• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫁って・・・。)

嫁って見返りは期待してはいけないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 結婚して2年半。父の日、母の日は当然のこと。義姉2人、甥っ子2人、その旦那には新婚旅行のお土産も買いました。しかし私には誕生日に小物入れを1度のみプレゼントされました。嫁って見返りは期待してはいけないのでしょうか?
  • 結婚して一年目に急性胃炎で私が入院しました。その時は別に、何も考えていませんでしたが、去年、上の姉が子宮を取る手術をしました。その時に姑から電話があり、お見舞金を1万円包めと。私の時には何もしてもらえなかったのに思いました。これって常識でしょうか?
  • 5月頭は、次女(32)の誕生日でした。今まで何も送ったことはありません。ハンカチなんかが一番、あとくされないかな?と思うのですが、自分には何もしてもらったことが無いので、意地張っています。買っていった方がいいのでしょうか?

みんなの回答

noname#5364
noname#5364
回答No.15

気持ちはあるんですよね。でも、相手がその気が全くないから、寂しいんですよね。(嫁って、自分だけ他人が家族になるんですから) 友人は、いろいろ新婚の兄嫁からもらった時は思っていたそうです。気前がいいなあ。程度で、お返しとか、お礼(嫁さんには言わなかったのが仲違いの原因)は考えてなかった。とか。 兄嫁、小姑、嫁同士、仲良くなる場合は双方の気持ち、新しい親戚と仲良くしたい、歓迎の気持ちが一致した場合だけかと。 新婚旅行の土産をいただいた兄嫁に私は歓迎のつもりで、用意しておいたプレゼント(彼女への)を渡したけど、誕生日までは重いかな。って思いますよ。 誕生日にまでもらったら、えって感じです。 長男の嫁を意識するなら、(内の実家がそうで) 夫の姉妹の子供の誕生、入園、入学等で、自分の家の子には、服一枚買ってもらわなくても、プレゼントし続けますか?昔は、家家督、財産を長男が継ぐので、出た姉妹は結婚と同時に放棄するので、長男夫婦は、 姉妹の子供には、その分、よくしたのです。ただし、 姉妹からは一切、なしです。姉妹が均等に分けてもらうはずだった金銭や土地を皆、兄に譲るのですから。 その分、兄嫁(大抵は自覚のある長男)が、姉妹によくします。 こんな素地はありますか?

noname#4219
noname#4219
回答No.14

気持ちがないのにもののやりとりをするのは くだらないと思うんですが。 見返りがほしいだけで接触されても悲しいです。 お返しに気を使うのは疲れます。 気持ちがあれば言われなくてもお返しします。 それが嫌な場合、贈り物の受け取りを拒否します。

  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.13

本家6代目(もちろん長男)が斬ります。 あなたは常識がありません。 でも、それ以上にご主人は落第ですね。 あなたがぐだぐだ言っている問題は、ご主人がきちんと気配りしていれば、ほとんど生じないものです。 本家の長男というのは、 あるときは大地のようにどしっと構えていて またあるときはネズミのようにあっちゃこっちゃ走り回らなくてはいけません。 うちの嫁さん、ぐだぐだ言うことありますよ。 でも、動く必要がなければ動きません。 ときには、 「動かん。それが本家というものだ!」 と厳しく叱りつけることもあります。 そして動く必要があるときには、有無を言わさず、 「しかじかかくかくこういう理由で動く。それが本家というものだ!」 と教えていきます。 以上、隣にいる嫁さんがうなずいたので回答しました。

  • hikayu32
  • ベストアンサー率15% (9/60)
回答No.12

私も長男の嫁ですが、私の誕生日に姑さん舅さんから、現金でプレゼントをくれました。「子供がいて、自分にお金使っていないようだから、服でも買いなさい。」と言われました。実際、結婚してから自分の物なんて買ってなかったから、嬉しかったです。嫁、姑っていっても人間同士、上下はないと思います。だから、誕生日のプレゼントをくれない姑には、自分もあげなくても良いと思います。cyuripikaさんが、可哀想です。私もcyuripikaの姑のような人は人間性を疑います。うちは、姑さんも気を使ってくれるし、親切にしてくれるので、私も同じようにしています。 そうはいっても、やっぱり仲良くしたいと思うなら、こっちが大人になって、大きな包容力で付き合うしかないです。だんな様から親に上手に言ってもらうのが1番良いと思うのですが・・・ 私も、嫁だからって言葉が嫌いです。対等ですよ!

  • zuncha
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.11

私も長男の嫁、しかも同居で両親を看取りました。 ちょっとcyuripikaさんにはキツイこと言いますけど・・・ 父や母の日にプレゼントというのは殊勝な心がけですね。 cyuripikaさんはマメにお付き合いしているほうだと思います。 それというのも仲良くするためでしょう? 見返りを期待するのはセコイんじゃないでしょうか? ダンナの親が嫁に誕生日のプレゼントなんて普通はしませんよ。 誕生日にもらって文句言ってんじゃありませんって! 義理のお姉さまに対してだってそうです。 急性胃炎での入院と、子宮摘出の手術では全く重みが違います。 それを、自分の時は何もしてもらえなかった、と考えるのは あまりにもセコイ!セコすぎます。 姑に言われなくとも気遣って見舞金を持って行くのは 嫁としてというより、人間としての常識ですよ。 「何もしてもらえない」と嘆くよりも、 人に対して素直に心遣いをしていくほうが大事だと思います。 だからといって実家の小姑にまで 義理で誕生日のプレゼントをする必要はないと思いますけどね。 cyuripikaさんが義妹さんととても仲が良くなって、 見返りを求めずに喜んでプレゼントを贈れるような 気持ちでなれるのが一番いいのですが。

  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (210/1319)
回答No.10

長男の夫です。うちには妹がひとりいただけです。お話を聞く限りにおいては、うちよりもしんどいみたいですね。何のかんのと言っても結婚は当人同士のとかは嘘です。父母も大切なことはうちのに言わないで、私に言っていました。最近では結婚して16年も経つので、私が居ないときには妻に言っておりますし、私は単身赴任で岡山に居て、家にはFAXもあるし、ピッチの電話番号を言ってあるのですが、私には言わないで妻に言っておいて、そこから話を聞いたことも割にあります。母には何かあったらうちのに言うように言っていますし、結婚して16年も経って、うちのもかなり信頼されてきているのだと思います。結婚した当初ほどのことはありませんね。やはりはじめは他人が入ってきたと思うのでしょうかねぇ?入院のことですが、あなたのご入院を御両親やお姉さん達が知っておられたかどうかですね、ご存知なかったのかもしれないし(ご主人が言わなければ)。お見舞をされるのは当然とは思いますが、姑さんからの電話とは・・・うちのなら私にこんな電話があったと言うでしょうね。そうそう、お姉さんの誕生日祝いですが、不要です。無理にあげることもありません。とにかくご主人から御両親に言ってもらうことです、どうしても自分の息子の方を頼りますから、「何かあったらうちのに言っておいて」でも何でもいいのですから。とにかくご主人を上手く?使ってやってください。

  • GORIE0404
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.9

率直にいうと、「かわいそう!!」 私の場合は、旦那(長男)の実家に行く時に(年に1.2度)、何か買っていきますが、母の日や父の日のようなイベントには、何も送りません。 後、お見舞い金もびっくり! 「私の時には頂いてませんよ~。私が気を使うと思って配慮頂いたと思ってました。ので、お姉さんに気を使わせては申し訳ないので、励ましのお手紙をお送りします」くらい言ってやれば良かったのに! 答えになってませんが、頑張って下さいね。 ちなみに、見返りを求めて、プレゼントするのは意味がないと思います。自分の親や身内の場合はどうですか? 同じように見返りを求めますか? 違いますよね? あなたは、旦那さまの身内に対して、壁をつくってるのかもしれませんね。何か、プレゼントやお見舞金のほかに、問題があったのですか? 今一度、考えてみましょう! どうしても許せないことがあるのなら、プレゼントなんてあげる必要ないですよ!!

  • kindly
  • ベストアンサー率20% (19/92)
回答No.8

今までの回答のなかにも賛同する意見が沢山ありましたが… まず、母の日についてですが 今度からは、当日までに着くように送った方がいいと思います すぐに会う機会があっても。其の方が会った時、心象いいですよ 新婚旅行のお土産…これは旅行の「内祝い」(無事に帰りました)のつもりに思っておいたら如何でしょうか お見舞い…した方がいいと思います 少なくとも姑さんから言われたのですし、波風立てないでおきましょう とくに「入院、手術」ならば、一般的に普通するでしょう 誕生日…32歳にもなってお祝いされても嬉しくないと思いません? そろそろ誕生日なんて忘れたい歳ですよね。 嫁だからというのではなく、 当たり前と思うことは、向こうがしてくれなくても ご自分はちゃんとやって行った方が、人間として自信がついてきます …ご主人の意見も取り入れながら… 私も、兄弟がいますが、思うように親孝行してくれないので、なんで私のうちばっかり…と思わないでもありませんが、自分たちに出来ることであれば、人として恥ずかしくないようにと心がけるようにしています。 とはいえ、すっかりその境地に入るまでには何年もかかりましたけど。

回答No.7

cyuripikaさん、こんにちは。 私も長男の嫁です。 >結婚して2年半。父の日、母の日は当然のこと義姉2人、甥っ子2人、その旦那には 新婚旅行のお土産も買いましたが・・・。 私には誕生日に小物入れを1度のみプレゼントされました。それも主人が言ってやっと。 うちも、新婚旅行のおみやげは、義父母、義祖母、義理の兄弟、それだけじゃなく 親戚一同の分まで買いました。 結婚以来、毎年父の日、母の日には、プレゼント贈っています。 そういえば、私も誕生日祝いなどは、もらったことがないなあ・・ きっと、私の誕生日がいつかなんか知らないでしょう(笑) そういう私も、義母の誕生日がいつか覚えていません(笑) 義理の兄弟とは、もっとあっさりした付き合いです。 結婚祝いを贈りあっただけです。 義姉には、子供はいないのですが、私が出産したときは お祝いをいただきました。 義弟は、独身なので、一切お祝いなどはもらっていません。 三人目が生まれたとき、義母と一緒にうちまで来たのに 手ぶらだったんですよ・・もうちょっと気を遣えよ、と思いました(笑) まあ、そんな関係なので、向こうには全然期待していないので気楽です。 >結婚して一年目に急性胃炎で私が入院しました。 その時は別に、何も考えていませんでしたが >去年、上の姉が子宮を取る手術をしました。 その時に姑から電話があり お見舞金を1万円包めと。 入院するというのは、大変でしたね。 このことは、いいほうに考えればいいと思うんです。 同じ入院でも、臓器を取るような大手術をするのは、大変なこと。 そんな大変なときに、義理の妹が気を遣わなかったら 姉として、義姉さんが気を悪くするんじゃないか・・・と お義母さんは考えて、義理の姉妹関係が悪くならないようにと 「お金、包んだほうがいいわよ」という意味で包みなさい、と言われたんだと。 そうすると、義姉さんも「cyuripikaさんは、私のこと気を遣ってくれている」と思うので あなたに損はないですから・・・ >ちなみに5月頭は、次女(32)の誕生日でした。 今まで何も送ったことはありません。 ハンカチなんかが一番、あとくされないかな? と思うのですが、自分には何もしてもらったことが無いので、意地張っています。 これは、別にそこまで気を遣う必要はないと思います。 義姉さんは、もう32歳ですから、自分で稼いでいるでしょうし 今まで何一つプレゼントももらっていないのでしたら こちらがプレゼントする義理もありません。 それに、今回プレゼントすると、来年は??その次は??ってなっちゃいますし もし、あなたの誕生日を向こうが忘れたりすると、 また腹が立っちゃいますから・・・ 色々と、割りに合わないことがあったり、嫁は損だな~と思えることがあるかと思いますが 損しているように見えても、自分がちょっと頑張って働いたり ちょっと出費することで、相手の気分が良くなって、あなたの評価が上がるなら それはそれで、決して損にはなっていないと思います。 cyuripikaさんのこと、きっと父の日とか母の日もちゃんとしてくれるし 気のつく、かわいい嫁だな~ってかわいがられていると思いますよ。 義理の関係は、上手にやっていきたいですよね。 お互い、頑張りましょう!!

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.6

私は嫁姑で失敗しているものなのでついこの手の 質問にはたびたび登場しています。 古い考えを持っている家庭の人はそこにいる誰もが その古い(嫁は家につかえる??)考えに染まりき っています。 なのでその様な方々の考えを変えようとするのは その人の生きた年数掛かると言えると思います。 ここは同居していない事をありがたいと割り切り たまに合う方たちなので、今後の為と思い好きに してあげたらどうでしょう? ご主人から改装していったらどうでしょう。 あなたのご両親やお姉さまにお祝いもあげている から私の両親の年に一度の母の日にはあなたも 何かしてあげてとか。 同じ環境に染まっていた人を変えるのは大変な 事ですが、せめて一番身近にいる旦那様には思いを 理解してほしいものですよね。 こんな問題でイライラするのは人生の中でばからしい ので、あまり関わらない様にして、たまに合う時には 上手くかわしていきましょう。 私は色々と言った事が気に入らずに抵抗してばかり して上手くいかなかった苦い経験から、賢いと言われ ている嫁というのはあまり口を開かずにたまに合う 時には相手を良い気持ちにさせてあげて心の中で はお尻ペンペンというのが自分の為にはなるかも しれないと思いました。 同じ土俵にあがるのは疲れるのでよしましょう。 全てはこれは自分の環境が良くなる為の下記の方 もおっしゃっていましたが投資かと思って賢く 生きる事をお勧めします。 上手く自分の中でそう悟りが出来る様になると 煩わしくもなくなって気持ちも楽になりますよ。