- 締切済み
一番使える本屋は?
品揃え、在庫の多さ、探しやすさ、清潔さ、サービス等色んな指標を考慮した上で、最も使える本屋はどこだと思いますか? 個人的には紀伊国屋新宿本館と丸の内の丸善がベストです。 ベストセラーや話題の本も当然ドッサリ平積みしてるけど、専門書や「こんなもん誰が買うんだ」っていうような本もキッチり押さえてる感じ、要は在庫の豊富さが最高です。まあ講演会や展示のつまんなさや、紀伊国屋だったらマンガは別館まで歩かなきゃなんないとか細かいマイナスはあるけど。 ケチのつけどころがない良い本屋ベストオブベストはどこ? ちなみに古書店は個人的偏愛やマニア魂に訴えかける要素が強く判断しにくいので除外で、あくまで「使える」基準でお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kazzsnow
- ベストアンサー率50% (31/61)
ベストオブベストでは決してないのですが・・・ 私が一番好き(というか助かっている)なのは、 「BOOKEXPRESS(JR駅ナカの本屋)」です。 何か時間をつぶさなきゃ、とか、電車乗るのに読む本がない! とか言う時、いつも通る品川駅でついつい入ってしまうのです。 (何気に昨年買った本屋でぶっちぎりトップがこの品川店でした) 専門書読むわけではなく、お気に入りの作家の小説を常に 身近においておきたいだけの私には、在庫量よりもいかに 本屋自体が身近にあるかどうか、が一番かも知れません。
- srxmk3pro
- ベストアンサー率53% (527/980)
No3回答者です。 大手出版の本なら、三省堂や東京堂も周辺の町の書店より早いです。ただマニアックな(主として趣味のジャンルですが)中小出版まで含めると書泉が一番かと思います。 現実的な利点として、書泉で品切れの本があっても三省堂や東京堂で探せるのも強みのうちで、漫画に関しては、専門店である「高岡書店」も近隣にあります。
- funkystuff
- ベストアンサー率36% (4/11)
Amazon.com。 無敵の品揃え、超グローバル、本を探すのに歩き回る必要なし、指先ひとつで簡単購入。まさにベスト・オブ・ベスト。 ただ、本屋に行って本を選ぶこと自体の楽しみには欠ける。質感を感じたり、パラパラめくってあれこれ迷ったりすることが好きな人にはNG。それと最短でも翌日にならなきゃ実物を手に出来ないことは弱み。 でもこの品揃えと利便性の前にはそんなもの余裕で帳消し。
- wassakus
- ベストアンサー率21% (31/144)
紀伊国屋新宿本店と新宿南店 ANAカードのEdyでANAのマイルが通常の2倍たまるとのことなので。 新宿南店は洋書の品揃えが良い。
お礼
回答ありがとうございます。 マイル2倍、それは良いですね。他社はどうしてるんでしょうか。 紀伊国屋は新宿に本店、南店、あとマンガとか売ってるナントカ店と、個性を分けた3店があって、とりあえず「新宿行けば全部揃う」感はあるんですが、3店間移動の際にいちいち新宿の雑踏に踏み込んでいかなきゃならないのが億劫です。 収納性高いとこはないんでしょうか。
- tadagenji
- ベストアンサー率23% (508/2193)
現在は大阪に住んでいますが、東京の時は、新宿三越百貨店ビルです。 池袋は縦に長いので地下のコミックによく行った。 紀伊国屋は新宿南店? ハンズの南にある店によく行ったがフロア数が多いので好きになれなかった。 大阪は、堂島店と難波店です。
補足
再び回答ありがとうございます。 ジュンク堂は実はノーマーク書店のひとつで調査不足ですが、今度回ってみようと思います。
- srxmk3pro
- ベストアンサー率53% (527/980)
本の入荷の早さで、神保町の書泉ですかね。雑誌の早売りこそ控えていますが、それ以外の早さは周辺の町の本屋とは勝負になりません。週末にいけば、翌週の半ば過ぎまで新刊に関しては他で買う機会がないほどです。 本屋にいく機会が限られている身としては、他に代え難い要素です。 品揃えは単体では他の書店に及ばない部分がありますが、神保町に2店舗、隣接する秋葉原に1店舗あり、店舗間で照合してくれるので総合的な品揃えは必要な水準にあると思います。ややジャンルに偏りがあるのは否定できませんが・・・
お礼
回答ありがとうございます。 本の入荷の早さ、これは新しい視点ですね。神保町の書泉は何度か行きましたが気がつきませんでした。やはり出版社や出版卸が近接する本の街だけあって特別なルートがあるんでしょうか。でも、同エリア内にある三省堂や東京堂も入荷スピードで敵わないんでしょうか?だとしたらかなり稀少価値があってかなりポイント高いですね。 今度調べてみようと思います。
- EASTBIRD
- ベストアンサー率36% (56/153)
こんばんは。 八重洲ブックセンター サラリーマン向けでしょうかこの書店。 周辺オフイスのわがままなおじさま相手に卒なくこなしてる辺り店員さん方エライですよ。 本の量としては、優等生。 東京駅のそばであること、ありがたいです。
お礼
回答ありがとうございます。 八重洲ブックセンター、行った事ないです。 今度いってみようと思います。
- tadagenji
- ベストアンサー率23% (508/2193)
ジュンク堂に1票 本の量は紀伊国屋とどっこいどっこいですが、 店内に椅子が置いてあることと上部の書棚用にハシゴを設けてあるのを評価
お礼
回答ありがとうございます。 たしかに椅子はありがたいですね。 ハシゴについては、例えば紀伊国屋新宿のように書棚が高くないので不必要という場合もあるので、敷地面積や店内設計の考え方の問題でしょうか。 ちなみにどこのジュンク堂ですか?池袋?
お礼
回答ありがとうございます。 まさにその通り。早くも結論出ちゃいました。 でもそれ、反則です。 個人的には本屋に行くこと自体も楽しいので、手に入りにくい本を買う場合やあらかじめ計画的に買う場合にはアマゾン、って感じで使い分けてます。