- ベストアンサー
新居での騒音問題について
先日2階建て軽量鉄骨造のアパートに越しました。 下見の時点ではとても静かで、音楽の重低音に悩まされていたこともあり即決。 いざ住んでみると、引き戸を閉める際に出る音が非常に大きいことに気付き、不安に。 案の定、隣からは引っ切り無しにガラガラ・・・ゴンッ!という音が。 特に朝7:00~正午あたりまでは激しく、その音で起こされる毎日です。 少しの時間ならば生活音して納得出来るのですが、1日中(休みの日)となると本当にきついものがあります。 軽量鉄骨のアパートや引き戸というものに触れたのがいかんせ初めてなもので、これを騒音と捉えて良いのかどうか。 皆さん我慢されているのか。 それとも慣れるものなのか。 2人以上で暮らすならRC造に行けとまでは言いません。しかし、1人暮らしのとき以上に気を付けるべきではと思うのですが、いかがでしょう? 皆さんの意見をお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私の息子夫婦が去年まで軽量鉄骨のアパートに住んでいました。 夫婦二人の時は二階の音が煩いと不満を言っていましたが、子供が出来てからは、その二階の住民から文句が出るようになりました。 親がどんなに気を付けても子供を押え切れませんから結果は明らか。 その内子供が泣くと、二階の床をドーンと鳴らされるようになりました。 謝りに行くなど気を付けていましたが、最後は挨拶をしても返事もしてもらえなくなり、相手は引っ越してしまいました。 この事が原因で、息子家族も去年家を建てて引っ越しました。 同じ様な家庭環境で、お互い様と言う意識の元に暮らすなら我慢も出来ますが、相手からだけの騒音ではおそらく我慢が出来ないと思います。 質問者様も隣と同じ様に、派手に開け閉めして、注意を喚起するか、 『朝だけでも、そっと閉めてもらえませんか』とお願いして見るのも良いかも知れません。 我慢で着る出来ないは、結局ご近所付き合いでは無いでしょうか。 相手と仲良しになれば、音が気にならなくなる可能性もあります。
その他の回答 (2)
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
鉄筋ではなく、軽量鉄骨や木造の家なら、自分の家ならしっかり建てますが、アパートなら安普請だと思います。 相手が悪いのではなく、家の構造が悪いのだと思いますので、どうしようもないでしょうね、残念ですが・・・ 話し合いをして、お互いに気をつけることが約束できれば良いのですが、できなければ諦めるしかないと思います。
お礼
>相手が悪いのではなく、家の構造が悪い まさにその通りですね。 私も過敏があると思い、友人を招いて数時間過ごしましたが友人曰く過敏だったようで…。 大家さんが大工の仕事もしているようなので話は分かってくれそうな気もしますが、とりあえずは様子を見て決めようと思います。 慣れなかったときは引越しも検討してみます。
下見はどの程度されましたか? アパートという時点で、生活音はある程度までは仕方無いように思います。 今は冬で、暖房効率を考えれば、扉を開け閉めする回数も増えそうですし、アパートの扉の造りの良し悪しもあるでしょうしね。 私はアパートには住んだ事はいまだ一度もありませんが、 引っ越す場合は可能な限り、平日朝、昼、深夜、休日朝、昼、深夜、 周辺地域の住居状態や通学路の有無、消防や病院、警察の深夜通行は無いかどうか、 その部屋の上下左右の住民の生活スタイル、ベランダの状態、車や自転車の保存状態など、細かに下見して決めています。
お礼
お返事ありがとうございます。 確かに下見は不十分だったと思います。 一度中を見学した際に、壁を入念に叩いて確認したり、ベランダの様子や車の状態などチェックしたつもりでしたが甘かったようですね。 ただ立地場所はとても静かで基本的に音はほとんどしません。 犬の鳴き声や子供の泣き声なども皆無です。 なので、単に建物の構造上の仕様とも思いましたが、中々割り切れない部分もあるんです;;
お礼
お返事ありがとうございます。 確かめてみないと分からないことが多いだけに、 一方的に相手側に対して煩いとは言いにくいですよね。 案外苦情を言う当事者もうるさかったなんてなったら本末転倒ですし;; 極力注意はしているので大丈夫かとは思いますが… 私のお隣の方は決してマナー違反をしているわけではないので とても言いにくい状況ではあります。 kokoro2006さんの言うとおり、仲良くなってしまえば気にもならないと思いますが、 こういう世の中ですので中々そういう訳にもいかず。