- ベストアンサー
民間企業がトップレベル以外の東大生を採用する理由
お世話になります。 ある、東大研究についてかかれた本にこういう記述がありました。 「民間企業で東大卒を採用する理由は、”官僚に東大の同級生がいる”という人脈を期待しているのである。 大手マスコミが東大卒を採用して記者やアナウンサー、キャスター職に据えるのも、東大卒の官僚や、議員、議員秘書に対して”東大の同級生、東大の先輩後輩”という間柄・人脈を利用して他の記者よりも接近しやすくするためである。 当然、業界トップの企業、巨大銀行、半官半民企業、政治動向がその企業経営に緊密な関係を持つ企業も東大卒業生を採用し、政府関係者などから極秘情報をすばやく入手するために重用している。 いわば、東大卒の民間企業社員というのは政府や自治体に対する諜報員(スパイ)なのである。 少々法律に詳しい、などの人員は他大学の卒業生にいくらでもいるし、少々コンピュータに詳しい、などの人員はむしろ専門学校卒のオタク社員の方が役に立つのである」 まあ、それなりに納得のいく論述ではありますし、確かに大手マスコミには必ず東京大学卒のアナウンサーや記者が必ずいますので、ある程度正しい内容なのでしょう。 ただし、東京大学とて卒業生は多数いますし、官僚になれなかった人物をすべてのマスコミや政府系企業がもれなく採用できるとも限りません。またそれら ”官僚になれなかった東大卒を政府、自治体、政治家に接近させるためのスパイとして飼う” 腹積もりの企業だって、 ”もうちょっとで官僚になれそうだったけど試験に落ちた東大生” なら欲しいでしょうが、端から官僚になれそうもない東大生なんぞ目もくれないことでしょう。 ところが時々、政府系企業でもなければ、自治体などともあまりかかわりのなさそうな企業に、ポツンと東大卒がいたりします。 こういう企業が東大卒を採用する理由って何でしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どこの企業でもバランスを見ます。 ソニーなり、三井住友銀行なりどこでも 試しに見て欲しいんですが、 毎年毎年、 男女比や出身別学生比は殆ど同じです。 企業Aに対して大学Xの内定が去年200名中30名だった場合、 今年度が50名とか80名になることは「絶対に」ありません。 これはバランスを意識的、無意識的に見てるからです。 その比率の広がりが「学閥」になるわけです。 意識的と言うよりも無意識のものが多いんじゃないかと思います。 東大生の場合も、企業側は多すぎる場合は意図的に減らそうとするでしょうし(しかしながら東大生数自体が少ないのでそういう意志が働くことが少ない)、100名採用するとなると東大生が少ないというような場合は「何人かは東大生採っといた方がいいかな」みたいな気持ちが働くこともあります。 ですからマスコミとか外資とか「東大生を選べる」会社は幾らでも東大生を落としますし、逆に中堅企業や能力よりも学歴や伝統を銀行や東大生の少ないベンチャーや中堅は東大生を甘めに見てる点は多いと思います(大体、多留した灯台、早稲田、強大生はRルートとかSエージェントとかAラジオとかに進むことが多いです)。 確かに東大生同士の繋がりはあるし企業はエリートのヨコの繋がりは期待するのだけど、「パッとしないなあって東大生」採ってもトウゼン友人などからも「パッとしない同級生」だったわけで実はあまりメリットないんですよね。 実際、優秀でない東大生はいますから(当然ペーパーは出来る。でも東大理3がヤブ医者養成校になってるように、仕事は多様でありペーパーだけではどうにもならない事が多い。また個人差はあるが、エリートとして18歳時点がピークでその後サボって来てる人もいる。仕事も熱意がない。地方の市役所とか学校にいる「一部の」高学歴者の典型がそうですね。 ただ東大生は、前向きで優秀な人が多いですよ。集中力がある、負けず嫌いな人が多い、ですからペーパーと関係無いところでも結構、汎用性あるんですよ。逆に言うとアインシュタイン型の「才能的な優秀性(天性)」を持った人は東大にも殆どいません。 そういう意味ではエリートを見極める時に、人格、性格がモノを言うでしょうね。もともと才能が大して無い人ならば、やる気がないとか性格が悪いと言うことは、最低の不良債権にしかなりませんから。
その他の回答 (7)
他大学よりは優秀です。腐っても東大。
お礼
ご回答ありがとうございます。 鶏口よりも牛後の方が役に立つんですね。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8741/19839)
東大生だって「ピンからキリまで」居る。 以前勤めていた会社で、最悪だったのは「初出社日の昼休みに行方不明になった東大卒の新入社員」ってヤツ。 見事に「在職期間3時間」と言う会社創設以来の記録を樹立してくれやがりました。で、翌日「ママ」が会社に来て「うちの息子がご迷惑を…」って…。もうくんな(笑) 以来、東大卒は採用しない事にしたのは言うまでもありません。 なので「東大だからと特別視するのは間違い」だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >以前勤めていた会社で、最悪だったのは「初出社日の昼休みに行方不明になった東大卒の新入社員」ってヤツ。 ははは、東大君以外にも時々そういう新入社員いますね。 東大君だからなおのこと目立っちゃうんですね。 >以来、東大卒は採用しない事にしたのは言うまでもありません。 >なので「東大だからと特別視するのは間違い」だと思います。 これこそむしろ、東大君にレッテルを貼っているのでは? たった一人の東大君が在職3時間だったからといってすべての東大君が同じとは限りません。 次に採用する東大君は獅子奮迅の働きをしてくれるかも知れません。 ぜひ東大君の採用を続けてくれることを望みます。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
本人の意思。 東大に入れるということは、その時点でかなりポテンシャルを持っているので他と比べて採用しない理由もなかったりします。中退でさえ一目置かれるでしょう。 健康的な理由があるなら別ですけどね。 それと、一般企業の方が遥かに多様なんで採るほうも色々です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 東大を卒業するぐらいだから、何やらせても器用にこなせるんでしょうね。
何かの縁があったかも知れないし、一生懸命口説き落としたのかも知れません。 東大出なんて幾らでも居ます。変わり者も居るし、一芸しか脳のない人も居ます。 特別な目で見るのは誤りです。 また「スパイ説」ですが、官僚側は「ちゃんと喰っていける終身雇用の天下り先(できれば役員)を用意してくれる」企業にしか情報は漏らしません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >また「スパイ説」ですが、官僚側は「ちゃんと喰っていける終身雇用の天下り先(できれば役員)を用意してくれる」企業にしか情報は漏らしません。 それは理解しています。 財務省の役人が情報をリークするにしても、メガバンクなら相手にするでしょうが、第二地銀や地方の信金信組に情報漏らすわけありませんものね。
- lobelia75
- ベストアンサー率42% (103/244)
全てではありませんが、一部、私が知っている企業(中小以下)が東大卒を入れたがる理由は 「ハク」だと言っていました。東大卒がいると企業としてハクが付くのだそうです。 ほんの一部ですよ。全体だと勘違いしないでくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ハク、っていわれてもねえ。 「あの企業は東大卒を採用したそうだ。たいしたもんだ」 と本気で考えている取引先ってないのでは? むしろ 「あのクラスの企業で東大卒ってどれだけ勘違いしているやら・・・」 と嘲笑の対象になるかも。 企業経営者が低学歴で、そのコンプレックスを克服する手段として 「社長の俺は○○学校卒だが、その俺が東大卒のインテリを顎で使っている」 という優越感に浸りたいのかも知れませんね。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
大卒の人求人して、 大卒の人採用するのは当然ですが(^o^) まともな企業は、ちゃんと人間見て面接しますから 東大だろうが東海大でも関係ないですよ
お礼
ご回答ありがとうございます。
- yoshikaz_k
- ベストアンサー率15% (71/456)
東大生を一人の人間ではなくロボットかなにかのように見ているような感じに取れますが… 当の東大生自身にも職業選択の自由は当然あるので、「政府系企業でもなければ、自治体などともあまりかかわりのなさそうな企業」を自分の意思で受けて採用されているというのが多いのではないでしょうかね? そういうところの方がやりたいことができそうだとか、出世競争があまり厳しくなさそうだとかで…
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >RルートとかSエージェントとかAラジオとかに RとSは解読できましたがAラジオがわかりません。 大阪の朝日放送のラジオ部門(あったっけ?)ですか?