- ベストアンサー
長縄跳びのときの歌
小学生のときに使っていた、長縄跳びのときに歌う歌なのですが、うちの小学校では、 月火水木金土日曜日 やまとせ そよふけば さくらの はながさく ふみこえて ぴーひょろぴーひょろ かんがえる となりの○○ちゃん でてください という歌を歌っていました。 多分かなり省略されていると思うのです(意味が繋がっていないから)。 これの元歌ってどんな歌詞なんでしょうか? また、似たような別バージョンを歌っていた方は、どんな歌詞でしたか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
merodionさんのかかれておられる歌は、 初めて聞きました。 自分は、東京都内で育ちましたが、 縄跳びをする時は、 「大波小波」 「郵便やさんの落し物」 が、定番でした。(男も女も遊んでました) #1の5656464さんの歌は、縄跳びで飛んだかどうか、 記憶にないのですが、歌自体は、気力で思い出しました。 一羽のカラスが か~ぁかぁ 二羽のにわとり こけこっこ 三は 魚が踊りだす 四は しわくちゃおじいさん 五は ご褒美頂いて 六は ろっかけおばあさん 七は かわいい七五三 八は 浜辺の白兎 九は ????? 十で とうとうおしまいだぁ~。 九が、九がぁ、、、、わかりましぇん。 (T-T) (なんせ、30年以上前の記憶だもんで。。。。ぼそぼそ) ご参考までに。 (^^;
その他の回答 (1)
面白そうだったので 検索してみました。 関東の方で歌われていたのですね。 ↓に少し 載っていました。 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/past_1000510003.htm 私は関西で これは初めて聞きました。 こちらでは「一羽のカラスがカアーカアー 二羽の鶏コケコッコ~」とか言ったような・・・だいぶ昔なもので(汗)
お礼
そうです!ふと気になって調べたらそのページがあって、「他のバージョンがある!これは、元歌があるのかも!」と思ったので質問してみたんですよ。 ご回答ありがとうございました。
お礼
どうもありがとうございます! 大波小波やってましたよ。 うちのバージョンは「大波小波でぐるっとまわってニャンコの目」でした。 郵便やさんの落し物もやりましたよ。 一羽のカラスもやりましたが、うちのほうでは4番までしかなかったですね~。 「一羽のカラスがカーーカー、2羽のニワトリコケコッコー、3匹魚が泳ぎだす、4は白髪のおじいさん、それ1抜けた、2抜けた・・・」でした。 やはり地域によって微妙に違いますねぇ。