- ベストアンサー
ひどい首の痛みをやわらげる方法をお教え下さい
68歳の妻のことで、ご相談させて頂きます。 首が痛くて痛くて、とっても、ゆうつで、つらそうです。何軒かの整形にも行きました。先生のお話によりますと、首が細くて長いうえ、椎間板がへっている為です・・・と診断されました。でも、どちらの先生も加齢で仕方ありません・・・で片付けられます。貼り薬とか塗り薬を処方して下さいますが効きません。整体も電気治療もしましたが、いまひとつです。自然治癒力を高めるということで、足つぼ療法もしばらく続けましたが、妻は5年前に心筋梗塞を発症し、心臓の働きがよくない為、これも今のところ効果がみえてきていません。姿勢の改善、軽い体操、散歩も心がけています。(カイロ・・・なんとかだけは費用が高いので行ってません・・・年金生活ですので!) 以前こちらでtyoffice様がカニの甲羅の粉末とお酢でつくったものを塗ると痛みがとれますよ・・・と教えてくださっていましたが、再度、作り方を詳しく教えて頂けないでしょうか?またカニは、ほとんど食べませんのでキトサンの粉末を買って作れないのでしょうか?なお、それらしき商品をネットでみつけましたが、購入しようとすると全部「取り扱い中止」になっています。 とっても、つらそうですので、痛みだけでも、やわらげてやりたいと思います。他にも良い方法がございましたら、お教え願います。みなさん、ご多用のところ恐縮ですが、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たくさんのアドヴァイスを頂かれましたね。 お医者さまの鑑定も済みということを前提にもう一つだけお耳お貸し下さいますか? 長くなりますので、お手すきの折に少しずつどうぞ。 【CAM(補完・代替医療)】の立場から CAM ; 西洋医学の不得手を補う療法として、イギリスやドイツでは10%ほども、『はり』が活用されているそうです。(日本は未だにママコ扱いで、殆ど知られていませんね。) 1 【頭痛の種類】 緊張型頭痛・偏頭痛・群発頭痛・・・それぞれに分類されていますが、鍼灸領域の体験から、頚肩背部、引いては全身的にこりを解しておくことが大切です。 2 【頚部の構造】 頭蓋骨の底の部分(茶碗でいえばの糸尻の部分)には大小様々な内在筋が左右20対も組み合わさって、頭を支え動かし続けています。 「首」と名の付くところは、とても大事ですが、とりわけ頚部は、大切な脳ミソと身体をつなぐケーブル(神経・血管・リンパ管など)の通り道ですから、ここにシコリを作っていたり、コリが発生していれば首を絞められているのと同じです。 とりわけ脳の老廃物が捌けにくい訳ですから、頭がパニクります。 3 【頚肩の運動に際してのご注意】 ご自分で運動なさる場合は、先ず肩の方を大きくゆったりと、回します。上へ、後へ、そしてストンと脱力、上へ、後へ、ストン・・・背泳ぎの感覚で、好きな歌をワンコーラス分くらいを小まめに。 先に首を回してしまうと、頚や肩の筋肉を引っ張ることになり、疲れて弾力を失った筋線維が、枝毛・切れ毛のように傷ついたり千切れたりするからです。「こり」という自覚症の有無に係わらず、筋肉に注目してみて下さい。 4 【トリガーポイント療法】 今年3月に、NHKのためしてガッテンで【“慢性痛”徹底対策2】と題して、ペインクリニックの仕事が紹介されました。 http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090304&... その中で、近畿大麻酔科の森本先生が「鍼治療も有効です」と一言。 ●TP注射療法 ; トリガーポイントにジャストミート、麻酔効果で痛みを緩和し、硬結をゆるめる。神経ブロックとは全く異なる。 ●TP鍼 療 法 ; 直径コンマ数ミリの鍼で、注射針では処理できない深部まで細かくほぐし、血流を改善、潜在自然の治癒力を導き出す。 わたしの存じ上げている患者会(線維筋痛症など)の方は、時期を見ながら双方を活用して下さっています。ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (7)
- neo1124
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も首の痛みの経験者です。 私の場合、左後頭部の首の付け根がとても痛みました。 常時痛い思いを6~7年間も引きずりました。 お気持ちお察しします。 ズキズキする痛みでしょうか? その場合、経験上筋肉が腫れている可能性があります。 腫れている場合、患者本人ならわかると思います。 整形外科だとレントゲンに写らないので、そこまでわからないようです。 ですから、整形外科を信用しすぎると痛みを治せません(経験)。 患部が腫れている場合、幹部を冷やして、腫れが引くまで安静にしておく方法が有効です。 腫れているときにストレッチしたり、運動したり、マッサージしたりすると、逆にひどくなることがあります。 冷やす方法は冷シップが良いと思います。 ちなみに、私の場合、ケーキなどについてくるドライアイスをタオルに巻いて、患部に当てると、次の日嘘のように腫れが引いて痛みが取れました。 腫れが引いたら、今度はカチカチになってきます。 そうなったら慢性的症状で、今度は、お風呂に入ったり、ストレッチしたり、マッサージしたりして患部をほぐしてもらうようにするとよいです。 マッサージにいけないときは、お風呂に入りながら自分で加減しながらストレッチするとよいと思います。 ストレッチは体を柔らかくする柔軟運動と同じなので、毎日、気長に行うことが大事です。 使いすぎて疲労の場合、バイブレーターが血行を促して効果的なことがあります。 バイブレーターはお安く売っているので探してみてください。 椎間板が減るのは年齢に伴い仕方ないですが、筋肉を鍛えて、筋肉で支える力を強くする方法が有益です。 いろいろなやり方があると思いますが、たとえば額に手を当てて、首を前に押しつけるようにして首を鍛えます。 同様に、左、右、後とやるようにするとよいでしょう。 ちなみに、肩こりや首の痛みは、他の病気の前兆という可能性があります。 整形外科に行かれたのなら、たぶん大丈夫だと思いますが、念のため、お医者さんに行って健康診断してもらった方がよいかもしれません。 腫れた痛みの場合、冷やすことでとりあえず、痛みはとれると思います。 使いすぎの軽い痛みの場合、バイブレーターでほぐすのがお勧めです。 どのような症状なのかわかりませんが、1つ1つ試してみてください。 手順としては Step1.健康診断 → 他の病気の前兆でないかチェック Step2・整形外科で骨の異常がないか観てもらう → 骨折など骨の異常でないかチェック Step3.患部を冷やして安静にして腫れを取る → Step2までで異常がなければ、ほぼ筋肉の炎症と 思ってよいと思います。 Step4・腫れが引いてカチコチになったら ストレッチ・マッサージ・お風呂・運動 バイブレーターなどで患部をほぐす。 Step5.首の筋肉を鍛える です。 最後に、首の痛みは前屈姿勢になっていることが原因のことが多い です。 それを正すには1日15分、枕を引かずに床で寝る方法がお勧めです。 この方法なら、無料で背筋を伸ばす。 やってみて効果があった方法なのでぜひ試してみてください。
お礼
貴重なお時間を、お割きくださり、いろいろ、お教え下しまして、ありがとうございました。ひとつひとつ、家内の体と体調に照らし合わせながら、取り組ませて頂きます。ご親切に、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
No.5です。 枕のお話をするのを忘れていました。 一日何時間も枕のにあたを乗せるわけですから、 やはり重要なポイントになってきます。 良い枕とは・・・ ・少し “厚みがある” もの ・波型など “形がついていない” もの ・頭の重みで形が変わるもの ・寝て気持ちがいいもの です。低すぎる枕は神経や組織に負担がかかるのでよくないです。 以上を参考に選んでみてください。
お礼
度々恐縮でございます。枕も色々変えて見たのですが・・・! 再度チェックしてみます。ありがとうございました。
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
No.5です。補足ありがとうございます。 痛みの原因は全て炎症です。皆様 「痛み止め」 と呼んでいるものは 正しくは 「消炎剤」 です。これは患部の炎症を抑えるの主たる目的 で、その結果(副産物的)に痛みが取れています。決して何かを麻痺さ せているわけではありません。 炎症とは腫れも伴うので、腫れの為に患部の血行不良が出てきます。骨 などの変形があっても、手術以外では骨はどうにもならないので、お薬 で炎症を押されればそれで完治です。消炎鎮痛剤は痛み止めの一時しの ぎではありません。立派な治療になります。 集中的に飲むことによって、早く治れば飲まなくていいわけです。ダラ ダラ症状が続けば、苦痛は増えますし、お薬に頼る期間も長くなりま す。さらには骨の状態もどんどん悪くなるでしょう。しっかり飲んで短 期間に治した方がいいと思います。 ただお薬にも相性がありますので、効かなければ主治医と色々相談して お薬を変えてみるのも手かと思います。同じ効果のお薬は沢山あります ので。 整体やカイロプラクティックなど、無資格民間療法は絶対に止めてくだ さい。これらは病院にいって 「異常なし」 とお墨付きをもらった人 が行くところであり、奥様のようにレントゲンで異状のある方が行くと ころではないです。 海外の正式な資格を取っている人でも、日本では病院以外にレントゲン を撮るのが許されていません。この手の治療にはレントゲンなど画像診 断が必須ですから、無資格治療院は大変危険です。例えるなら、理容師 の資格をちゃんと持っていても、はさみなど刃物を持たないで髪を切る ようなものです。はさみがなくてちゃんとしたカットは出来ないですよ ね?カイロや整体にレントゲンがないとは、そういうことです。 背骨と背骨の間に椎間板というクッションがありますが、整体やカイロ で薄くなるということが確認されています。一回ぐらいでは大丈夫だと 思いますが、一年も通えば驚異的なスピードで椎間板は劣化します。長 期的に見れば確実に悪化します。 私は実際にある患者さんを例に、一年前と一年後のレントゲン画像を調 べました。私も最初見た時はビックリしました。明らかに普通の生活で劣 化するレベルの域を超えています。非常に恐ろしいですから、整体やカイ ロをはじめとする、無資格治療院にはお気をつけ下さい。 また厚生労働省は以下のような通達で整体・カイロを警告しています。 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/hourei/061115-1a.html その中でこんな文章があります。 カイロプラクティック療法については、従来よりその有効性や危険性が 明らかでなかったため、当省に「脊椎原性疾患の施術に関する医学的研 究」のための研究会を設けて検討を行ってきたところである。今般、同 研究会より別添のとおり報告書がとりまとめられたが、同報告において は、カイロプラクティック療法の医学的効果についての科学的評価は未 だ定まっておらず、今後とも検討が必要であるとの認識を示す一方で、 同療法による事故を未然に防止するために必要な事項を指摘している。 要するに「整体カイロが体に良い根拠は今のところ無く、良いか悪いか は分からないがとにかく危険性はある」ということです。 意外かもしれませんが、病院以外の代替医療では “鍼” が一番体に優 しい治療方法になります。病院の治療をベースに、何かするなら鍼治療 がベストな選択です。 しかし鍼治療も施術者によって十人十色です。一回や一箇所で決めるの は正直もったいないです。鍼が根本的に怖くないのなら、数箇所受けてみ てお気に入りを見つけてみてください。 ~治療院について~ 整体・カイロプラクティック・・・「骨盤矯正・骨格矯正」 これは 全て真っ赤な嘘です。そもそも彼らは公的資格が一切ありません。 早い話、無資格の素人です。誰でも明日からすぐに営業できます。 素人さんですから、勿論健康保険は使えませんし、自賠責だって保 険屋からは相手にされません。背骨と背骨の間に椎間板というクッ ションがありますが、整体やカイロで薄くなるということが確認さ れています。一回ぐらいでは大丈夫だと思いますが、一年も通えば 驚異的なスピードで椎間板は劣化します。長期的に見れば確実に悪 化します。 接骨院・・・柔道整復師という国家資格者で、整骨院、骨接ぎとも呼 ばれています。肩コリや腰痛など治療する所だと勘違いされている 方もいますが、ここは捻挫、挫傷、打撲、(脱臼、骨折)などのい わゆるケガを治療する施設です。 一番下の Q:接骨院や整骨院はどのような時にかかったら良いんで すか? をご覧下さい http://www.shadan-nissei.or.jp/judo/faq.html 腰痛や肩コリの治療は一切出来ません。 「歯医者で眼の治療」 をするようなものです。しかし、全国の整骨院はこれを平気で犯 し、慢性首痛を「首のねんざ」など嘘の受傷理由を添付して、健康 保険を偽装請求し荒稼ぎしています。不正は業界ぐるみで行われて おり、全国に約三万件と整骨院はあります。政府管掌系の社会保険 から約400億円、老人保険系から約800億円、保険はさらに数種類あ り、2007年度で約3000億円かかっています。言うまでもなく、保険 料は我々の毎月のお給料から払われているものです。しかしそのほ とんどが、不正請求ですから、医療費、消費税が上がるのも妙に納 得です。ちなみに病院から患者を追い出し、自宅で介護する制度に して浮いたお金が3000億円です。 鍼灸整骨院・・・鍼灸師と柔道整復師の免許をもている方、もしくは それぞれの施術者いる施設です。ここも整骨の保険を悪用している 可能性があります。鍼灸は保険が使えますが必ず医師の診察の上、 同意書が必要です。保険証を窓口に提示して即保険で鍼治療の場合 は、整骨の保険(ケガの保険)で鍼をしているケースが多いです。 これは例えていうなら、出産時自然分娩にもかかわらず、帝王切開 として保険請求するようなことです。これが普通の病院なら大問題 です。マスコミに大きく報道され、二度と再起できない状態に追い 込まれるでしょう。しかし鍼灸整骨院に関してはお咎めなしです。 鍼灸・マッサージ・・・国家資格者ですから、代替医療にかかるのな らこれしかないでしょうね。マッサージは肩凝りでは保険が使えま せんが、鍼であれば使えます。しかし医師の診断が必要です。 以上のことから、鍼灸、あんまマッサージ指圧、接骨(整骨)以外は “全て無資格者” です。今では整体、カイロ以外にも操体法など怪しげ なものもありますので、無資格治療院にはお気をつけ下さい。 痛い所があれば患部にシップを貼って下さい。自己流のマッサージやス トレッチは筋肉や神経を傷め、アルコール、お風呂は炎症を悪化させる 恐れがあるので控えましょう。 レントゲンは病院でしか取れませんので、整体、接骨院、整骨院ではなく 必ず整形外科を受診してください。 個人的にお勧めのリハビリは ・お薬 ・電気や牽引などのリハビリ(週三回以上) ・病院の治療と並行して鍼治療 です。 長文失礼しました。ご参考になれば幸いです。
お礼
深夜に、わざわざ詳しいご説明、大変恐縮でございます。。良く理解できました。ご親切に本当に感謝致します。
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
腕に症状はないですか? 飲み薬は出ませんでしたか? 整形外科のリハビには通っていないのですか?
お礼
お忙しいところご意見ありがとうございます。 (1)腕に症状はございません。 (2)痛みが辛抱出来ない時に飲みなさい・・・と、痛み止めは頂いています。でも心筋梗塞をおこしてから、処方された、いろんな薬を飲んでいますので、お薬は出来る限り減らしたい!飲みたくない!と言って痛み止めは、ほとんど飲んでいません。その他のお薬は、頂いたことがございません。お薬は減らしたい様ですが、何か特に、お勧めのお薬が、ございますのでしょうか? (3)心臓を悪くしてから体調も優れませんので、毎日ではありませんがリハビリには行っております。電気治療・温熱治療・ウオーターベット等の様です。それと首のけん引をして頂くと、気分が悪くなる様です。 貴重なお時間をお割きくださり、ご回答ありがとうございました。ご親切に感謝致します。
- pachin_ha
- ベストアンサー率53% (47/88)
できる事ならとってあげたいです。。。 でも精神安定剤とか薬に頼るとどんどん量が多くなり、うつや他の病気になるようであまりお勧めしません。 (うつや情緒不安定を直すのでなく。。。) 首になすべく負担をかけないよう姿勢を変えることで試してみてくださ。 私がお勧めするのはあぐらをかく座り方です。 あぐらをかくと自然と頭をささえる首の力もゆるぐと思います。 日本人女性にはまた高齢なので抵抗があるかもしれませんが。。。 下手に整骨院やカイロプラクティス、針なんてやって余計な痛みをつけるより少し安静にして徐々に効果があるものを選んでは。。 おだいじに。。。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。あぐらをかく座り方は知らなかったみたいで、練習してみる・・・と言っています。短期間でよくなることを望まないでボツボツがんばるのが大切かも知れませんね!ご親切に心より感謝致します。本当にありがとうございました。
- kotoby2003
- ベストアンサー率15% (280/1755)
私も頸椎椎間板ヘルニア持ちなので、そのつらさは想像できます。 私の場合、普通の枕で寝ると首から背中が痛くなるので、10cmくらいある固いクッションを枕にしてたりします。 でも、加齢が原因の場合、医者の言うとおり、難しいかもしれません。 (ヘルニアを調べているとき、知りました。) ダメ元かもしれませんが、私の体験談から。 ひょんなことから、心療内科で出す、不安を取り除くような安定剤のような薬を処方され、それを使用してから、痛みがやわらいでいます。(痛みはあるかもしれないけど、薬の働きでそれを気にしないようになる。頭の働きをぼんやりさせることで、痛みがぼんやりするのかなあ、と思っています。) 整形外科でも最近こういう薬を出すそうです。 ダメ元かもしれませんが、試してみてはいかがでしょうか。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。ご親切に心より感謝いたします。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
お察しいたします。 私は32歳なので事情は違うかもしれませんが、 虚弱体質で、23,4のころからひどい首の痛みに悩まされてきました。 5分ごとに、ゴキゴキゴキッ とまわりの人におどろかれるほどの音で首をならしていて、毎日くたくたな感じでした。 歯のかみ合わせが悪く、顎関節症で、それが体のバランスに関係しているとのことで、 手術と歯の矯正治療をしました。2年ほどかかりました。 それで、少し楽になりました。 28歳ごろ、鍼の先生のところに行きますと、 「腰にS字カーブがないね。だから首や肩に重さがかかってる」 とご指導いただきました。 たしかに私は背骨がまっすぐ、またはCカーブになるような姿勢をしていました。 また、ダンスの先生に、「両肩が内向きになっている。胸をはって。」といわれ、どうも丸まってしまうクセがあるようでした。 たまたまコルセットをはめる時期があり、コルセットで腰が保たれたためか、その期間は首も楽でした。 それ以降は、意識して姿勢の習慣を身に着けるようにしています。 また、椎間板は間接の軟骨と同じようなコラーゲンで出来ているそうで、 煮こごりや牛すじ、ゼラチンでつくったゼリーを習慣的に食べるとよいのではないかと思います。 サプリメントの、コラーゲンや、グルコサミンもよいのではないかと。 わたしは予防措置として、グルコサミンをときどき摂取しています。 また、マルチビタミン・ミネラルをとると、少し体調がよくなります。 首のいたみも、ビタミン・ミネラルなどの不足も原因の一つかもしれません。 体調を全体に底上げしてくれますので、首だけでなく、トータル的にみて元気がでると思います。 最近の野菜や穀物は、土がやせて、栄養が少ないですから、 昔と同じように食べていても、とれる栄養素は減っています。 日本国内では、まだカイロプラクティックは法制化されておらず、 北米のようにカイロ専門の大学卒業が義務付けられているわけでもありません。 もしカイロにかかられる際は、その先生がどのような卒業資格をとられたのか(北米でカイロの大学を卒業した、など)確認された方がいいと思います。 私は北米で良心的価格で技術のあるカイロの先生に約一年かかりました。 首や腰、背中を、コキッ コキッ とならして、調整してくれ、 治療のあとは毎回、体の流れがよくなった感じです。 わたしの首は、コキッ となるときとならないときがあり、 こんなに堅い首はみたことがない・・と先生に言われました。 治療のかいあって、左右のバランスが整ったようで、 日常的な頭痛もあったのですが、減りました。 でも、カイロだけですべてが解決するほどのものでもないですので、 やはり栄養や、日ごろの姿勢などが大事だと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。妻も最近、両肩が内向きになっていることに気づき、胸をはる様に気をつけています。他にも貴重なご意見、感謝致します。いろいろ参考にさせて頂きます。本当にありがとうございました。
お礼
貴重なお時間を、お割きくださり、更に、踏み込んだ、情報をありがとうございました。NHKの「ためして、がってん」の内容も早速拝見いたしました。日本ペインクリニック協会のホームページも見させていただきました。私たちの知らないことばかりでしたので、家内共々喜んでいます。ひとつひとつ、よく検討させて頂きます。ご親切に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。