• 締切済み

日本の外交姿勢

カテがわからないのでここで質問します。 竹島領有の韓国政府の会見や東シナ海ガス田開発での中国の会見など結構強気の姿勢ですね。今回のCOPでも中国は姿勢が強気ですし、発展途上国などもガシガシ非難の発言をしています。 先進国もクジラの保護あたりだと結構強い姿勢・語調ですね。 ところが日本の会見などを見ると、どれも「慎重に対処」だとか「着地点を見出す努力」だとか、どの場面でも穏便に、という感じで弱気に受け取れることばかりに聞こえます(発言語気も含めて見えます) これって、日本のマスコミが取捨選択して、敢えてその場面を放送しているのでしょうか?(日本のTVに流れないところでは、戦前の日本のように強気姿勢?) 日本が外交場面で強気な態度を示すことはないのでしょうか? (交渉材料が強気かどうかは別です、姿勢だけの話です) 逆に海外のTVには、強気の日本が映っているのではないかと想像してしまいます。実際はどうなのでしょうか? 想像や意見ではなく、海外での放映、もしくは海外での日本会見を実際に見た人でお願いします。

みんなの回答

  • uvkki
  • ベストアンサー率8% (11/124)
回答No.2

「国益の追求をしない」というのが戦後外交の方針だからです。 いまでこそ「国益」という言葉を耳にしてもそんなに違和感ないですが、 昭和の時代、「国益の追求」とは「軍国主義」とイコールでした。 これは日本の国益ですと政治家なり政府高官が言えば、その人は 軍国主義者として非難され、大騒ぎになりました。 「国益の追求なんてけしからん」という政党だっていたのです。(いまも存続してますがね) いま、政府の要職になるような人たちはそういう環境の中で働いてきたので、そういう対応が抜けないのです。

apiapi_2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 つまり、日本のTVで放映されている会見の状態・態度が どのような場でもほぼ同じということでしょうか?

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.1

>海外での放映、もしくは海外での日本会見を実際に見た人でお願いします。 基本的に、米国では日本向けの報道なんてほとんどしません。CNNとか見ないのですか? http://www.cnn.com/  主に米国での海外ニュースの中心は中東ばかりです  それに、普通は、そのような類の情報が知りたいならホワイトハウスの報道官のコメントを調べる普通だと思うのですが?  情報にワンクッション置く理由とかあるのでしょうか?  又逆に中国の報道は、中国の情報操作もあり正確な報道はまず行いません。あまり参考にならないと思うのですが?  

apiapi_2006
質問者

お礼

どうも質問の意味が伝わってないようですね。 >米国では日本向けの報道なんてほとんどしません   →日本向けの報道を知りたいわけではなく、その国向けの日本に関する(日本の会見)報道を知りたいのです。もちろん日本に関する報道が少ないのは十分知ってます。 >そのような類の情報が知りたいならホワイトハウスの報道官のコメントを調べる普通だと思うのですが?   →報道官のコメントはどうでもいいんです。(外国の報道官がどのようにコメントしていても今回の質問には関係ありません) >情報にワンクッション置く理由とかあるのでしょうか?   →報道官のコメントでは逆にワンクッション置くことになってしまいます。

apiapi_2006
質問者

補足

>又逆に中国の報道は、中国の情報操作もあり正確な報道はまず行いません。あまり参考にならないと思うのですが? その中国の報道があれが全てなのかを知りたいのです。 日本のマスコミが逆に情報操作をしていないか?を聞きたい(確認したい)のです。 →敢えて中国の強気の場面を流して、反感を植えつけることをしようとしている可能性は?

関連するQ&A