- 締切済み
女流と男性の対決はなぜできない?
私が知る限り、すべての競技で女性と男性は区別され行われます。バドミントン、卓球、テニスにおいては、「混合ダブルス」で男性と女性が真剣勝負をすることはあると思います。だけど私は、男と女が1対1の真剣勝負をすることがあってもいいと思います。たとえば、囲碁と将棋。体力や身体感覚の勝負だと、男と女の戦いなど見たいくないけど、囲碁と将棋なら見てみたい。あるいは卓球ならありえると思います。どう思いますか。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chines
- ベストアンサー率25% (168/651)
No.6です。 >やはり平均的に実力差があるから、「名人」のようなタイトル戦には女性は参加できないのでしょうか? そうですね。 女性でも強ければ参加できます。 実力の世界です。 男だろうが女だろうが関係ありません。
福岡伸Xさんでしたっけ、オスはメスの欠陥品であるという見方も可能だという説もありますね。聖書のアダムとイブの話も、アダムの骨からイブを作ったという話には裏があるとかいう人もいて、実はアダムには先妻がいたのですが、アダムが嫌になって出て行ってしまった、それが蛇になって現れたという説とかあります。これらの説はいかにも、古い言葉で言えば「ウーマンリブ」に味方してしまう話ですね。 でも自分としては、その手の話も含めて最初に男女の別ありきで話を始めるのは好きではないです。重量別みたいなものを考えれば、競技はもっと別の基準で動いていると考えた方がよいと思います。各競技に定められた基準とルールを満たし、それらの限定された範囲の中で最高の者を決めるものが競技であると考えた方がよいと思うのです。超ヘビー級の女性レスラーとライト級の男性ボクサーが対決しても、滑稽で珍奇であって面白いかもしれないですけれど、興ざめですよね(女性レスラーが倒れこんで押しつぶして終わりとか)。ウォーターボーイズだって妻夫木君だからこそ絵になるわけであって、仮に運動神経の素晴らしいデブ親父が毛ずねを見せたら、笑えてもシンクロナイズドスイミングとしてはちょっとどうかと・・・。ホッケー選手のようなタフなファイティングスタイルでフィギュアスケートをやられても面白そうだけどルール違反でしょう? それぞれの競技にとって最高であるかどうかが問題であって、男女が特にどうのこうのというのはもともと問題ではないと思います。男女ともに同種の競技をやるという場合に、たまたまその競技の範囲で平均的に体力差などが出てしまい、争わせても面白くないから男女別にしていると考えたらいかがでしょう。そういう差の出てこない競技では男女関係なく最高の者が誰かどうかを争わせれば面白いということになりましょうか。裁縫とか料理の腕とか、長沢まさみさんが演じてたロボコンだって、男女の関係ないじゃないですか。それと競技に対する興味の問題もあって、仮に日曜日に囲碁や将棋を指すよりも、DVD借りて韓流見る方がよいなら、競技人口自体も少なくなるし、最初から興ざめになるわけで・・・。 競技も専門多様化の時代ですから、競技間で奪い合い状況になっているのではないですか?とすれば、最早男女でどうのこうのとは言っていられないと思います。 (そういえばアメリカ映画で女性ボクサーが親友の男性ボクサーと対決して勝っちゃう話がありましたね。)
- ipenge
- ベストアンサー率14% (1/7)
アンケートに答えてませんでした。 女性は華やかさをいかしたフィギュアスケートみたいな路線では いいと思います バレーとか男子のほうがみてておもしろいけど 女子はなんか華やかですよね あとは寿命は女性のほうが長い
- ipenge
- ベストアンサー率14% (1/7)
一応、卓球をやってたのでいうと卓球も男女差ありますよ フットワーク、スピン、ボールのスピードや威力とか テニス並みに差がでると思います あんなピンポン玉でもやっぱり男のしっかり打った球は重くて コントロールしにくいそれに比べると女性のは軽くてコントロールしやすいです。 腕力が違うので回転をかけるドライブとかで差がでます あんな軽い球でもけっこうスケールの違いがでますよ
お礼
素人にはテレビから見ただけではわからないものですね。ありがとうございました。
- chines
- ベストアンサー率25% (168/651)
No.6です。 囲碁は男女間の実力差は紙一重であり、将棋のそれに比べて格差はかなり小さいと見る意見が一般的である。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%B5%81%E6%A3%8B%E5%A3%AB_(%E5%9B%B2%E7%A2%81) 囲碁なら同じくらいの実力らしいです。
- chines
- ベストアンサー率25% (168/651)
将棋と卓球はプロ同士の戦いだと圧倒的に男性の方が強いですよ。 囲碁も男性の方が強いんじゃないかな? 相手にならないから男女で分けてるだけでしょう。 将棋の女流のトップだとプロ男性に勝つことはあるけど 平均するとやっぱり男性棋士の方が強いですよ。
お礼
やはり平均的に実力差があるから、「名人」のようなタイトル戦には女性は参加できないのでしょうか? ありがとうございました。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
体力を競う競技では、ハンディキャップ無しに男女が闘う事は困難です。 陸上競技や水泳競技等の記録を男女別に参照すれば力の差は歴然です。 競馬ですら、牝馬はオモリのハンディキャップが与えられています。 囲碁や将棋等なら、男女の体力差は問われませんから実現可能でしょう。 個人的には、男女の相撲対決が観てみたいですね。
むかーしの「ふたりっ子」でしたっけ、羽生名人に挑戦するシーンが最後にありましたね。 そうえいば、馬術競技は男女関係なくできるんじゃありません?女性equestrianが活躍しているシーンを見たことがありますが、見間違いだったかな? カーレースの世界でも、インディーカーかな、女性が進出して、男性ドライバーがインタビューで「将来は女性ドライバーの優勝者が出ることになるでしょうね、脅威です。」とか答えていたような覚えがあります(海外メディアでしたけど)。 そういえば、むかーし、アジア大会か何かで、マラソン競技があって、先に男性のレースがスタートし、その後20分か30分後に女性のレースがスタートしたんです。日本の金メダルを取った女性の選手が、コンディション調整がうまくいかなかったのか、バテ気味の日本人男性選手を追い抜いていったシーンを見たことがあります。その後のインタビューでその男性選手が、「すごく恥ずかしかったけど、俺の分もガンバレって思った」とか何か言ったとか、うろ覚えで申し訳ないですが。どこかで、マラソンの距離をもう少し伸ばすと女性のほうが良い記録を出すようになるって話を聞いたことがあります。 持久力や操作力に関しては女性の方が上なんじゃないでしょうか?
お礼
女性どらーバーのことははじめて知りました。ありがとうございました。
- oserosero
- ベストアンサー率9% (2/21)
他の回答者も指摘していますが囲碁や将棋やチェスといった競技は男女関係なく競い合っています。 また、まだ特殊なケースではありますがスポーツでも既に引退されたアニカというゴルファーなどは男性のツアーに参戦して競い合ったことが何度かあります。 日本ではプロではありませんが社会人硬式野球で片岡安祐美が性別の垣根を越えて頑張っています。 体力に差がなくなっていけば、このように性別に関係なく競い合うようになるかもしれませんね。 しかし残念ながら今のところは男女での体力の差は大きなものがあり、それが当たり前になるのはまだ難しいと思います。
お礼
一般的な場として、囲碁や将棋の対戦はあるんですね。ありがとうございました。
- alphabeta
- ベストアンサー率26% (5/19)
たしか、乗馬は男女区別無しだったと思います。
お礼
そういえばそうですね。ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
なるほどです。考えてみれば、才能が会っても評価されない人は山といることでしょう。将棋なり囲碁なり、男性が習慣にしても、女性はやりたがらないだろうし、女性を強化するシステムもなかなかないと思います。西本智実という人が、世界的な音楽家になりましたが、これもまた例外中の例外かな。 >男だろうが女だろうが関係ありません。 納得できました。