• ベストアンサー

人といること=我慢する事、ですよね?

他人といてリラックスしたことがありません。 ここは反論しない方がいいのかなとかここはコメントした方がいいのかなとか笑った方が・・・とか考えて、気がついたらくたくたになってしまいます。 他人の目を気にしているのとは少し違うんです。 何て言うか、自分の中でこだわる範囲が狭すぎて、その外にある事については、自分の意見が浮かばないためどう反応していいのかがわからなくなってしまう感じです。興味のあるフリをする事がとても多いように思います。 どうしたら解決するのかわからず、ただしんどいです。 私は他人といるのがしんどいし、多分他人も私といるのがしんどいです。 それでも人と関わらないと行きていけない以上、なんとか乗り越えたいと思っています。知恵を貸していただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.1

何となく、わかる気がします。 でも、必ずしも「人といること=我慢する事」ではないと思います。 こだわりを共有できる人を探してはいかがでしょうか。 趣味が同一の人だとかぶりやすいです。 あと、こだわりの共有はできなさそうだけれど、仕事などでどうしても一緒にいなければならない隣人もいます。 わたしもそういう人といるのはしんどい方なのですが、普段からなるべく人間観察をするようにしています。 その人の人となりのデータが蓄積されれば、自分がどう行動したらいいかの見極めもつけやすくなると思います。 ストレスをゼロにするのはおそらく無理でしょうが、減らすことはできると思います。 以上、ご参考になりましたら。

nukegara__
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 特に難しいと感じるのは仕事上で関わる相手です。 bari_saku様は、人間観察に基づいて行動されるということなのですが、 私は、自分がそう思っていなくても相手が喜びそうな事を言うのに抵抗があります。 媚びてるみたいで嫌だと感じてしまいます。 こだわりすぎなのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.3

#1です。 私の場合、相手を喜ばせそうな言葉…言ってますねえ。 ただ、それは仕事上のつきあいだからです。 発言が、職務上の自分の評価につながりますからね。 (おべっかを使うということでは決してなく、職場の利益になりそうなことを発言するという意味ですので、誤解のなきよう) それ以外では、計算して何かを言うということは、意識しては行っていません。 仕事上のつきあいでしたら、挨拶程度の人付き合いは怠ることなく行い、業務をきちんと行っていれば、大きく問題視されることはないと思います。 ドライな間柄が許容されますから、むしろ友達づきあいよりも楽であるように思います。

nukegara__
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 おべっかではなく職場の利益と考えると気が楽になりそうです。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.2

そりゃあアレですよ。あなた自身気づいているかどうかわかりませんが、微妙に論点のすり替えを自分の中でやっているからですよ。 他人と一緒にいるのがしんどいのではなくて、興味のない、というか自分の興味のあるジャンル以外のこととは関わる気がないからその状態にあるのがしんどいだけです。いってみれば、体育は好きだから楽しいけど算数は嫌いだからしんどいというのと同じです。 解決法は主にふたつ。興味のベクトルがだいたい同じ方向を向いている友人を作ること。あと、自分の興味の範囲を広げることです。

nukegara__
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり興味の方向が似ている友人をつくる事が大事なんですね。社会人になってからはそういう相手に会えなくなってしまいましたが、行動範囲を広げられたらと思います。 興味の範囲の広げ方がわかりません。 人の話を聞いていて、興味が沸かなくて、自分の興味を沸かせたいがために相手を質問攻めにしてしまって楽しい会話ができないことが多いです。そして自己嫌悪・・・。でも興味の沸かない状態で適当に話を合わせるのも失礼だと思ってしまうんですよね・・・。 それと、興味のないことはビックリする位覚えられません(例えば芸能人の名前とか)。

関連するQ&A