• ベストアンサー

うつ病で休職中の方に質問です。

42歳男性です。現在、うつ病で休職して1年半になります。毎日何もやる気になれず、生活リズムも昼夜逆転してしまっていて、一日中布団をかぶってなにもせずに過ごしています。こんな堕落した生活を続けていたら、人間として本当にダメになってしまうのではないかと思うのですが、この生活から抜けれずにいます。私と同じようにうつ病で休職されている方に質問です。あなたは、どれくらいの期間休職されていますか?そしてその間、毎日何をして過ごされているでしょうか?同じ境遇の人がどういう時間を過ごされているのか知りたくて質問させて頂きました。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DEFS-7
  • ベストアンサー率33% (44/133)
回答No.5

もう復職した者ですが、3年休職経験があります。 ご質問の中で改善すべき点は生活リズムです。自律神経を整えるためにも、早寝早起きしてください。眠剤の助けを借りると良いです。 何もやる気になれず、しかし時間ばかり持てあます辛いお気持ち、よくわかります。自分も最初の二年は回復がゆっくりすぎて自覚できず、とても辛かったです。しかし、こう言ってはなんですが、その生活こそ治療ですので、ご不快でも耐え乗り越えるしかありません。何にも意欲が湧かない毎日がどんなに辛くても、です。 自分の場合はまず、一番悪かった3ヶ月は苦痛が強くて意識がある間は拷問状態だったので、やる気がどうこう以前に寝て耐えるしかありませんでした。 次の半年は、気分は最悪ですが起き上がれるようにはなり、医師の勧めた朝の散歩以外は寝てました。 休職して一年くらいから、何をしても面白くない、億劫で仕方ない、時間がたたない、という状態が一年くらい続きました。この時は散歩だけ何とか続けたのと、昔好きだったものをやるといい、と言われたので、小学校の頃に見た番組をレンタルして見たり、昔の音楽聞いたり・・・・・何もしないよりは、時間がつぶれるというだけですが。 二年目に入ったあたりで、やっと僅かに意欲が戻ったという感じで、それでも趣味のことはできるのに家事はできない、という状態が続きました。 二年半たった頃、億劫ながらも職場に挨拶に行けるようになったので、ゆっくりと復職の練習に入りました。 自分の場合は、回復はゆっくりながらも上記のように復職までたどり着きました。甘えきった生活を三年近く送りましたが、人間としてダメにはなりませんでしたので、ご安心ください。現在はフルタイムで働いて問題ありません。 お大事にどうぞ。

takagi-m
質問者

お礼

苦しい休職生活を経験されたんですね。今の僕もまさにそんな状態です。今は出口の見えない暗くて長いトンネルの中にいるようです。そうづれば、ここから脱出できるのか、やはりたくさんの時間を必要とするものでしょうか?今は辛くても、耐え忍んで、乗り越えるしかないのでしょうか?

その他の回答 (7)

  • perfectT
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.8

私も、精神疾患から、八ヶ月くらい、ほぼ寝たきりのような日々を送っていました。 私の場合、辛かったのは、非常勤講師だったために、退職を余儀なくされたことです。 そんなとき唯一の楽しみが、小さいころから学んでいた、クラシック音楽でした。 未だに、体調は不良ですが、生活費を稼ぐ必要から、薬で騙し騙し仕事をしています。 今、考えると、寝たきりだった8ヶ月は動かなかったことが全ての元凶だったと思っています。(動ける状態に無かったのも確かですが) なので、質問者さんには、是非、少しでも体を動かしてほしいと思います。すると、体に血液が回り、また、汗により、体内の悪い毒素が解毒され、一時的かもしれませんが、爽やかな気持ちになりますよ。 (1)NHK教育テレビで朝6時半から放送されている、「朝の体操」を録画し、10分ほどですので、体操してみることをお薦めします。 (2)同じ境遇の人の体験記をお読みになると、「俺は一人じゃない」と思えるはずです。さしあたり、お薦めの2冊を挙げさせていただきます。 凄絶な生還、うつ病になってよかった (単行本) 竹脇 無我 (著), 上島 国利 http://www.amazon.co.jp/%E5%87%84%E7%B5%B6%E3%81%AA%E7%94%9F%E9%82%84%E3%80%81%E3%81%86%E3%81%A4%E7%97%85%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%88%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F-%E7%AB%B9%E8%84%87-%E7%84%A1%E6%88%91/dp/4837670156/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1261235973&sr=8-1 うつからの脱出―プチ認知療法で「自信回復作戦」 (単行本) 下園 壮太 (著) http://www.amazon.co.jp/%E3%81%86%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E8%84%B1%E5%87%BA%E2%80%95%E3%83%97%E3%83%81%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%99%82%E6%B3%95%E3%81%A7%E3%80%8C%E8%87%AA%E4%BF%A1%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E4%BD%9C%E6%88%A6%E3%80%8D-%E4%B8%8B%E5%9C%92-%E5%A3%AE%E5%A4%AA/dp/4535562148/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1261236024&sr=1-2 (3)朝、もしくは、夜音楽を聴きながら、たとえ20分くらいでも散歩をしてみると晴れやかな気持ちになれると思います。 (4)心を癒してくれる音楽が沢山ありますのでご試聴下さい。 「自律神経にやさしい音楽」は本当に素晴らしいです。 http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_0_5?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%8E%A9%97%A5%90_%8Co%82%C9%82%E2%82%B3%82%B5%82%A2%89%B9%8Ay&sprefix=%8E%A9%97%A5%90_%8Co%82%C9 「ベストスピリチュアル100」(中世の教会音楽ですが、神聖な世界へいざなってくれます。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB100-%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%90%E3%82%B9-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B000JLSUU2/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=music&qid=1261236215&sr=8-3 (5)あと、失礼ですが、部屋の掃除はしてますか? 掃除が大嫌いの私でしたが、掃除をしないと心まで、すさんでしまうことに最近気づきました。少しずつでも、もしも部屋の掃除をしていない場合は、してみてください。 「そうじ力」であなたが輝く! (単行本) 舛田 光洋 (著) ※表紙は女性向けのようですが、男性が書いた本です。 http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%98%E5%8A%9B%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%8C%E8%BC%9D%E3%81%8F%EF%BC%81-%E8%88%9B%E7%94%B0-%E5%85%89%E6%B4%8B/dp/4893469452/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=books&qid=1261236416&sr=8-3-catcorr 寒いですので、ご自愛下さい。

  • manauna
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.7

度々すみません。 子供さんが居れば、子供さんの生活が充実するでしょうね。 とありましたが、はっきり言って大変です。 うつで辛いときもいい顔をしなければいけません。 子供の絵を見るという講習会に行ったのですが、 子供は敏感ですね。 自分がうつになった時期や、妻が病気になった時の 絵はやはり不安定なものでした。

  • DEFS-7
  • ベストアンサー率33% (44/133)
回答No.6

#5です。 辛ければ辛いほど、早く回復したいと思うのは当然だと思います。 が、やっぱりゆっくり地道に回復していくのが王道だとも思います。 私の医師は、ゆっくり回復した方が予後が良いと言っていました。 ネガティブな感情に圧倒されてしまいがちなのですが、私は、病中でも冷静な思考は十分に働いている気がします。 つまり、脳内から「お前はダメだ」信号が来ても、それは症状であって本当の自分はそうじゃない、というのを、心のどこかでわかっていたと思います。 ですから、気持ちが辛くなった時には、意図的に「これは病気のせい、私は悪くない」と自分に言い聞かせながら、忍の一文字でした。 あと、顔を笑顔の形にすると、脳に良い信号が行くのだそうですよ。 布団をかぶっている間は、音楽を常にかけていました。アロマテラピーも試しました。聴覚や嗅覚を働かせれば、忙しい思考が少しでも散るからです。 徐々に回復してくれば、時間をこなすコツが少しずつ掴めるようになってきます。そのうち、何の苦労もなく家事全般が楽しくでき、意欲があることのありがたさを実感できるようになります。 私がインターネットをするために、パソコンの電源を入れることができるようになったのは、休職して1年とか1年半とか経ってからでした。それでも、治療して6年で普通に仕事ができるようになったのですから、今はなるべく余計なことを考えず(というのは無理かもしれませんが)、ご自愛ください。

  • infinijp
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

はじめまして。 私は、躁うつ病で2年間休職しています。 当初は、takagi-mさんと同じような 生活をしていました。 インターネットとテレビ。 そして、睡眠です。 ですが、現在は朝起きて夜寝る生活ができています。 1年半というと、かなり長いほうだと思いますが、 まだ、休職できるのでしょうか? 復職に向けて生活のリズムは 整えたほうが良いと思います。

参考URL:
http://www.infini-jp.biz/utu/video.html
takagi-m
質問者

お礼

私の場合、インターネットもテレビも見ず、ただひたすら布団をかぶってじっとしていることが多いんです。覚醒はしていますが、いろんな事を考えます。たいがいは過去の振りかえりなどネガティブな事ばかりで自分を苦しめています。まずはどうすればこの状態から抜け出せるのか考えるきっかけになると思い投稿させて頂きました。

  • taffgong
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私は去年の9月から休職し、一度復職しましたが、今月からまた休職しています。私もtakagi-mさんと同じく昼夜逆転してしまっています。 生活スタイルは、  昼~夕方;起床  夕方~深夜:だらだらしている(TV、インターネット、昼寝?など)  明け方:就寝 です。 休職も2度目となり、今度こそ完治したいので、最近は起きている夕方はなるべく外出してジムに行ったり、人に会ったりしようと心がけているのですが、今のところそれも1日おきのペースでしか出来ない状況です。最近は急に寒くなったので、特に引きこもってしまっています・・。 takagi-mさんと近い境遇のような気がして、回答してみましたが・・ はじめての知恵袋なので、乱文や粗相がありましたら、申し訳ありません。

  • manauna
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.2

今年の3月にうつ状態になり 一度は復職できましたが 薬を勝手にやめ6月に再発 現在休職中の者です。 一日の大体ですが 毎日妻に朝起こしてもらいます。 子供とご飯を食べ上の子は保育園に 下のこと2度眠。 起きて子供と散歩 その後お昼を食べ、子供とお昼ね しばらくだらだらしていると 上の子の向かい 両方を風呂に入れて寝る こんな感じです。 出来ないときは妻に任せていますが・・。 昼夜逆転は直したほうがいいと思います。 大変だとは思いますが・・。

takagi-m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。子供さんが居れば、子供さんの生活が充実するでしょうね。私には子供がいないので、そんな時間がありません。ある意味うらやましいいです。

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.1

うつ病とは、そういう病なので仕方ありません。 傷病手当金も終了すると思いますので、障害厚生年金の手続きをして生活費の心配を取り除きましょう。お大事に!