• 締切済み

JRバス 学割について

今度JRの夜行バスを利用することになったのですが、学割について疑問があります。 http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/discount/group.html#student 上のページに学割についての記述がありますが、 (注意)一部の路線で、コンビニで乗車券をご購入いただけますが、コンビニでは学生割引乗車券のお取扱いはできません。 とあります。 私は夜行バスを学割で申し込み、コンビニで代金を支払って乗車券と思われるものを受け取りました。 乗車券にも学生と書いてあり、代金のところにも学割適用後の値段がきちんと書いてあります。 では上の注意の意味は何なのでしょうか? もう一つ、コンビニで代金を支払い、窓口で支払ったわけではないため、 学校発行の学割証が必要ということで良いでしょうか? 以上2点ですが、ご存知の方いらっしゃればよろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.4

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5533806.html が締め切られていたので、こちらにゴメンね 「ねんりん家」は「東京ばな奈」と同じ会社 http://www.grapestone.co.jp/ だからどちらも同じように美味しいはず 用途と好みに応じて選ぶのは個人の自由 でも、一方を有り難がってもう一方を小バカにするのはナンセンス

goog1732
質問者

お礼

わざわざこちらに回答ありがとうございます。 同じ会社だったんですね。 でも東京ばな奈を小バカにしてはいませんよ。 東京のお土産といって1,2番に出てくるぐらいですから、 不味いはずはありませんしね。 でも同じ会社だからといって同じように美味しいというのは賛同しかねますが。 手間も全然違うでしょうし。

  • Amanjaku
  • ベストアンサー率30% (219/716)
回答No.3

同じような路線でも学割証の必要なところ、学生証のみでよいところ、学割運賃の設定がないところがあります。 また割引乗車券をWEBやコンビニでは扱わない路線もあります。 緑の窓口等鉄道駅で購入する場合は学割証が必要、JRバス窓口、WEBやコンビニ発券では学生証のみでOKとすることが一般的です。 学割運賃で発券されているのなら乗車時に学生証を確認されることがあるので学生証は必須です。

goog1732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学生証は持って行きます。

  • suroeste
  • ベストアンサー率47% (776/1644)
回答No.2

 JRバスは原則、学割で買う場合は、手帳式の学生証等を見せるだけでは買えず、鉄道の学割切符を買う場合と同様に、指定学校発行の学生割引証(年間で発行枚数制限あり)を事前に学校で発行してもらって、これを持ってJRバスの窓口やJR駅のみどりの窓口、旅行センター、旅行会社などに買いに行かなければなりません。コンビニなどのアルバイト店員では、正しい学校発行の学生割引証か確認できないので、原則学割発売はできないはずです。  今回は、JRバスと民間バスが共同運行路線であったりして民間バス会社のやり方に合わせている路線だったか、それともコンビニ店員が本当はできないのに誤って学割発売してしまった可能性があります。  乗車時にも、もちろん学生であることが証明できる学生証を持参してください。友人に買ってもらって学生でない人が使っていると疑われると、学生証の提示を求められることがあります。

goog1732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず、学割証と学生証を両方持っていけば問題はないんですよね。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんばんは 一部の路線と書かれていますので 質問者さんの路線は該当しなかったのではないでしょうか? 学生証は持って行った方が良いと思います

goog1732
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (注意)一部の路線で、コンビニで乗車券をご購入いただけますが、コンビニでは学生割引乗車券のお取扱いはできません。 とあります。 というのは、 一部の路線で、コンビニで乗車券を購入できる、という意味ではなく、 一部の路線で、コンビニでは学割の取り扱いができない、という意味だったのでしょうか。 日本語は難しいですね。 学生証は持って行きます。