• ベストアンサー

中卒の社会人です。

中卒の社会人です。 大検取得、大学受験の為に 数学を独学で 勉強しているのですが 今まで サイト等で評判の良い 参考書は片っ端から買い 試して来ました… □ チャート(白) □ これでわかる数学 □ 語りかける数学(中学・高校)         ...etc 収入も生活費以外には 余裕がなく 予備校などに通うのは 厳しい状態です つまずく様に問題に 差し掛かると度に 挫折を繰り返してきました …本当に困っています” アドバイス頂けたら幸いです 宜しくお願いします

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18131)
回答No.1

参考書で、途中で分からなくなったら、分かるところまで戻って分かるまで参考書を読みなさい。 問題が分からなければ、真剣に時間を掛けて考えて、それでも分からなければ答えと解説を読み、それでも分からなければ、似ている問題を探してその問題を解けるようになってから、もう一度分からなかった問題をときなさい。絶対にあきらめてはいけません。 学校や予備校に行っている人であれば、その授業の進度に合わせて自分も理解していかなくてはいけませんが、独学の場合には自分のペースで進めればよいので、非常にやりやすいはずです。やる気を持続することだけが難しいことですから、これには注意を払ってください。 なお、参考書は片っ端から買う必要はありません。ひとつを着実にこなし、分かるようになってから次のものに移るほうがよいのです。

hyakuhachi
質問者

お礼

丁寧な回答 ありがとうございます あきらめないで という言葉… とても心に響きました。 恥ずかしながら 相談して本当に良かったです あきらめずに 最期まで努力してみます!

その他の回答 (2)

noname#150256
noname#150256
回答No.3

私は高卒の社会人ですが脳みそは中学レベルです。 私もお金がないため独学ですが 簿記2級を受かりました。 「継続は力なり」とはまさにこの事だと実感しました。

  • kagoito
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

数学でつまずくことは決して無駄ではないですよ。 何時間も考えて1問に取り組むことが後々本当に役立ってきます。 自分は問題1問解くのに1時間かけて解答をみてなぜこの解答になるのかをまた1時間程度 考えたりすることはざらにありました。 このように時間をかけた問題は同じようなものが出たときに問題の全体像が解く前にわかるようになり、 発展問題の場合でも解答を見たときになぜこの発想がでてきたのかとうことがわかるようになっていきました。 社会人とのことで時間に余裕がないため進行速度が遅くなると心配になってしまうかもしれませんが つまずいて時間がかかることは、自分からはそれは無駄ではないということが伝われば幸いです。 あと一つだけアドバイスがあるとすれば参考書は一つに絞ってそれを最後までやり遂げるほうがいいですよ。 ながながと書きましたが最後に。 社会人になってから学びなおすというたいへんな道ですが、自分もほとんど同じような状態から 国立へいくことができたので本当に成功を手にしてほしいとおもいます。 ささやかではありますが努力が報われることを祈っています。

hyakuhachi
質問者

お礼

丁寧な回答 ありがとうございます 買うことで やった気になってしまう んですよね” 一つに絞り 根気良く進めていきたいと 思います

関連するQ&A