• ベストアンサー

札幌市民の乗車マナーが悪い理由

札幌市民(特にジジババ)の乗車マナーなどが,東京都民や他の大都市の市民と比べて悪い理由は何だと思いますか? 開拓時代に性格が悪くて本州ではやっていけなくなった人達が,仕方なく北海道に移住して住み着き,それらの子孫が現在の住民の大半を占めているため,北海道民はマナーが悪いと言っていた人がいました。 本当かどうか私にはわかりませんが,皆さんはこの説を信じますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

No.5です。 大変ていねいに詳しく補足してくださり、ありがとうございます。 お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。 というのも、補足を読み、私自身は「なるほど…」と思ったものの dosanko103さんのご質問にお答えできるほど根拠のある考えに至らなかったからなのです。 まるで、質問者と回答者が逆転してしまったような…これでは本末転倒なので 根拠の薄い、私個人の予想になってしまいますが、私なりに考えてみました。 乗車中に限らず、あらゆる場面でマナーが悪いと感じるのは、特に高校生とお年寄りに多いような気がします。 高校生は、自分の力で動ける行動範囲が広がったことで、大人になった!と勘違いして、粋がってしまっている人が大半だと感じます。ただ、dosanko103さんのおっしゃる通り、札幌市民は、本来田舎者なのに中途半端に都会人の意識もあるため、高校生は人のたくさんいるところで自己主張したい!粋がりたい!と考えた結果、乗り物の中でああいう態度になってしまうのではないでしょうか。すすきの~大通~さっぽろなど、本当の街中で粋がるほどの勇気もないというか(笑) これは若気の至りですから、いつか気づいて、ある程度常識的な行動を取れるようになっていくでしょうね。 問題は、dosanko103さんのおっしゃる「ジジババ」ですね。 これは、いつか気づいて…という問題ではありませんから。 でも、私は「札幌の高齢者は品がないから」ということでも「開拓時代に性格が悪くて本州ではやっていけなくなった人達が,仕方なく北海道に移住して住み着き,それらの子孫が現在の住民の大半を占めているため」ということでもないと思います。 まず品性の話をすれば、もちろん札幌市民にも品のない行動をする人たちはたくさんいます。でも、特別東京都民よりも多いとは感じません。自分が東京へ行った時にも、テレビで見ていても、どこにも同じような人がいるんだなぁ、と思っていました。 「開拓時代にわたってきた人たちの性格が悪かった」という説も、あまりに根拠が曖昧です。私も詳しくはありませんが、今までに北海道の歴史を学んできた中で、そんな事実は聞いたことがありません。確かに、いろいろな事情をかかえて北海道へ来た、中には逃げるようにして来た人たちがいたようです。でも、その移民の内、「性格が悪くて本州でやっていけなくなった」から来たという人たちが、北海道民の品性を下げるほど多い割合を占めていたか?といったら、そうではないはずです。そもそも、本州が、そう簡単に「性格が悪くてやっていけなく」なるような場所だとすれば、そういう人を排除しようとする本州の方がよっぽど品性がないし、冷たい人たちの集まりだ、ということになりますから。 では、どうして札幌市民、特に「ジジババ」の乗車マナーなどが悪いのか?という話ですが… 急激な都市化に市民が追いついていないから、ということではないでしょうか。 北海道の歴史は、東京に比べてだんぜん浅いです。明治の初め、北海道に開拓使が置かれて、150年足らずで、未開の地から今の状態になっています。乗り物に限って言えば、鉄道も、発祥路線である函館本線が作られたのは開拓史が置かれた数年後で、札幌市内の地下鉄にいたっては、札幌オリンピック(1972年)の開催1ヶ月半前に一部開通し、徐々に路線を増やしていったというのですから、まだ40年経っていません。 現在の高齢者にしてみれば、大人になってから急速に交通機関が発達し、それでいて他の都市と気軽に行き来したり、行かずとも情報がたくさん入ってきたりする時代でなかったわけですから、作法を知らないまま悪気なくマナー違反をしてしまっているのかもしれません。 あくまで私の予想ですけどね。 何にしても、どんな理由があったとしても、他の地域に比べて「札幌市民はマナーが悪い」「札幌市民は冷たい」と感じる方がいらっしゃるなら、とても残念で、悔しいことです。 若い人たち、幼い子どもたちが、早い段階できちんと常識を身につけて、これからよりよい札幌を創り、支えていけるよう、私も一人の大人として、力を尽くしていきたいと思います! 大げさですか?(笑) 長々と失礼しました。

dosanko103
質問者

補足

再び回答をいただきましてどうもありがとうございました。貴重なご意見として今後札幌のお年寄りについて考える際の参考にします。

その他の回答 (5)

回答No.5

私は生まれも育ちも札幌です。数十年住んでいます。 私も以前から、地下鉄などの乗り物や、その構内で マナーがよろしくない人たちをたくさん見ては、 大人たちのモラルの低下を悲しく思っておりました。 ただ、それは日本全国そうなのだと思っていたのです。 というのも、他の地域で交通機関を利用するのは、観光や仕事など短時間で、 日常的な乗車マナーがどうなのか、一般化して言えるほど知らないからです。 「札幌市民の乗車マナーなどが、東京都民や他の大都市の市民と比べて悪い」と言い切っていらっしゃるからには dosanko103さんは、札幌はもちろん、東京や他の大都市での生活経験があってのことだと思います。 そこで、ぜひお伺いしたいのです。 ・dosanko103さんは、「どこで」「どれぐらいの期間」お住まいだったのですか? ・「東京都民や他の大都市の市民」と「札幌市民」との、行動の違いを具体的に教えて下さい。 本当に札幌市民が、他の地域の人たちに比べて明らかにマナーが悪いとなれば 一札幌市民として、改善へ向けてできることを考え、活動します! ぜひ、補足をお願いします。

dosanko103
質問者

補足

私は札幌と東京にそれぞれ8年ほど在住経験があります。その他の国内の大都市はほとんど全て訪れたことがあります。なお,現在でも札幌と東京の間を時々行き来しています。他の大都市はそれほど確信を持って批評することはできませんが,少なくとも札幌市民と東京都民についてはそれなりに観察してきているので,そんなに適当なことは書いていないつもりです。 残念ながら札幌市民,特にジジババは東京の人間に比べてマナーが悪いというのが,私の長年の生活経験に基づいた見解です。乗車マナーの中でも特に酷いと感じるのは,整列乗車のマナーです。バスを待つ列でも平気で横入りはするし,列も乱れ気味だし,地下鉄でも降りる人が電車から出る前に無理やり乗り込んだりします。それに,札幌の人間は譲り合いの精神に乏しいように感じます。また,うちの家族の話によると,地下鉄の専用席で寝ていた高校生がいたようです。(ちなみに札幌市営地下鉄のシルバーシートは,JR北海道や首都圏の鉄道で見られるような優先席ではなく,老人や身体障害者の専用席となっております。) 札幌の年寄りについては,悪気はなく単に品が無いだけなのかも知れませんが,ハッキリ言って私の中では概して印象が良くないです。道内の田舎で見られるような暖かさもないし,一方で東京都民のような品性や思いやり,規律正しさは感じません。かなり言い方は悪いかも知れませんが,札幌の人間は中途半端に田舎モンで中途半端に都会人なのだと思います。 私は札幌に長く暮らした後に東京へ移り住んで感動したことは,東京のお年寄りは行動に品があって,席の譲り合いや思いやりの精神に溢れているということです。これはお年寄りばかりではなく,中年層の男女にも言えると思います。中高生の乗車マナーも札幌と比べるとかなり良いように思います。 ところで,札幌の年寄りの中には「東京の人間は冷たくて恐ろしい」と思い込んでいる人もいるようです。しかし私に言わせれば現実は全く逆で,東京の高齢者の方がはるかに親切な方が多いと経験上感じています。 若年層は全国的に均質化が進んでいるため,札幌も東京もさほど差はないかもしれません。私が札幌と東京とを比べて特に違いを感じるのは,やはり60歳以上の高齢者と中高生のマナーです。 東京から札幌へやって来たとき,札幌の人間の冷たさやマナーの悪さを時々残念に思うことがあります。 ※ここに書いたことは,あくまで私個人が持っている印象です。客観的な統計を取ったわけではないことをご了承願います。

回答No.4

私は北海道以外の乗車マナーの様子はわかりませんが・・・。 札幌市民の乗車マナーが悪いとは知りませんでした。確かに「荷物よけろよ!」「もっと小さい声で話せよ!」と思いますが。 最近は本州からの修学旅行生のマナーの悪さのほうが目につきます。 開拓時代に..云々の説は信じませんね。性格が悪い程度の理由で逃げ出す人間が、開拓時代の北海道に住みつけるとは思えませんからね。

dosanko103
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • aqu0518
  • ベストアンサー率31% (205/645)
回答No.3

えっ? >開拓時代に性格が悪くて本州ではやっていけなくなった人達が, >仕方なく北海道に移住して住み着き, >それらの子孫が現在の住民の大半を占めているため, >北海道民はマナーが悪いと言っていた人がいました。 >本当かどうか私にはわかりませんが,皆さんはこの説を信じますか? この説を信じる信じない…の前に、 こんな説があるのは本当なのですか? 初めて耳にしました! お年寄りは耳が遠くなっているので大きな声で話しますし、 状況判断や反射神経も鈍くなってきているので、 流れに乗れない行動は仕方がない部分もあるかも知れませんね。 ちょっと、話しの本題とは違いますが…、 私は、札幌の地下鉄駅構内のアナウンスやブザーが いつも「焦りを誘う音質だなぁ…」と感じています。 特に、札幌駅と大通り駅のアナウンスと立て続けのブザー音が 「駆け込み乗車の方はお急ぎください!」 …と、尻を叩かれているように感じてしまいます。 走りたくないのに走り出してしまうのです。 誰か一人が走り出すと、周りの人たちもつられて走り出すようです。 絶対に焦らないような駅構内のアナウンスやブザー音ってないでしょうかね~? 何処に住んでいても、マナーは守りたいですね。 ご質問の主旨とは違う書き込みをしてしまい失礼しました。

dosanko103
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

回答No.2

お年寄りが、都市生活に順応できていないだけではないですか? 地方の中小都市では、似たような傾向があると思いますよ

dosanko103
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • bonjour_m
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.1

こんにちは。 >札幌市民(特にジジババ)の乗車マナーなどが,東京都民や他の大都市の市民と比べて悪い 比べたことがないのでわかりませんが、確かに、大声で話し続ける人や、他の人のために席を詰めようとしない人をたびたび見かけます。 他の都市の市民の乗車マナーが札幌に比べてよいのであれば、うらやましい限りです。しかし、マナーの悪い人はどこにでもいるでしょう。 >開拓時代に性格が悪くて本州ではやっていけなくなった人達が,仕方なく北海道に移住して住み着き,それらの子孫が現在の住民の大半を占めているため,北海道民はマナーが悪いと言っていた人がいました。 これは信じられませんね。歴史的に見れば、そういう考え方もできるのかもしれません。しかし、血筋で人間の道徳心に差がつくとは思えません。江戸時代の偉いお侍さんが多い地域なら、現代も立派な人ばかりでしょうか? それに、本州よりも気候の厳しい北海道を開拓していくには、性格が悪い人同士だとしても、お互いに協力しなければならなかったはずです。近くに民家もない雪山に一人で放り出されれば、死ぬしかありませんよ。 北海道には北海道の、東京には東京の人々の気質があるでしょうが、それが祖先のせいであるとは思いません。 私は特にご先祖様を大事にしているわけではありませんが、自分の祖先や地元をけなされるのはいい気分がしないので、回答しました。

dosanko103
質問者

お礼

どうもありがとうございました。