- 締切済み
確定申告をするべきかどうか
確定申告したほうがいいのか悩んでいます。 今年3月末に会社解散のため退職しました。 3月までの所得は約90万くらいでした(退職金は含まれていません) 4月から来月まで雇用保険を受給しています。 健康保険は前の 会社の組合に加入していて来年の3月まで払っています。 国民年金も自費で払い込んでいます。 生命保険料も払っています。 医療費は恐らく8万くらいです。 株の配当金を頂きました(一年で約7万くらい) ちなみに親と同居で世帯主は父です。 母は確定申告しないほうがいいのでは?と申してます。 (もしかしたら余計に税金を納めないといけないかもしれないということで) どうすれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>3月までの所得は約90万くらいでした 「所得」ではなく「収入」ですね。 所得は収入から給与所得控除を引いた額です。 >母は確定申告しないほうがいいのでは?と申してます。 いいえ。 その収入なら所得税はかかりません。 しかし、3月までの給料からは所得税が源泉徴収されているはずです。 会社にいれば年末調整してくれますが、年の途中で退職した場合は年末調整されていません。 なので、確定申告すれば所得税全額還付されます。 国民年金や生命保険料控除なくても全額還付されます。 余計に納めることなどありえません。 来年になったら退職した会社の源泉徴収票、印鑑、通帳を持って税務署に行ってください。 >株の配当金を頂きました(一年で約7万くらい) その配当も申告すれば源泉されている所得税戻ってきます。 住民税は申告すれば住民税算出の所得に含まれますが、市町村によっては新たな住民税は発生しなくて全額還付されることもあるし、新たな住民税が発生することも考えれられます。 貴方の給与所得は25万円、配当所得は7万円、合計所得は32万円です。 雇用保険の給付金は非課税です。 お住まいの役所に、扶養親族がいなくて所得が32万円の場合住民税がかかるか確認されたらいいと思います。 また、配当を申告した場合、国保への影響は少ないと思いますが、国保の保険料の計算方法は市町村によって違うため、これも念のため国保の担当部署に確認されたらいいいと思います。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>3月までの所得は約90万くらいでした… 「所得」の言葉遣いに誤りはありませんか。 税の話をするとき、「所得」と「収入」は意味が違い、所得が 90万と収入が90万とでは、以下の話が大きく変わってきます。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額 (=収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm >会社の組合に加入していて来年の3月まで払っています… >国民年金も自費で払い込んでいます… >生命保険料も払っています… >医療費は恐らく8万くらいです… 「収入」が 90万の誤りであるとすれば、これらのことはすべて関係ありません。 90万の給与収入から前払いさせられた所得税は、「基礎控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1190.htm のみの確定申告ですべて還ってきます。 >株の配当金を頂きました(一年で約7万くらい… これを確定申告に含めるかどうかは任意です。 申告に含めれば、配当金から前払いさせられた所得税は全額が返ってきますが、一方で「所得」として認定されますので、翌年の住民税に影響します。 また翌年が国保になるとしたら、やはり国保税にも影響します。 申告に含めなければ、翌年の住民税等には影響しません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1330.htm >母は確定申告しないほうがいいのでは?と… 配当金のことを指しているのでしょうね。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
還付が0円と思われますので、される方は少ないのでは。 唯一メリットとして、常連さんとみなされると シーズンになると税務署から申告書類一式を自動的に 郵送してくれます。 名前や住所などがすでに書いてあるし、返信用封筒も入っているので 申告作業の手間が半減します。 御心配なら、国税庁のHPで給与所得者の用紙に打ち込むと自動計算してくれます。 なお、元来自己申告ですから、間違えて、最終枠に数値をいれ、 送付してしまうと 払っていただけるものは間違いでもいいっかって感じで、 その金額の納税の請求が、しつこくきますので注意が必要です。 (恥ずかしながら、「経験者」です。)
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>所得は約90万くらいでした 税金がかかっていれば、確定申告で還付されるはずです。(所得控除だけで0) >母は確定申告しないほうがいいのでは?と申してます 所帯主の被扶養者(65+38=103万)にするためであれば関係ないです。
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
支払いを自分でしているものが多いので した方がメリットがあると思いますよ。