• ベストアンサー

世の中は薄情なのか?

皆さんこんにちは。 先日、とあるテレビ番組で道徳についての問題をしていました。 その問題の中で、少しわからない事があったので、質問させて いただきます。 「問題」 リストラにあって2,3日何も食べていない貧しい男が、空腹の ため八百屋のある、りんご一個を万引きして逃げようとしました。 そこで、あなたがその八百屋の主人ならどうするか? 1、捕まえて警察につきだす。 2、見逃す 簡単に言えばこういう問題でしたが、ここで僕が驚いたのは、 1の回答のほうが圧倒的に多かった事なのです。 万引が悪いのはわかるのですが、、、 でも、その男はリストラにあって2,3日何も食べていない。 気の毒なので、りんごの一個くらいの万引きなら見逃してあげても よいのではないか? と、僕は思うのですが、世の中はそれほどに薄情なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

私なら3です。 万引きは犯罪だから、なにはともあれ捕まえてりんごは返させて どろ棒はいけないと説教します。 その上で、失業中の身の上に同情し、裏で暖かい飯でも食わせてやります。 場合によってはいくばくかのお金を握らせるかもしれません。 前にアメリカでライフルを持って強盗に入った男も 同じような境遇だったのですが、同じようにして、 現金を握らせて、帰らせたのですが、 後日、握らせた現金にいくらか足してお礼の手紙とともに 郵送してきたという話をテレビでやってました。 さすがにそこまでは寛容にはなれませんが。。

rin00077
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、おっしゃるとおりです。 人間味のある対処の方法ですね。

その他の回答 (10)

noname#144547
noname#144547
回答No.11

これは難しい問題ですね。ただ、誰か言っていましたが「警察だととりあえずカツ丼を食べさしてもらえるから」と答えていた人がいました。  今、警察の取調べででカツ丼が出るかどうかは解りませんが、僕は、とりあえず刑務所に入ることになってそこでは食べさせてもらえるから、そのほうがいいのではないかと思いました。そして、ハラを満たしてから自分がやってしまった行為を反省できたらいいと思います。  ただ、実際こういう目的で盗みをする人もいるので困ったものです。盗んでつかまらなかったら、それでよし、つかまっても刑務所に入ればとりあえず三食の飯には困りませんからね。

回答No.10

>世の中は薄情なのか? 世の中は基本的に世知辛く薄情で冷酷。 でも時々、そんな認識を否定してくれることもある。 「冷たい世の中だけど、決して捨てたもんじゃない」 くらいに捉えるのがいろいろな意味でお得ですよん。 私見ですが、ご参考まで。

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.9

>そこで、あなたがその八百屋の主人ならどうするか? 1です。 >気の毒なので、りんごの一個くらいの万引きなら見逃してあげても >よいのではないか? 残念ながら気の毒なのは質問者さんですよ。

rin00077
質問者

補足

>残念ながら気の毒なのは質問者さんですよ。 残念ながら意味がわかりません。

回答No.8

薄情なのは万引き犯のほうだと思いますが……まぁそれはおいといて、 私でしたら、2の見逃すを選んで、逃げていった後に110番通報してあとは何もしません 万引きではなく「腹減ったけど金がないから1個くれ」といわれれば、機嫌が良ければ2~3個くらいあげると思いますが、それは私のお説教を充分聞かせた後です 大体、リストラされて金もなく空腹状態というのになぜ外出できるのかわからない 外出する体力があるなら飲食店にでも働きに行って賄い飯でも戴いたらどうか? と思うし、 大食いして無料になる店もあるし、パンの耳ならばいくらでも貰える 千円あればそれを1万円にしようとする努力もできるはず……と思いますが厳しいのかなぁ(悩

rin00077
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 テレビ番組なのであまり詳しい状況設定はしておらず、 そのため回答も難しいかもしれませんね。 でも、いろいろ考えられておられるようで参考になります。 ちなみに、この問題の回答はNo.5さんのお礼に書いて おきましたのでよければ参考にしてください。

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.7

万引きは犯罪ですから警察に通報せざるを得ないでしょう。 空腹だから万引きくらい、を見逃していては際限がありません。理由はともかく法を破った行為は法に照らして対処するしかありません。その時に情状酌量があるかどうかは、事情や反省の態度によります。 私ならば、というのは難しいですが。 事情が本当であれば厳しくしないでくれと警察に嘆願(?)するかもしれません。 あるいは万引きでなく物乞いされたのであれば、りんご1個をあげるくらいはします。

rin00077
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、厳しいようで優しいかたですね。 参考にさせていただきます。 ちなみに、この問題の回答はNo.5さんのお礼に書いて おきましたのでよければ参考にしてください。

回答No.6

見逃して、より以上の犯罪を犯させるよりは、 小さな罪のうちに罰に処する。 これが、その人の将来を考えたやり方です。

rin00077
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、それで1を支持した人が多いのですね。

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.5

どれくらいの空腹なら見逃してもらえるのか?2~3日?それとも1ヶ月?そのボーダーラインも曖昧ですよね。 例えば、2日目の人は捕まえられて3日目の人は見逃される。そしたら前者は納得いかないですよね。じゃあ、2日目まで認めるとする。そしたら1日目の人は?12時間の人は?1時間は?僕は1秒間何も食べてないよ~。僕は?・・・みんな万引きして良くなっちゃいますね。 僕は1の選択肢を支持するよ。 私刑(リンチ)というのはまかり通っちゃいけないと思うんです。個人の主観で「こいつは見逃す」「こいつはダメだ」とか。そういうのってまずいと思う。だって、納得出来なくなっちゃうから。 そこに明文化された法律でもあれば、「それなら仕方ないか」と納得出来る(いや、理不尽な法律もありますけどね。でも、”個人の主観でないなら”まだ納得が行く) 世界にはそのお腹空かした人と八百屋さんだけいるわけじゃないですよね。もっとお腹空かした人やちゃんとお金払って買ってる人だっている。 そういう他の人達に対する配慮だって必要だと思うんだよね。 「正直者が馬鹿を見る」そういう世の中になっちゃうよ、って事。こういう「リンゴ一個ぐらいで・・・」を安易に認めちゃうとね。 罪は罪、罰は罰。それはしっかり適用した上で、じゃあ事情聞きましょう?ってのが僕は正しいと思う。 他の回答者さんがおっしゃってる事は多分、そういう事だと思うね。万引きはいけない事で、しっかり罪に応じた罰を与えて尚且つルールも守り、その上で事情があるなら聞く。それがベターなんだと思います。 ただ、一般的な誰にでも適用出来得るシンプルな選択としては、2番より1番の選択肢を僕は支持します。(その2択ならば)

rin00077
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このテレビ番組の質問は、1、も2も正解らしいのです。 もちろん法律上の事であれば、万引きがいけないのは子供でも わかる事なのですが、道徳的な問題でいうと、1、も2も正解 らしく、ただそれが、その男の事を思って行動した事かどうか、 自分のエゴではなく、自分のとった行為が本当にその男のために なっているのか、という事が自分の中で考慮できていれば、 1も2も正解らしいです。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

りんご一個ではすまないと思います。 また来るでしょうし、家族や仲間をひきつれてくるかもしれません。 そのような人たちがうろつくと、 お客さんの心象にも影響するかもしれません。 貧しい人にはシェルターや炊き出しなどの情報を調べてあげ、 運賃程度のお金と、 商売の品物ではなく自分の食料ならあげる・・ それができたらベストかなと思います。 でも、そういう身なりの人は、怖い感じの人も多いので、 実際にできるかと言ったら、正直わからないです。 それに、私自身、今収入のない身なので。 最近、レ・ミゼラブル(日本語で、惨めな者たち)のミュージカル映画を見たのですが、 男が神父さんの財布を盗み、警察につかまったところ、 神父さんは、 「これは私がこの人にあげました」って言うんです。 主人公のジャン・バルジャンは涙こらえて黙ってます。 あれはよかったです。心が救われる思いでした。

rin00077
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その神父さんの話は、あのシークレットサンタのような 話ですね。とても感動します。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

 見た見た、ほとんどの答えに疑問を感じたなぁ。選択肢がおかしいと思った。私の答えは、その選択肢の中になくて、「絶対にその場で捕まえ、犯罪を認めさせ諭し、私があげたモノとしてなら犯罪が成立しない(ホントはしますが、こじつけです)ので自分の目の前で食べさせる。代金は、返したければ後でいいからと言う。」です。どちらかだとなると、「悪いことはいけない、何でもグレーゾーンで許されることが犯罪を生むのが今の日本」てことで、1が多かったのではないでしょうか。  いちばん疑問を感じたのが、クラスの嘘を後で「言う言わない」。あれは絶対選択肢がおかしい。「その場で正直に言おうと進言する」がなぜ無い!!と妻と共に思いましたね。そこで言えない者が後出しジャンケンは道徳的に正しいのか?とさえ思いました。  道徳は、人の気持ちに正比例しないときがありますよね。

rin00077
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕はちょうど、その問題のときだけテレビをみていて その他の問題は見ていなかったのですが、その問題も みたかったです。

noname#123151
noname#123151
回答No.2

私はその番組は観ていませんが、リストラをされた人だと知らなければ1の対応になってしまう場合が多いと思います。 ただ・・どうでしょう・・? 単に万引きをする人と切羽詰まった人が万引きをする場合は、表情や動作が違うと思う。 「何かあるのでは・・」と感じると思うのです。 私が店主だったら捕まえて事情を尋ねます。 その上でリストラされた等の事情を信じると決めたら、二度と万引きをしない事を約束した上で、りんご以外にも何か持たせてその人の今後を信じたいと思います。 騙されているのかも知れないとは思っても、これがこの人の人生の上向きの切っ掛けになるかも知れないならそれでいいと思うし、ある意味賭けです。 人がよい事を逆手にとる人間でしたら二度目はありませんけどね。 人間って自分が気が付かなくても人の情を受けずに生き抜ける人などいません。 人の情に気づかず、「今の自分が在るのは全部自分の功績」と言い張る人は末路が痛いです。

rin00077
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、おっしゃるとおりです。 そうしてあげるほうが良いのかもしれませんね。