ベストアンサー 漫画家の萩尾望都さんの公式サイトってあるんですか? 2009/12/28 23:27 漫画家の萩尾望都さんの公式サイトってあるんですか? サイン会等の情報が、いち早くわかるようなサイトがあったら教えてください。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hakubaku ベストアンサー率49% (85/172) 2009/12/28 23:37 回答No.1 公式サイトはありません。 ファンサイトが複数あり、そちらでイベント情報をチェックできます。 http://www.cafebleu.net/hagio/ 質問者 お礼 2009/12/29 22:57 早速、教えていただいたサイトを訪れてみました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガマンガ・コミック 関連するQ&A 萩尾望都で卒論 萩尾望都をテーマに卒論を書こうと思うのですが、 萩尾望都について評論している本はやおい関連の本しか見つけられませんでした。 やおいとも切っても切り離せないと思うので、それはそれで良いのですが、 「やおいマンガ」ではなく「マンガ」として評論されている本、 評論されている部分のある本は無いでしょうか? 知ってる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 卒論のテーマとしては「萩尾作品の魅力」という曖昧なものなので どんな文献でも参考になるような本であれば 教えていただけるとありがたいです。 萩尾望都作品でオススメは? 今年に入って、本屋で働くようになり、いろんな漫画と出会いました。 その中でも、特に「印象深い漫画を書くな~」と思ったのが 萩尾望都さんの漫画です。 ある本で、ずごく絶賛されてたので気になってたんですが 読む機会があって読んでみるとハマってしまいました。 人間の心理や表現力・・・ものすごいものがあると思います。 でも、私が読んだのはごく一部なので 実際、萩尾さんの漫画がどれぐらい出てるのかとか全くわかりません(泣)。 なので、萩尾さんの漫画大好きな人で「これがいいいよ!」っていう 漫画があったらタイトルと内容などを教えてほしいんです。 ちなみに、私は20歳で周りの友達は全然萩尾さんに興味がないんで めっちゃ悲しいです・・・。 たくさんの作品読みたいんで、ぜひ教えてくださいね!! 萩尾望都の作品 萩尾望都の作品でいいと思ったものを挙げてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 萩尾望都先生の漫画の描き方教室?について 昔、実家に萩尾望都先生が描かれたマンガの描き方教室の切り抜きがありました。 雑誌の連載の一回分をそのまま切り取ったもので、漫画を描くに当たっての心構えか何かを、あいうえお順にキーワードで並べて漫画で解説してある内容だったと思います。 もう一度読んでみたく、出版されているのか調べたのですが、ネットで検索してもうまく引っかかってくれず、情報が無くて困っています。 本になって出版されているのでしょうか? 実家にあったほうは、家にあった数少ない漫画と共に捨てられてしまったようです。 もし御存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 萩尾望都さんへのファンレターの宛先について はじめまして。canaria102という者です。 私はもうずっと前に漫画家、萩尾望都さんの作品に出会ってからというもの、大のファンであり作品も集めていて、ファンレターを出したいとずっと思っているのですが、どうしても現在のファンレターの宛先というものがわからないんです。無事萩尾先生のもとに届くには、どこの宛先に出したら良いのでしょう?どなたかご存知の方、教えて下さい。お願いします。 萩尾望都の作品タイトルについて 萩尾望都の作品で、 記憶が定かで無いのですが SFマガジンに掲載されたもので、男の子が主人公で 主人公のお姉さんが人類が滅亡する?寸前にいつも時間を戻してくれて... といった内容の読み切り漫画のタイトルと単行本化されているかを教えてください。 萩尾望都さんの「きみは美しい瞳」が収録されている本 萩尾望都さんの「きみは美しい瞳」が収録されている単行本を探しています。 「モザイク・ラセン」に掲載されているとのことでしたが、手元で購入できたのが萩尾望都作品集版で、目当ての「きみは美しい瞳」が掲載されていませんでした。どなたか、きみは美しい瞳が載っている単行本を教えていただけませんでしょうか? どうかよろしくお願いします。 萩尾望都「11人いる!」のようなSF漫画ありますか? 萩尾望都が大好きで、「11人いる!」も大好きですv 「11人いる!」のようなSF漫画をご存じありませんか? 小説ならばいくらでもSF小説はあるのですが、漫画で本当のSFというのは(私が知らないだけなのかもしれませんが)見かけません。本当のというと語弊があるように思いますが。。 小説ももちろん良いのですが、漫画の読みやすさだとか、良い意味での「軽さ」が恋しいこの頃です……。 ただし、漫画であっても「きちんとSFしているもの」が読みたいと思っています。 巨大ロボットとか、何となく近未来、遠未来、何となく宇宙が舞台、何となくロボットが出てくる等々……は今回は遠慮したいです。もちろん巨大ロボットが出てきたりしてもいいのですが、なんというのでしょう、物語の根本の精神がファンタジーではなくSFであって欲しいです(^-^; ファンタジーはファンタジーで大好きなのですが、今回はSFということで。 できれば、今回は「攻殻機動隊」のようなサイバーパンクではなく、宇宙ものが読みたいなと思っています。 わがままな質問ですが、何かありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m サイパーパンクでも医療系の話でも重たいものも軽いものの、これ面白いよ!というのであればお勧めしていただきたいです。 参考までに、私の特に好きなSF系漫画や小説を。 漫画「ファイブスター物語」(これは作者の言う通りファンタジーだと思っていますが) 「攻殻機動隊」 小説「闇の左手」 「銀河ヒッチハイクガイド」 では、何とぞよろしく頼みます……。 萩尾望都さんの「残酷な神が支配する」終わっていますか? 萩尾望都さんの「残酷な神が支配する」を飼っているんですけど、一気に読みたいので終わるのをまっています。 もう完結したでしょうか? 萩尾望都さんの作品を読んでみたいのですが気になる点があります こんばんは。 前から気になっている作家さんなので、一度、萩尾望都さんの漫画を読んでみたいと思っているのですが、 amazonなどで調べて?みましたら、レビューの多い作品などは、話の内容が残酷そうな、暗そうな雰囲気の様子で・・躊躇しています。 実際はさほどでもないのかもしれませんが、そういう系統?のお話は苦手なので。 それで、彼女の作品で、「呪い」とか「死」とかそういうものと関係ないストーリーで、あまり暗くない感じの面白い作品ってないのでしょうか? ご存知の方は、教えてください。 漫画文庫でおすすめを・・・ こんばんはっ!私、昔の漫画を読むのが好きです。。。上原きみ子、いがらしゆみこ、萩尾望都、などがすきなんですけど・・・、 萩尾望都で、お勧めは無いですか?ちなみに、「トーマの心臓」「ポーの一族」「11人いる!」は読みました!すべてよかったです!こういう、漫画は深く考えられていいですよね★あと、「訪問者」読んだ方がいらっしゃったら、感想聞かせてください、買うか迷ってます★ また、他の少女漫画作家のいぃ漫画あったら、教えてください★今回は文庫漫画に限らせてください☆絵はかわいいほうがいぃです(笑) 萩尾望都のこんな作品の題名を教えてください 昔読んだ、萩尾望都さんの作品タイトルがわかりません。 たぶん20年以上前の作品です。雑誌でなく、全集っぽい単行本で読みました。 SF的な世界観で、主なキャラクターの中に架空の星の王子がいたようです。 その王子を暗殺しようと刺客が来るのですが、刺客が王子の目前で自害してしまい、 王子は「私は死ぬのはいやだったが、こんなのはもっといやだ」という意味のことを叫んでいました。 その後、王子を殺そうとしたのは国王の信任も厚かった大臣だったことが判明し、 投獄されて処刑を待つ大臣と王子が会話します。 自分は間違っていないと居直る大臣に、王子は穏やかに語りかけます。 おまえは私の教師だった。病気がちだった父(国王)の代わりに私を育ててくれた。 いろいろと教わった。私はおまえが・・・好きだった・・・と。 この作品を、ぜひもう一度読みたいです。題名を教えてください。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム おすすめの70年代の少女漫画 竹宮恵子や萩尾望都の作品が好きです。 他にもおすすめの漫画家や作品があれば教えていただきたいです。 萩尾望都「トーマの心臓」のアガペーについて 萩尾望都「トーマの心臓」のテーマは「神の愛」(アガペー)と「赦し」だと自分は思っているのですが、キリスト教に関して全くの無知なために、登場人物の感情(赦しや愛についての解釈)が私には難解で理解できませんでした…。 本当は漫画のカテゴリーが正しいかと思ったのですが、どちからというと宗教的な質問だと思ったのでこちらで失礼します 1.何故、トーマの死がユーリを救うことになるのでしょうか? (キリスト教思想で「罪のある人間はイエスの死(犠牲)によって開放される」というのがあったと思いますが、この思想がまず私には謎です。普通、自分のため犠牲になったらその重さで更に苦しみそうですが…。) 2.最後の方でユーリは「彼はいっさいを赦していたのだと 彼が僕の罪を知っていたかいないかが問題ではなく ただいっさいをなにがあろうと許していたのだと~」と言ってますが、何故トーマに許されることがユーリの救いに繋がるのでしょうか? 3.「トーマを愛することでしかユーリは救われない」という言葉を聞いたのですが、それは何故ですか? 4.エーリクの役割ってなんでしょうか?ユーリをトーマの真実へ導くためですか? 5.校長が倒れた時、オスカーの元へユーリが会いに行き「許ていた?」と聞いてますが、この「許し」って何でしょうか?エーリクがユーリに対して許していた?何を許したのか? 似たような質問が多くて恐縮ですがよろしくお願いいたします 萩尾望都の「銀の三角」のラストはどういうことなのでしょうか? 私は先日、萩尾望都の「銀の三角」を読みました。SFというよりもファンタジーともいうべき、幽玄、幻想の宇宙観にすっかり陶酔しきっています。 しかし、細かい世界観、ストーリーがまったく把握できません。具体的にわからないのは次の点になります。 ・ラストでエロキュスが死んだとはどういうことか。いつ、死んでいたのか ・なぜエロキュスの死がパントーの死を回避させることになるのか ・パントーの叫び声が時空の結晶を壊すとは、どういうことか。 ・ラグトーリンのいう「夢を食べる」とはどういうことか。 ・そもそも夢の結晶と何か。 ・結局、神のような力を持つヒロイン、ラグトーリンの正体は何か。 ・なぜ主人公たちは3万年前のミューパントの星へわざわざ飛ばされたのか。 こうして挙げてみるとわからないことだらけです。元々詳細な設定があるかどうかも怪しくなってきました。それでも、どなたか設定をご存知の方(もしくは設定を想像している方)がいらっしゃればよろしくお願いします。 萩尾望都のSFのタイトルがわからないのです。 こんにちは。 昔の萩尾都SF作品ですが、 主人公のせりふではないのですが、 死ぬことを体がエーテル化する変異だという意味のことを言っていたように覚えているのです。変異してエーテルとなって生きているのなら悲しくないなあと妙に心に残りました。最近父が亡くなり、もう一度このお話が読みたくていけません。けれど、うろ覚えでよくわからないのです。 成長過程で体が変異するお話はよく描かれているようなのですが、いろいろ探してみてもよくわかりません。これだけの情報しかなくて申し訳ないのですが もしお分かりでしたら教えていただけないでしょうか?お願いします。 オススメの漫画について 15歳のおんなです。 最近たくさん漫画を読みたいと思っています。 好きな漫画は大島弓子(綿の国星以降?のものが特に好きです)、萩尾望都、高野文子のもの全般。 のだめも好きです。 少年漫画はあまり読んだことはありませんがこの前大友克洋の童夢をよんでおもしろいなぁと思いました。 ロマンチックで壮大なものより淡々としたものの方が好きです。でも切なくて泣けるようなものも好きです。 皆さんのオススメの漫画を聞かせてください。 昭和40年代~60年代までのオススメ少女漫画は? 子供のころから漫画をほとんど読まずに育ったので、「名作」と呼ばれる漫画をひとつも読んでいません。 たとえば、萩尾望都とか、1作も読んでません。 「これ知らなきゃ恥ずかしいよ」 「今でも手に入るよ」 という少女漫画がありましたら教えてください。 ちなみに恋愛漫画よりファンタジー系が好きです。長編より、短いものが好きです。 70年代、80年代の漫画の単行本を買いたいのですが どこかまとめ買いできるサイトなどないでしょうか? 文庫版でもいいのですが、やっぱり当時の表紙のほうがいいので・・。 また、70、80年代の漫画でオススメあったら教えて欲しいです! 萩尾望都、竹宮恵子、岸裕子、高橋真琴などなど...が好きです。 その他にもあったらよろしくお願いします。 漫画家の方がどんな画材を使っているか教えてください 以下の漫画家の方がどんな画材を使っておられるか、ご存じの方教えてください。 萩尾望都先生 高橋留美子先生 冨樫義博先生 小花美穂先生 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速、教えていただいたサイトを訪れてみました。 ありがとうございました。