• 締切済み

仕事

あの建築関係の仕事をいろいろ調べてみて自分は鉄筋の仕事をやろうと決めました。 そこでなんですが鉄筋の専門の本を立ち読みして思ったんですけど結構鉄筋を配筋していくのってなんか複雑で難しそうって感じだったんですが実際そうなんですか?慣れればそうでもないです? 一応自分は見習いから始めようと思ってます☆

みんなの回答

noname#142909
noname#142909
回答No.3

私の書き込みが冷たいと感じるようなら・・・・・ 現場はそんなに甘く無いとだけ言っておきます あとはご自分で経験してください 以上

keltutei
質問者

お礼

あ、なんかすいませんでした。 そうなんですか、分かりました

回答No.2

いくら本で勉強しても見るとするでは大違いといった場面は沢山あると思いますよ。 まず、図面が読めるようになること。 その書かれている内容から材料の寸法(現場で実際にいる加工前の寸法)が計算できること。 メーカーから届いた鉄筋の束を荷役できること。(電動ホイストや玉掛けの技能資格が必要です) 荷札のとれた鉄筋の材質が現物を見て判断できること。 必要な曲げ加工の方法を覚え、機械も使えるようになること。 配筋の順序がわかるようになること。 図面に書かれていないスペーサーなどの知識があること。 実際に鉄筋を何本か持って、現場の中を歩けること。(乗ってはいけないところがある) 結束する方法が妥当であること。(ピッチ・結束線の本数は、鉄筋の太さや使われ方で異なる) 完成した現場で監督の質問に応対できること。 型枠やコンクリートの成り立ちに関連して、検査の心得があるとなお良い。 全部は一度に難しいでしょうが、ざっと色々上げましたが、とことんやる気が必要と考えます。

keltutei
質問者

お礼

なるほど^^ なんかいろいろと難しそうですね~例え見習いからでも>< もう少し考えてみたいと思います ありがとうございました!

noname#142909
noname#142909
回答No.1

>一応自分は見習いから始めようと思ってます☆ 当たり前でしょ 知識も技術もないんだから見習いからに決まってるでしょ 技術と知識と体力が必要ですよ

keltutei
質問者

お礼

はい、当たり前ですね 別にそこは突っ込むところじゃないかと・・・ 当たり前なのは分かりますがそう冷たいような言い方はちょっと

関連するQ&A