただ一方で評価もできます。世界一とは言わずとも日本の医療環境は世界有数と言えます。安く、質の良いサービスを受けられています。酷い医者もいますけど、腕は悪くない。 また出題に反意的になりますが、「どうしても医者になりたい」のなら勉強すると思うんですね。努力すると思います。そうするとそれなりの能力=スコアは取れると思います。つまりどうしても医者になりたいんだがテストの点が悪い人」は「口だけで努力不足」なのか「明らかな能力不足」だと思います。 官僚、弁護士と同様に、テスト至上主義の弊害、問題点はあると思いますが、縁故や贈賄、コネ防止も含め、現状の制度でも 一定評価できると思いますね。 個人的には日本は資本主義ですから、 医者の数を増やして欲しいですね。 そうすれば自動車業界や飲食業界と同等にヤブ医は淘汰され、 良識ある名医が勝ち残ると思うので。 ちょうど第二次世界大戦直後の日本がそうでした。 (当時の田舎医者、歯医者は腕は悪かったが他に人材がいなかったので人々はそこでしょうがなくかかっていた。専門家が他にいないがために、それが当然とばかりに田舎医者ははばかっていた。しかし戦争が終わり、軍医が大量に帰還して開業した。そうすると若く、サービス精神に富み、知識も腕も豊富な医者の基に患者は殺到し、田舎医者の多くが廃業に追い込まれた。田舎医者にとっては残念な結果だが、患者、国民側にとっては嬉しい限りである) 「そうすればダメ医がはびこって大変なことになる」と言う人もいますが、競争の激しい自動車や飲食の世界では、はびこりませんよね? ユーザー側がちゃんと判断しますし、それで自然淘汰されてくわけですから。 またどうせ学部は、座学とペーパーしかしないんだから、工学部や法学部と同様に、院をメディカルスクール化・専門化して 書類審査、面接を含む試験を行なえばいい。そうすれば一定の能力を下回る医学部生を排除できるし、やる気のある多様な人材が取れる。 結局、国民の多くは技術でなく、一部の医師の倫理観や人間的資質に疑問を持ってるわけでそこを排除する方向で進めばいいと思う。 テストで問われるとなれば、そこを意識的に行なうでしょうし。看護士や介護士でさえ福祉施設や看護施設で インターン(実習)してるのに、医師はないしね。実地能力そのものよりもそれをこなせるコミュニケーション能力などを意識させた方がいいと思う(介護士や看護士がそれを乗り越えて資格を得ている以上、それすら果たせないのならなるべきじゃない。)

その他の回答 (15)

noname#111034
noname#111034
回答No.5

・現行制度でも「国境なき医師団」に加盟したり僻地医療に尽力している人はいますから,みながみな質問文にある状況ではないでしょう。 ・地方国立大学の医学部では,AO入試を実施したり地域枠(卒業後は地域医療に携わることが条件)を設けている場合があります。それでどれだけ「志」をみているかは,ぼくは関わっていないので知りません。 ・いま国の方針で医師の「生産能力」を高めていますから,そのうち「医者余り」の状況になるかもしれません。そうなれば,食うためには離島でもかまわないという,いまのオーバードクターのような医者がでてくるかもしれませんね。ぼく個人はこの方策のほうがいいと考えています。離島で暮らすうちに「志」もできてくるのではないでしょうか。

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.4

>純粋に学力だけで決まる東大理科三類を目指す学生がこのタイプ 東大京大医を目指す子にそうした子が多いと仰る根拠は? >学力以外に志の高さも入試に関係あるようにならないですかね? 志の高さなんぞ公平に判定出来ないので結局好き嫌いで合否を決めろと? いくらなんでも不公正にもほどがある。 >学力が伸びない人たちにも医学部に行けるチャンスを与える方法はあるのでしょうか? 私は小心者なので志の高いヤブに命を預ける事は出来ません。 第一、あなたの言う「志の高い人」は成績に関係なく同じような割合でいると思うが。人間なんだし。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

後進国の人を救いたい!(略) みたいな志の高い人が医学部を目指しているのはたまに見ます。 ↓ どうやってそれを判定するのでしょうか? 判定のためには、測定されて外部に出されることが必要です。 人間の心を数値化して外面にさらすような社会は嫌です。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

国立医学部を受けたら受かっちゃうのは、金持ちだからではなく、それまで勉強を積み重ねてきたからです。 偏差値は天分ではありません。 それまでの勉強の積み重ねです。 偏差値が50しかない人は、志が低く、勉強すらろくにしていない人です。 運動音痴や虚弱者をJリーグに入れてあげたところで、練習にもついて行けず、当人のためになりません。 > 学力が伸びない人たちにも医学部に行けるチャンスを与える方法はあるのでしょうか? 伸びない人、勉強してもなお伸びない人、は、医療技術も身に付かない人ですから、人の命に関わるような仕事には向きません。 勉強していない人は、勉強してから医学部に行くべきです。 周りは東大京大レベルです。バカがバカのまま行っても辛いだけです。 医学部に行くべき人は、十分な学力があり(今ほどでなくて良い、早慶理工、旧帝大下位辺りか)、且つ、医学を志す人です。 どちらが欠けてもダメでしょう。

  • yoshix7
  • ベストアンサー率32% (247/762)
回答No.1

金銭的な理由でいけない人にはチャンスを与えてもいいと思いますが、学力が不足している人が医学部に行ってどうするのでしょうか? まずついていけないでしょうし、学力が不足している人が医者になったとして、あなたが患者だったら怖くないですか? 学力がすべてだとは私も思いません、普通の仕事では、実際にいい大学を出ているから仕事が出来るとは限りませんから、でも、医者に限らず命に関わる仕事をするのであれば、相応の学力は必要だと思いますが。 私は、偏差値50の医者に命を預けることは出来ないですね。

関連するQ&A