• 締切済み

2ヶ月半.授乳間隔があかず愚図ってばかりです

2ヶ月半の女の子がいます。授乳間隔の事など話を聞いてください(._.)赤ちゃんは体重5450gでミルクを夕方と寝る前に60CC足して1日の増えも約30gと順調です。授乳は1日10回位で夜中も3.4時に授乳.朝7時頃に授乳です。(自分で起きて泣きます) ベビースケールがあるので1日の様子を測ってみると午前中は120CC程飲めていますが1時間ちょいで限界(..)昼過ぎから60CCや40CC位しか母乳が出ず30分程で愚図って欲しがります。。その間ひたすら指を何本も口に入れてチュパッチュパッっとオッパイを飲む舌の動きをしています(;_;) この頃から授乳間隔が2時間から3時間のママさんとかもいるし体重も順調なのに間隔があかないのですがどうしたらいいのでしょうか??他のママより母乳量が少ないのでしょうか?? ミルクを沢山あげて満足しているときはチュパチュパしないしミルクに変えれば愚図りも少なく育てやすいのかなと少し弱気です。 夕方から眠いのに熟睡できずちょこちょこ起きちゃってるのも満足していないからでしょうか…グズグズ泣いてばかりなのでちょっとしんどいです(._.)体重は増えていてももう少しミルクを足した方がいいのでしょうか…。 ちなみに泣いたらオムツや抱っこしますがのけぞって泣いたりするので最終的にオッパイになります。

みんなの回答

  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.3

午後から夕方にかけてのグズリでしたら、たそがれ泣きもあるのかなって気がしますね。 3ヶ月前後で始まると言われていますから、ちょうどグズグズ言い始める時期なのかもしれません。 3ヶ月前後って、急激に成長する時期でもありますし、そういうときってグズってばかりということも多いようですよ。 体も情緒面でも急激な成長をするので、不安定になりやすいんだそうです。 体重増加が順調なら、飲む量としては足りていると思いますよ。 1日のミルク量が200cc以下なら、母乳だけで十分足りているそうなので、母乳量としても大丈夫だと思いますよ。 ただ、質問者様がお疲れなら、多少ミルクの量が増えてもいいのではないかと思います。 母乳のみで頑張りたいとお考えでしょうから、どうしても大変なときだけほんの少しミルクを増やしてみて、あとは頻回授乳で乗り切る方法ではどうでしょうか。 赤ちゃんの成長はあっという間ですから、このグズリもあまり長くは続かないと思います。 それまでしばらくの辛抱かと思いますよ。 このくらいの時期は母乳にとってもひとつの山場なので、ここで頑張っておくとあとが楽になるといいます。 でもあまり頑張りすぎても良くないので、母乳で頑張れるなら頑張る、でもどうしてもダメならミルクもって感じでもいいと思いますよ。 午後から母乳量が少ないという場合、ママの体の栄養不足・血行不良などが考えられます。 忙しくてもご飯(お米)をしっかり食べること。体を冷やさないこと。昼食後は体を横にして休めることが大事です。 意外と午前中に家事などを頑張ってしまって、午後からは疲れが出ているのかもしれませんよ。 疲れが出ると母乳の出方にも影響がありますから、なるべく体を休めるようにするのがいいかなと思います。 おなかや足が冷えると血行不良になりますし、なるべく冷やさないようにしてみてくださいね。 >ちなみに泣いたらオムツや抱っこしますがのけぞって泣いたりするので最終的にオッパイになります。 いいと思います。 どんなに泣いていたって、おっぱいで泣き止むなら赤ちゃんはそれで満足なのですから、それが答えです。 赤ちゃんも、自分でもなんだかよくわからないけどグズってしまうこともよくあるし、ママに抱っこしてもらって口を動かすことで安心しているんだと思います。

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.2

こんばんは。2人の子がいます。下の子は1歳2ヶ月で、まだおっぱいを飲んでいます。 2ヵ月半なんですね。たそがれ泣きが始まる時期って、本当に大変ですよね。体重増加は充分なので、くっついていたいのだと思います。首が据わればおんぶができるので(背負う時に気をつけてくださいね)、もう少しの辛抱だと思います。 指しゃぶりやチュパチュパは空腹のサインではないので、そのことで母乳が足りないとは思わない方がいいですよ^^ 母乳の分泌を良くしていきたいのでしたら、ひたすら頻繁に与えるに限りますが、体力的にきついようでしたら、ミルクを少量足しても良いと思います。 夕方と寝る前に60ずつ足して、一日30グラム増はとても順調ですよ。1日に足すミルクの量が100未満だと完母でもやっていける目安だと、助産師さんにアドバイスされました。私は、最初の1ヶ月間を混合でやっていましたが、1日に足すミルクが100~120くらいだったので、1ヶ月検診で「今日でミルクはやめて大丈夫です」と言われたことと、混合が面倒だったこともあって、母乳だけに切り替えました。最初はグズグズが大変だったものの、おんぶができるようになってからは楽になりました。授乳間隔は、3ヶ月くらいなると、3時間くらい開くようになりました(機嫌によってはムラは当然あります)下の子は、最初からずっと完母です。この子は体重曲線を下回った時期があったのに(ミルクをどうしても飲まないのでミルクは足せませんでしたが、離乳食が始まったら曲線内に自然に戻りました。元気すぎるくらいだったので、体重については、むしろ軽くて助かるわ~くらいでした)、それほど愚図らないラクチンな赤ちゃんでした。なので、愚図っている=空腹、とは限らないし、愚図らないから満腹、とも言い切れないと思います。 今はずっと母親とくっついていたい時期ですし、寒い季節でお外で気分転換するのが難しいので、春になればまた違ってくるかと思います。うちの子は本当に卒乳できるのか心配になるくらいのおっぱい星人でしたが、散歩中はご機嫌でした。もうしばらく頑張れば、きっと大丈夫になりますよ^^

  • yamo12
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.1

3才の子の母です。 うちも授乳感覚が短くて、3~4ヶ月ぐらいまでは苦労させられました。懐かしいなぁ… 相談者様は母乳で頑張りたいんですよね?きっと。 私も100%母乳で頑張ろう!と始めた育児でしたか、母乳が足りなかったのか、まぁ~グズられました。赤ちゃんってこんなに寝ないモノなの?!とイライラしっぱなしでした。30分もった事なかったかも。 でもそのイライラを、赤ちゃんはびっくりする程感じ取るんですよね。 よく笑う子だったのに、笑顔も見られなくなり、あやしても泣き止まなかったり… なので考えを変えて、ミルク中心の混合にしました。 私も気が楽になりそれほどイライラしなくなりましたし、子供にも以前のような笑顔が戻り、1時間ぐらいは寝てくれるようになりました^^ 育児疲れでイライラしてるのではありませんか? ミルクに頼ってもいいじゃないですか!ママがリラックスするのが一番ですよ。 体重が順調に増えてるのなら問題ないと思います。要はスキンシップ。もちろん、イライラしてない状態の、ですが…

関連するQ&A