• ベストアンサー

しつこいマウンティング

2歳の避妊済みキャバリアを飼っています。 ひと月ほど前から、ある時間帯になると急に興奮するようになりました。 だいたい毎晩夜10時頃で、私と主人がソファに座り膝に大きな毛布をかけているのですが、その毛布を噛みながら私や主人の足にマウンティングをします。 それがかなり本気モードで、毛布は食い破られるしその下の脚も噛みつかれる事があり、正直痛いし困っています。 マウンティングはやめさせる必要はないと聞いているので、本当に痛い時以外は自由にさせてやりたいのですが、クーンクーンと声は上げるし、「痛い!」と叱ると今度は自分の尻尾を追いかけて強く噛んでしまいます。 欲求不満かと思い、別の遊びに誘ったり抱っこしてやろうとしても振り切り、マウンティングをやめようとしません。 これが30分以上も続くので心配になります。 毛布以外では、特定のクッションでも同じことをします。 これはよくあることなのでしょうか? ストレスの原因を探して取り除くべきなのでしょうか? アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

毛布を噛み噛みが目的でその下に人の脚があるから脚まで噛んでしまうのか、毛布が無くとも脚に抱きついてくるのか分かりませんが、 人へのマウンティングを全て「自分が上と主張している」と捉え、絶対それを許してはいけない、とヒステリックに反応する必要はありません。もし、マウンティングをさせて犬が上になるのなら、逆に、人が犬にマウンティングをして、犬を下にすれば良いだけの話です。 問題は、興奮して飼い主の制止も聞くことが出来ないという状態ではないでしょうか。興奮が即悪いことではありません。人だって同じで興奮する事も必要なんです。その興奮、エネルギーを人に問題が起きないように処理させてやることと、興奮していても人の指示で自ら興奮を収めることが出来るような訓練をさせることが必要なのです。 犬どうしの遊びを見ていると、跳び付きあって、甘噛みをして、マウンティングをしたり、されたりです。犬どうしの場合は、このような遊びを通して力関係の確認が行なわれ上下関係が決まっていくと言う事はあるでしょう。 人に対しては、最近の研究では犬に対するのとは全く異なる精神状態であることが報告されています。ですから、人に対して犬どうしのような上下認識はしないということです。 しかし、人と遊ぶ(遊ぼうとする)ときにも、遊び方を教えなければ、犬が本来持っている上記のような遊び行動を使うしかありません。それが人にとっては困らなければ受け入れてやれば良いし、困るのなら、それに変る遊び行動を教えてやらなければなりません。噛むのはダメですがマウンティング自身は、他人に行なうと性的なものと解釈されたりして嫌がられることが多いのですが、他人に触れ合わすつもりがないなら、必ずしも拒否すべきものでもありませんが、他の遊び行動を教えたほうが無難ではあるでしょう。 肉体的なエネルギーが発散できるよう、ドッグランや散歩でも走ることを取り入れたり、頭を使う遊び(宝探しや、知育玩具など)や引張りっこで興奮させてはオスワリをさせて落ち着かすというような訓練を兼ねた遊びを取り入れればどうでしょうか。

hallow1031
質問者

補足

丁寧なアドバイスありがとうございました。 今まで人にマウンティングしてきたことは無く、今回もきっかけは大好きな毛布のニオイだったような気がします。 「人に対して犬どうしのような上下認識はしない」というのは最近言われるようになった新しい認識のようですね。 ペットとしての犬の扱い方はいろいろな意見があり混乱してしまいますが、私たち家族が溺愛してしまって躾がうまくいっていないのは事実だと反省しています。 正直なところ、マウンティングされるのも嫌だし噛まれるのはもっと嫌なので、きちんと教えようと思います。 そしてアドバイスいただいたように、もっと楽しい遊びを一緒に考えて関心を他へ向けるよう頑張ってみます。

その他の回答 (3)

  • kaka33
  • ベストアンサー率21% (8/37)
回答No.4

>マウンティングはやめさせる必要はないと聞いているので、 どうなんでしょうね? 私はマウンティング行為そのものが嫌だったのでさせないよう躾けました。 このままだと家の中だけで留まらず外出時に他所のワンちゃんや人間相手にするのも 時間の問題と思います。 家でするのは良くて外ではダメなんて犬は理解できませんし、 何より飼い主さんが恥ずかしい思いをすることになりますね。 また他の方も書かれていますが、自由にさせること=愛情ではありません。 飼い主さんがリーダーシップが取れないことが意外と犬にはストレスだったりしますよ。

hallow1031
質問者

補足

マウンティングさせないよう躾けても良いんですね! ただの遊びなので止めさせるのはかわいそう・・・みたいな意見 を目にして、人間相手でもそうなのかと勘違いしていました。 私もやはり見ていて嫌だし、これからはきちんと躾けようと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.2

 こんばんは、柴犬飼いです。基本的にNo.1の方と全く同意見です。 >マウンティングはやめさせる必要はないと聞いているので、本当に痛い時以外は自由にさせてやりたいのですが、クーンクーンと声は上げるし、「痛い!」と叱ると今度は自分の尻尾を追いかけて強く噛んでしまいます。  誰がそんなこと言ってたんでしょうかね?ワンコはかしこいので(悪く言えばずるがしこい)、それ以上にかしこい飼い主にならないと(でないと)、言い方は悪いですが、徐々に図に乗ってきますよ。

hallow1031
質問者

補足

アドバイスありがとうございました。 初めて飼う犬なので雑誌などの情報を頼りにしているのですが、犬同士のマウンティングは遊びだから止める必要はないという内容を、私が勘違いしてしまっていたようです。 ちゃんと叱って止めさせていいんですね! 確かに最近、情が移ってどんどん躾が甘くなっていたなぁと反省しています。 けじめはつけないといけませんね。。。 今からでも態度を改めようと思います。

  • jittan
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.1

マウンティングは、されてる相手を下に見ている行為なので、 即止めさせましょうね~。馬鹿にされているんですよ? 噛まれている事自体、それで飼い主が怯んでいるのを犬が知ってます。 私なら手を噛まれようが怯まず、ガタブル震えて おしっこ漏らしても怒るでしょうね。 (一度脅して飼い主に勝てない事を示せばそれで十分。) ただ、他人がそこまでするのは覚悟いりますからしないでしょうし、 犬の飼い方を判ってる人はそう甘やかせて育てません。 また、自由にさせる事が犬の幸せとは限りません。 リーダーのコントロール下に置いて安定すると言うこともあります。 そうでなければ、自分より下の飼い主を守るために いつも緊張していることになります。 犬は群れで生活しています。 私の場合なら吠えてもケージで無視。 鳴いたら、空いてるペットボトル投げて脅かす。 それまでを甘やかせたのでしょうから、時間が掛かりますが 飼い主が態度を決めれば変わってきます。 少なくともソファーや椅子に勝手に乗ったら下ろさなきゃ! 目線を飼い主と一緒にしてはダメ。 また、飛びついてきたら、払う。 これは、よその人に飛びついて服を汚さない為にも、 教えて置いた方がいいです。 キャバリアならまだいいですけど、 ゴールデンが飛びついてきたらどうでしょう? ・・・普通の人は恐いですよ。 それまで犬にベタベタ触っていたら、 飼い主の方が犬に依存していた訳ですから辛いでしょうけどね。。。 疲れた犬はいい犬。イギリスにはそんな名言があるそうです。 運動させて十分疲れさせるのも重要です。 また、犬種がキャバリアなので心配なのですが、 別に、脳が頭蓋骨に入らない病気じゃないですよね? 脊髄空洞症でのたうち回ってるとかじゃ。。。 http://www.youtube.com/watch?v=_9QIPeHj0c4(犬たちの叫び)

hallow1031
質問者

補足

丁寧なアドバイスありがとうございました。 犬同士のマウンティングはコミュニケーションなので止めさせる必要はないという意見を、私が勘違いしていたようです。 人間相手のマウンティングは、止めるよう躾けるべきものなんですね! ご指摘のように、初めての飼い犬で溺愛してしまい、躾がきちんとできていないのです。 気質がおとなしいのでなんとかなっていますが、今からでも躾けるべきポイントだけはきちんとするよう努力しようと思います。 病気については初めて聞きましたが、念のため症状など調べてみるつもりです。 ありがとうございました!

関連するQ&A