• 締切済み

仕事と人生と収入と生きがい

金や名誉ではない、やりがい・一番大切と思えることに捧げる人生を歩みたい。 企業に属して利益至上主義ではない。何か社会・地域の役に立ちたい。 無論、自分(将来結婚して子供が生まれ家族)が生きてゆくための最低限の収入は必要。 その中で困っている人へ自分のできる範囲で尽くしたい。それが思い上がり・自己満足と言われてもいい。 若いころは消防と言う地域防災・人命救助にあこがれて消防を目指していました。 試験に落ちて今までは中小企業で営業しかしてこなかった40歳差し掛かる何の資格も特技も無い独身男性がこのようなことを本気で考えるのは甘ったれていますか? 社会・人生の厳しさを知らない甘ったれた考えでしょうか? もし、真剣に応援してくれる考えをお持ちであれば、どんな方法があるでしょうか?

みんなの回答

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.8

30代既婚者♂です。 今のあなたが、現実逃避から来るそうした思いであるならば、 甘いと申し上げるしかありませんが、そうではなく純粋に何か役に 立ちたいと思うならば思うようにされるべきです。 私も10年ほど前から、ボランティア活動や、外国の子供の スポンサーとして活動しています。 ある人に言われたことなのですが、そうしたボランティアや誰かの 為にと思う行動を起こす時に、頭で考えてから行動しているのか、 無意識の世界で行動しているのかで違いが分かるということです。 頭で考えてというのは、御礼をもらえるかもとか、ありがとうと 言って欲しいとか、いい人に思われたいとか、人間関係を保ちたい が為のご機嫌伺いなど、こうした思いがあるうちは、本物では ないそうです。 気がついたら助けていたというのが本物みたいですね。 私の場合、良い人に思われたいとか嫌われたくないという考えが 必ず出ているのです。これは頭で考えて行動しているので、 本物ではないなって思えます。 そしてその人が言うには、それに気付くことが大切であって、それが 駄目とかおかしいとは言わないと言ってみえました。 それでもいいのだそうです。分かっていればそのうち無意識の心が 動き出すそうです。 あなたの場合、まず地域のボランティアグループなどを調べて、 活動したり、老人関係施設へお手伝いに行ってみたりしながら、 どういう世界かをまず見てみることです。 落ちているゴミを拾うのだって立派な社会貢献です。 内容よりも、あなた自身の思いだと私は思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.7

 40半ば既婚男です。  少し違うなと思うのは利益至上主義を否定していること。一生涯、不自由しないお金を手に入れたのなら別ですが、自分が生きてゆくためにはお金が必要です。利益を上げながら人の役に立つ会社もあるけど余程の才能がない限り、そのような会社を立ち上げることは無理でしょう。また、介護の仕事は社会的貢献度は高いけど、前政党が切り捨てたおかげでとてもじゃないけどかなり切りつめた生活をし、且つ重労働、長時間勤務と言う過酷な仕事です。今、福祉関係で働いている方はボランティア(無給)に等しい状態です。  質問者様は独身のようなので思い切って転身されることも可能でしょうが現状の景気では自殺行為に等しいです。ご自身を甘ったれと表現されていますが試験に落ちてるのですから社会の厳しさは十分わかっているのではないでしょうか?  世捨て人になり坊さんになるのならともかく、普通の人間として生きるのであればまず仕事・プライベート共に自分が幸せにならないといけません。他人を助けることって大変ですよ。下手すればミイラ取りがミイラになってしまい、ご自身が社会から施しを受ける身になってしまったら笑い話にもならない。  質問者様のような考え方は決しておかしくないし大事にすべきです。他の回答者様が言われているとおりまずはできる範囲でできることをすればよいのです。地域の社会活動だとか、もっと些細なことなら電車の車内で転がっている空き缶とか新聞紙を降りるときに拾って駅のゴミ箱に捨てるとか。  自分はアフリカのある男の子に毎月4,500円を送金しています。もちろん、直接ではなくワールドビジョンと言う団体を通してですけど。前にこのサイトの質問者様に“お金の寄付は嫌い(慈善行為にならない)”という方がいらっしゃいましたけど、個人的にはお金の寄付だって立派な慈善行為だと思っています。何故なら自分にはワールドビジョンのような会社を立ち上げる力量はないし、海外に行って働くことも無理、だけど他の方法でお金を稼ぐことができるからそのお金をワールドビジョンという会社に託すことが社会的分業の一つと考えているからです。  頑張ってくださいね。  以上、参考まで。

参考URL:
http://www.worldvision.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x1yobigun
  • ベストアンサー率18% (43/238)
回答No.6

自分のできることを、できる範囲で行い、社会に貢献する。 これは、とても大事なことで、誰でもできることです。 ただ、きっかけがなかなか見つからないのだと思います。 私は、40代半ばにして、まちづくり団体に参加しています。 まずは、地域の公民館などに、なにか手伝えることがないか 聞いてみるのがいいと思います。 そして、いろんな人と知り合うことに積極的になれば、道は おのずと開けるものだと思います。 どんなことでも、ありがとうと言って貰えることは嬉しいも のですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.5

初めまして二児の母です。 個々に考えがあると思いますし、信念を持ち、生きていく事は良いと思います。 ただ、現実的に考えてください、試験に今迄ずっと落ちていたのは 何が一因か。。。 現在40歳差し掛かる様ですが、何度試験出来ましたか? やりたい事と出来る事は違う と言う事も有り得ませんか? 貴女がそこまで人生を捧げたいと思うなら、現在の年令になる迄に資格が得られたかも知れませんよね?  今の仕事をしつつ、ボランティア的に貢献する方法もあると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

べつに甘ったれでも何でもなく普通の考えですよ。NPOやNGOに参加してノウハウを培い、その後、独立するといいでしょう。 ただ、どんな社会貢献にも利害は付き物ですし、技能や特技がなければ貢献の手段にも限界があります。家族のためのお金は援助に頼ることになるでしょう。 ちなみに消防団はどうなのでしょう。むしろ、そこまでお考えになっていながら、消防団について何も書かれていないのが不思議です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#101748
noname#101748
回答No.3

はじめまして。自分自身の質問をみている間にあなたの質問を見つけました。人の役に立ちたいという気持ちはいいことだなと思います。しかし、私はあなたの考えは甘いと思います。ちゃんと探してみましたか、自分にできそうなこと。いろいろあるはずですよ。そんなに人の役に立ちたいんだったら、仕事しながらでも資格だって取るのは遅くないんじゃないですか?40歳とかまだまだあきらめるには早い年齢だと思いますけどね。私は医療関係者なので、人が好きであればその世界からいわせてもらうと最近男性の看護師も増えておりますし、介護士も男性のほうが力があってよかったりもします。とにかくそんなに尽くしたいのであれば自分でできることを探してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102338
noname#102338
回答No.2

お金、名誉、利益を嫌っている印象を受けますが、それらも利用した方が社会、地域の役に立てると思います。 私は地域に密着して行うタイプの仕事をしていますが、やはりお金は要るし、お金がないとロクに人助けも出来ないな、と感じています。最低限の収入を目指していると、本当に最低限で終わってしまって大切なものも守れないかも知れません。 多くを受け取り、多くを与える。そんな生き方を目指してはどうでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#103214
noname#103214
回答No.1

甘ったれではないですが、少し考え違いをしているかも知れませんね。 営業職は人に尽くしていないのでしょうか・ 私は立派に人の役にたっている様に思うのですが。 素敵な商品や、その方の不満を解消したり、生活を便利にしたりする物がありながら、それを知らない人に知らしめる・・などもとても立派な仕事と思います。 便利なものや、役に立つ物を社会に提供する・・あるいは仲立をするとても重要な仕事と思います。 売上げ至上主義・・それも分かります。 しかし、それの中に自分なりの思いというのか、上手い言葉がひらめきませんが、何かを入れる・入れられるのは商品なりを熟知している・あなた次第。 何より、自分の為は人の為です。 このパラドックスが解ければ、迷いは無くなることでしょう。 特技・・形の無いものを人に売る(納品の場合は抜きにして)のは営業のすごさ・醍醐味では。 ご自分の仕事にもっと誇りを持たれるのが良い様に感じました。 青い鳥は、よそにはいません。 自分の身近にいます・・あるいは自分の中に。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A