• 締切済み

食道癌が再発?詰まり感有り

同居の義父が今年の8月、食道の扁平上皮がん、ステージIIで2か月間入院していました。放射線と抗がん剤による化学療法です。 10月の退院後は体調も良く、潰瘍になった腫瘍跡は見えるものの、食事もスムーズで癌は消えたと思えるほど予後は良かったです。 今は癌が消えたとも、小さくなっただけだとも言われず、分からない状態です。 数日前の検診では腫瘍マーカーの数値も退院後と変わらず、内視鏡検査はありませんが、全体的に良かったそうです。 でも昨日、食事中の義父が食事を喉に詰まらせ、わずかに吐き戻しました。夏の入院前によく見られた光景です。夫も最近苦しそうに飲み込む様子を何度か目撃しています。早食いな人ですから、無理もないのか(退院から日数が経ったとはいえ食道が荒れていてつかえやすいのか?)重大な症状とみてスグ医師に相談すべきか分かりません。 数日前の検診で決められた、次回の内視鏡やCT検査は2月です。それまで様子を見て良いものでしょうか・・・? 義父には障害があって話す事が出来ず、意思疎通が困難なため、細かな体調の変化など確かめることが出来ません。

みんなの回答

  • ai200778
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.5

回答3のai200778です。 PET検査は 健康診断(人間ドッグ)等で受ける時は 保険適用外ですが、病気治療で 医師が必要と認めれば 保険適用ですよ。 安心して 医師に相談してください。

tubu1
質問者

お礼

そうでしたか、それならPET検査をすることになっても、経済的な心配はなさそうですね。 安心しました。ご親切にありがとうございます。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

質問者様の質問内容から分かることは、唯一、 「食事中の義父が食事を喉に詰まらせ、わずかに吐き戻しました」 「最近苦しそうに飲み込む様子を何度か目撃しています」 つまり、 嚥下困難な症状がある というだけです。 これだけでは、何がどうなっているのか、わかりません。 再発かどうかなどと迷っているよりも、 診察を受けて、症状が多少なりとも楽にしてあげることを考えて、 すぐに、医師の診察を受けるべきです。

tubu1
質問者

お礼

返信が遅くなってしまいまして申し訳ございません。 確かに、何がどうなっているのかが分かりません。食事の際、注意深く見ていますと、固めのご飯を口に放り込み、それを流し込むように熱いお味噌汁を飲み込んだ時のようです。とにかく噛まずにがっつくので、これなら健常な人でも詰まるだろうと思える食べ方です。 入院で大変な思いをしたにも関わらず食事も改めてくれません。 1週間見てきましたが悪化の様子はないので(入院前は週ごとに悪化するのが目に見えました)年明けスグに本人と家族に相談し、診察を受ける事にしたいと思います。 ありがとうございました。

  • ai200778
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.3

回答2を訂正します。 >>お勧めしたいのは、2月の検査にPET検査を加え >>遠隔転移をチェックすることです。     ?  お勧めしたいのは、2月の検査にPET検査を加え   遠隔転移も合わせてチェックすることです。 (PET検査では患部と全身をいっぺんにチェック出来ます)

tubu1
質問者

お礼

返信が遅くなってしまい大変申し訳ございません。 アドバイスをありがとうございます。PET検査というのは初耳でしたので、少し調べてみました。次回、担当の医師に相談してみようと思います。 ただ、保険適用外のようですね。出費の心配をしている場合でもないのですが・・・癌治療など、先進医療は対象外も多そうですね。 その後、義父に大きな不調はなく、食事も食べにくそうすることはごくごく稀であるとわかりました。どうやら、食べる物にも左右されています。(それだけでも問題ですが) 病院は遠く、診察はほとんどが病院近くに住む義妹が付き添っています。彼女に相談し、年明けすぐにでも診察を受ける方向にしようと思います。ありがとうございました。

  • ai200778
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.2

放射線と抗がん剤を併用するのは 抗癌剤だけだと再発の危険性が高い為なのです。 放射線治療だと食道の粘膜が焼ける副作用もあるし、結果が出るまで時間が掛かるので、 2月の検査と言うのも頷けます。 重大な症状とみて相談すると言うより 上記副作用の軽減策として相談されれば 対応した薬を出して貰えます。 お勧めしたいのは、2月の検査にPET検査を加え 遠隔転移をチェックすることです。 食道がんは 遠隔転移が多い為です。 検査の順序としては、       PET検査(異常が有れば。)⇒CT検査、MRI検査  をお勧めします。

  • tmoyan
  • ベストアンサー率36% (143/391)
回答No.1

定期健診が設定されているとはいえ、患者さんや家族が 何時もと異なると思われたら受診されるのが良いのでは有りませんか! その場合 数日前の検診であっても 主治医や医療スタッフに連絡してから 受診されるか否かを決められても良いのではありませんか >義父には障害があって話す事が出来ず、 筆談もお出来に成りませんか! 筆談が出来れば有る程度義父様の様子把握出来るのでは有りませんか

tubu1
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。そうですね、いつもと違うと思えば、受診するべきですね。食事が別々の時もあるので、頻繁に詰まるのかどうかも分からず慌ててしまいました。 義父は時代と、障害故、教育も受けられませんで筆談も出来ません。こちらが訊きたいこともあまり理解出来ません。日常を始め、医療を受ける時は尚更、難しいです。

関連するQ&A