• ベストアンサー

レーダー取り付けに関して

今現在、インプレッサ 1.5is(GH2 2009年)に乗っています。 それで今回レーダーを取り付けようと思うのですが、 配線方法がいまいちわかりません。(できればヒューズボックスから電源を希望) 過去ログ等を調べてはみましたが、素人ゆえピンときませんでした。 それで自分なりにですが、いろいろ揃えて取り付けに備えてみました。 取り付け手順などご教授お願いします。 ・YUPITERU RW560si (レーダー) ・エーモン 電源ソケット1穴 No.1554 ・エーモン ミニ平型ヒューズ電源 No.E512(念のため購入) ※追記ですが、イグニッションON/OFFで連動するようにしたいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211632
noname#211632
回答No.1

・エーモン ミニ平型ヒューズ電源 No.E512(念のため購入) これは、運転席足元のヒューズボックス内のACCのヒューズと同じ形・容量の物ですか?そのヒューズから電源を取りだすコードが付いたものですね? ACCはイグニッションON/OFF連動しますね? その前提で話します。 ※ナビ、ETCなどの常時電源について、問題がある可能性がありますので、あくまでも自己責任でお願いします。 イグニッションOFFでACCのヒューズを抜き、代わりにミニ平型ヒューズ電源を差し込みます。 スマートな取り付け方としては、レーダー本体を取り付けたい位置に仮置きし、電源コードを実際の配線と同様に取り回しし、レーダーの電源コードを適当な長さでカットし、元のコードのソケットの中に入っているのと同じ容量のヒューズを噛ませてミニ平型ヒューズから出ている電源コードに接続します(この際+・-の極性に注意してください)。 接続も、キボシを用いて確実に取り付けてください。 また、アースは運転席足元の金属部分(ボディーとつながっているネジなど)に繋いでください。 これで、配線をうまく隠せば、大きな接続部もなく綺麗に配線しやすいです。 本体の電源コードをカットするのが嫌なら、上記と同様にヒューズを交換し、そこから出ているコードを電源ソケット1穴のコードとつなげてください。 アースは上記と同様に取ってください。 シガーライターを一つ空けたいだけなら、ソケット付きの2口以上の電源ソケットを買ってきて、シガーライターに差し込むのが一番簡単ですが。

minnnomnnt
質問者

補足

>元のコードのソケットの中に入っているのと同じ容量のヒューズを噛ませてミニ平型ヒューズから出ている電源コードに接続します これはレーダーの電源コードソケットに入っていた「1A」のヒューズを、ミニ平型ヒューズ側のケース内にはいっているヒューズ(5A)と交換、1Aの容量のヒューズを取り付ける。という解釈でよろしいんでしょうか? さきほどレーダー側の電源コードソケットを開けてみましたところ、 1Aのヒューズが入ってましいたもので、、、

その他の回答 (1)

noname#131426
noname#131426
回答No.2

私のやり方 http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=20 ミニ平型ヒューズを使用 右膝前にヒューズボックスがあります。 ACCでONになるヒューズを外し、代わりに差し込みます。 オーディオなどでたぶん大丈夫です。(元の色 アンペアを合わせること) レーダー探知機の電源コードのシガーソケット側を切り離します。 +側のコードをヒューズ側コードと結線します。 http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=15 ギボシ端子で結線してもかまいませんし、半田で結線してもかまいません。 (注意)ギボシの場合、電気が出る方にメスを、機材側にオスを使ってください。 万が一、外れた場合にショートすることがあります。 -側コードは、クワガタ端子で車体側の金属部分(ボルト・ナット)に共締めします。 配線は、ドアのゴム部分などを利用して隠します。 これでOK ACCではなく、ONで走らせたい場合は、・・・ 捜してください(^o^) 空きヒューズの場所もうまくすれば使えますよ。 テスターがあれば簡単ですし。

関連するQ&A