- 締切済み
生前に墓を買った方に質問
- 生前に墓を買ってから死ぬまでどのくらいの年月でしたか?
- うちの父は墓を買ってから死ぬまで8年でした。
- 墓を生前に購入すると長生きすると言われていましたが、はやすぎだろぉー怒
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tdtsh
- ベストアンサー率0% (0/0)
生前にお墓をたてることは、古くから「長寿」「子孫繁栄」「家内円満」の3つの果報を招くとされ、仏教では大変功徳の高い善行とされているようです。
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (765/2526)
父は生涯借家住まいでしたが、次男なので墓を持ちたいと、墓地だけを買いました。 父と長男と二男の共同購入です。 墓石は建てないままで草むしりをして、18年後に亡くなりました。 死後、初盆に母と長男、二男で墓石を建てました。 母は、父の死後丸10年元気です。まだ10年くらい生きそうです。 現在92歳、100歳は超えると思います。
私は2000年に自分の墓を建てましたがまだ元気に生きてます、67歳。 早く死にたいとか、長生きしたいとかで建てたものでありません。
私の父は、もう10年近く前にお墓を買っています。 まだ生きてますよぉ。ありゃ多分100歳を越えそうな勢いで 先に僕の方が入るかもしれません。 縁起の善し悪しはその土地の風習によるものなのですが 現在では「生前葬」や「遺言」「お墓の購入」は かなりメジャーになってます。 墓の購入にはどうしても土地付きで買わなくてなならず 地面から上の部分と下の部分では何だか金銭的な法律があるようで 土地の安い今の時期に買っておくのが得策です。 ちなみに我が墓標の中には飼い犬だった「ミッキー」が収められています。 私もその墓に入る予定です。
- oyazi01
- ベストアンサー率20% (11/55)
こんにちわ。あれあれ、質問者のあなた。凄い質問ですね。お墓を立てて『何年生きていたか?』と言う質問。びっくりです。これは、そのお家とお墓に対する物の見方に要因すると思います。我が家は、3.5年前にお墓を立て、未だその親父は健在。そして、そのお墓の費用を半分まかなった息子の僕もおかげさまで元気にさせていただいております。そして、お墓を立てたからと言って、親父が早くなくなるだろうとか、長生きするであろうとは思ったことありません。 僕の思いは、元来、今すんでいる家とお墓は、我が家、そして、ご先祖さん、そしてこれからの子供=子孫の共通の財産だと思ってます。したがってお墓を立てることが不吉なことだとは思ってません。 生前にお墓を立てること。それは、自分自身が次の世に行ったとき、この世ではどんなお家(お墓)に住むのか、この目で確認することであり、自分がこの世にいる証になるものです。たとえば歴史に名を残した有名な戦国時代の武将、NHKの大河ドラマのさいの人物の紹介の時、良くその武将が寝ておられるお墓が紹介されます。お墓を立てること、人の思いはまちまちですが、質問者さんが思われるようなことは無いと思います。 とにもかくにも、質問者のあなた、そんなこと思わず、どうかお父さんのされたこと許してあげてください。そして、お墓の前で手を合わせてやってください。そのお墓には、お父さんの気持ちが込められています。