- ベストアンサー
上の住人の騒音(犬?!)
3階建ての軽量鉄骨アパートの2階に住んでいます。 ここは小動物可の物件ではありましたが、上の住人に会ってびっくり しました。同棲カップルなのですが大型犬を2匹も飼っているのです。 大家は前のアパートに住んでおり、知らないわけありません。 今までも大家に部屋の修繕を依頼しましたが、話を聞いてくれる人では ないので、今回の騒音もどうせ言ってもどうもならないので 言うつもりはありません。言ったとしても犬をどうかできるわけでは ないですし・・ 騒音ですが、歩いてもドアを開け閉めしても多少は響く住居ですが かなり走り回る音や、ドンドンとする音が毎日します。 時間に関係なくです。 抵抗としてはこちらも天井へ向かって物を投げたり、長い棒でつついたり しますが、何も騒音はかわりません。 上の女性に会ったときは「いつもすいません(うるさくして?)」と 謝られるのでうるさくしてることはわかってるらしいですが どうにかしてやめさせたいのです。 例えば犬が飼い主不在のときにじゃれあったりしてた場合、 何か静かにさせる方法はあるでしょうか? またはかなりうるさいことを上にわからせるにはどうしたら よいでしょうか?やはり直に言うしかないのでしょうか・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
犬笛を吹くのはどうでしょう。 犬は周波数の高い音(人間には聞こえない)に敏感です。 驚いてやめるかもしれませんよ。
その他の回答 (3)
- karaka
- ベストアンサー率53% (34/63)
「いつもすみません」と上の人が言ってくるのであれば、上の人はそんなに変な人ではないでしょうから、素直にウルサイ、ということを伝えるのが一番簡単だと思いますよ。 もしかして「いつもすみません」と言ってくれてるのに「そんなことないですよ」みたいなことを言ったりしてませんか?それでは上の人は下に音が響いているとは気づきませんよ。「あんなこと言ってるけど、ホントはうるさいんじゃないかしら??」なーんて良いように解釈はしてくれません。「うちのワンちゃんは良い子だから、良かったわ~」くらいにしか思わないでしょう。 それと、棒で突ついたりせず「響くので静かにしてほしい」と言ってもらう方が上の人も気分が良いと思います。というより、いくら騒音の元凶とはいえ、棒で突かれるのは不快でしょうね^^; 「犬が走り回る音や遊んでいる音が、一日中とても響くので、マットなりカーペットなり敷いてください」と素直お話したら良いと私は思いますよ。その際、キーーッと逆上しているような口調や態度だと、相手を硬化させたり逆上させたりすることもあるでしょうから、普通にしましょう。 別に「本当に本当に申し訳ないんですけど…」などと、変に下手に出る必要もないです。普通に普通に。
お礼
私も人付き合いが苦手な方でして、しかも相手方は台湾の女性らしく もし何か言って国民性の違いで変に取られても困るし・・などと いろんな想像をしてるまでです。 会ったときは私は挨拶しかせず 返事はしないです。笑って済ます、日本人の悪い癖出てます・・ はっきり言えれば困らずに済むんですけどね・・ 回答ありがとうございます。
正攻法が一番です。 どれくらいの騒音かを相手に知ってもらうことが解決の第一歩です。 「迷惑を掛けているのだ」という十分な自覚が相手にないのでは、いつまでたっても解決しません。 ただし、「実家からミカンが送ってきたので食べませんか?」などの話合いの下地作りも必要かも知れません。 上下の階は、切っても切れない仲なので事を荒げずに解決を優先させるのが得策と思います。
お礼
正攻法とは具体的にはどのような行動でしょうか・・? 確かに、本当に犬だけの原因かは、直接訪問したらわかる問題かも しれないですね。もしいなかったら犬をどうすればいいか考えればいいわけだし・・ 回答ありがとうございます。
- bantyou18
- ベストアンサー率38% (70/183)
そう言う事は大家に言っても無駄です。 大家なんて家賃さえ入れば良いという考えなんで。 そのアパートを管理している不動産屋に言うのが一番です。 不動産屋の立場から言えば、そのカップルを退去させ新しい入居者を入れる→仲介料が入る→儲かる。 そもそも小動物では無い時点で条件違反なんで、なんらか形で動いてくれると思います。
お礼
本当、そんな行動してくれる不動産屋だったらいいですよね! くやしい限りです。回答ありがとうございます。
補足
じつは大家の娘(中年)が、不動産屋の担当者なのです。 私たちの住む物件も長い間入居者がいなかったようで 入居してもらえたらあとは放っておく主義なのかもしれません。
お礼
それはいい案かもしれないですね!! でも・・意外に高いのですね・・。検討してみます!! ありがとうございました。