• ベストアンサー

庭づくりのSTEPを教えてください

はじめて庭づくりをしたいと思っています。ド素人で、何からはじめたらよいかわからないので、ぜひ教えてください。庭づくりの条件は、以下のとおりです。 (1)坪数は2坪くらい (2)レンガをつかって囲いたい。 (3)現在の土地の状況は、しゃべるで土を掘ったら、たくさんの石がでてきた。15×15センチ間隔で、3×3センチの石がでてくる。 知りたいのは、以下の点です。 (1)庭づくりの手順はどのようなものか。(何の道具を買って、どういう順番で何をすべきか)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

庭作りの基本は色々とありますが、まずは環境改善と土壌改良から考え る必要があります。2坪の用地の周辺に、どんな樹木や植物が植えられ ているのかを確かめます。その用地に何を植えるかを考え、植えた時に 日当たりが確保出来るかを確認して下さい。植物にとっては太陽光線は 絶対に必要ですから、植える植物が耐陰性が有るか無いかを事前に確認 します。植えてからでは遅いので、植える植物の事を考えて環境改善を 行うようにします。 次に大切な事は土壌改良で、石が沢山出た事しか書かれていないので、 水はけや土質の事が良く分かりません。石が沢山出た事は考え方のよっ ては利点になる事もあります。一番肝心な事は水はけで、これが悪いと 植物の生育に大きく支障をきたします。2坪のスペースの何処でも構い ませんから、スコップで50cm程度の穴を掘って下さい。その穴に水を 一杯になるまで入れて、どの程度の時間で水が引くのかを確認します。 直ぐに水が引くようなら水はけは良過ぎます。逆に30分経っても水が 引かない時は粘土質ですから、排水性を高める改良が必要になります。 穴を掘った時に、石の他に何が出るのかも確認します。表面の土と違う 色の土が出て来た時は、手で触ったり臭いを嗅いで確認します。 埋め立てられた土には何が含まれいるのか分からないので、場合によっ ては植物が育たない事があります。そのような時は別の土を盛り土する しか方法がありません。 別の方がバーク堆肥で土壌改良の方法を書かれていますが、それは後の 作業で今は確認する事が先決です。環境と土壌確認が終わって問題ない と判断したら、次に区画の割り当てをして植える物を決めます。 植物や樹木を植えてからでは改良は難しいので、改良や改善は今の内に 行うようにします。それと土壌を良くするには微生物の活性化が重要に なるので、時期的には春先前に土壌改良をされた方がいいと思います。 今は土壌改良の前の下準備の段階ですから、先に僕が書いた事を確認す るようにして下さい。 造園土木で勤務する者としてアドバイスをさせて頂きました。

28_379
質問者

お礼

わかりやすいアドバイスありがとうございます。わたしのビジネスパートナーで、こんなに読みやすい文章を書いていただける人にあったことがありません。会ったこともない私のスキルレベルを読み切った、アドバイス内容に驚きました。すごい洞察力・表現力ですね。 まず実行にうつすべきことは、「環境改善」と「土壌改良」ですね。このコメントをいただかなければ、植えたいもの(あじさい)を、いきなり購入してしまうところでした。「土地の日当たり量」と「植物に必要な日光の量」をまったく考慮できていませんでした(そういう意味でド素人と記載しました)。まず自分が何をしたいのか目的をイメージアップして、自分の土地の制約と相談しながら進めていきたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#115647
noname#115647
回答No.1

まず「土づくり」から始めます。 良い土とは、程よく腐植質の入った肥えた土である事。 排水性(水はけ)が良く、程よく保水性がある事。なおこれらは根の張りが良くなる通気性と保肥性にも関連しています。 具体的には土壌改良材として「バーク堆肥」を使われるのが良いでしょう。 樹皮を発酵させて腐植質を多く含んでおり、多少の肥料成分も含んでいて量の割りには経済的です。多くの市販の培養土も腐植質はバーク堆肥で補っています。 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/PDF/enngei/17-70.pdf (大体このようなおとなしいパッケージです。40L(20kg)で400円ぐらいです。あまり過剰広告のものは避けましょう。) 2坪でしたら40L(20kg)のバーク堆肥を5袋ぐらい使います。200L(100kg)ぐらいの勘定ですね。(庭土の量は予想外に多いものです。) これを花壇予定地にぶちまけて、シャベルで土を深さ25cmぐらい掘り返してバーク堆肥とよく混ぜます。その際に面倒ですが、1cm以上の石は出来るだけ取り除きます。 草花類でしたら25cmぐらいの深さを掘って耕せば十分ですが、花木などの樹木でしたら40cmぐらいは掘る必要があります、これは植樹の際にバーク堆肥を少し追加して対処してもよろしいでしょう。 バーク堆肥を入れた分だけ土が増量しますから、境の土を少し掘ってレンガを埋め込んで固定していけば、ちょうど良い高さになるでしょう。 多分花壇の土の高さは10cm~15cmぐらい上がるはずです。レンガやブロックもホームセンターあたりで色々な大きさや形状や色のものが販売されていますから、考慮して選びましょう。 箒などを使って混ぜた土をブロックやレンガ付近に寄せたり、あるいは土を平らに慣らします。その際土の表面のゴミや小石も除去します。 後は土に軽く散水しておきます。土が黒っぽくフカフカになって、水が溜まることなくスッと浸み込んでいけばよろしいです。 補足。 普通は上記の処理で事足りると思いますが、もし余程粘土質気味の土でまだ排水性が悪いようでしたら、「川砂」あるいは「パーライト」を土全体の1~2割ぐらい混ぜてやれば排水性が上がります。

28_379
質問者

お礼

返答ありがとうございます。実は、はじめて質問を掲載したのですが、こんなにも丁寧に記載いただける人がいらっしゃるのがわかり、大げさでなく、感動しました。見ず知らずのわたしに、時間を割いてアドバイスいただき、本当にありがとうございます。 アドバイスいただいた内容は、まだ私のレベルではわからない用語がありましたので、すこし時間をいただいて勉強後に、実行にうつしたいと思います。取り急ぎ、感謝の気持ちを返答したく思い、コメント掲載しました。 (補足)XXcm、XXkgといった定量的な表現で記載いただき、具体的で判断しやすいと感じました。

関連するQ&A