- ベストアンサー
冷たいお母さん。皆さんはどう思いますか?
児童館に子供(2歳)を連れて行きました。 同じくらいの歳の男の子がいて、うちの子の持っているおもちゃを取ろうとしたり、意地悪な子でした。 私がちょっと目を離した隙に、子供が顔を覆って泣いていました。意地悪な男の子が隣にいてブロックを持っていました。 多分その子がうちの子をブロックでぶったんだろうと思って、「ぶったらダメだよ。仲良く遊ぼうね。」と言うと、その子の母親らしき人が「うちの子は何もしていません。」と言ってきました。 「何もしていません。」って・・・。見ていたのなら何故泣いているうちの子に声を掛けてくれなかったのでしょうか。 もちろん子供から目を離した私がいけなかったのですが、泣いている子を放っておくなんて冷たすぎませんか?私は自分の子が関わっていなくても、喧嘩の仲裁をしたり泣いている子には声を掛けるようにしています。 泣いている子が目の前にいるのに放っておくなんてなんて冷たいお母さんなんだろうと思いました。 皆さんはどう思いますか?
- みんなの回答 (26)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
え~まだ締め切られていないようなので、意を決して回答します! 小生はたまに質問したり回答する30代のパパです。 omuretumanさんの質問に対する回答ですが、これまでの回答者さんのコメントを拝見すると辛辣なコメントが多数を占めていますね。 omuretumanさんも読んでいていて辛いでしょうね。 まず、質問者さんの問い掛けに対する回答をしたいと思います。 《泣いている子が目の前にいるのに放っておくなんてなんて冷たいお母さんなんだろうと思いました。》という質問に対してですが、 私は間違えてないと思います。私には3歳の男の子がいて自分なりに必死に接していますが、私が似たような状況に置かれたとしたら私は自信を持って泣いている子には声を掛けます。もう一度言いますが『自信を持って』です。なぜなら、小生の息子に少しでも困っている人を助けようと思える男になって欲しいし、声を掛けたことに対してやましい事など一つも無いはずだからです。 回答者様の多くが質問者様の問いかけに対して懐疑的な回答をされています。しかし、小生が拝読している限り、回答者様の多くは寂しい人生を送っているのかなぁとぐらいしか感じません。 回答者様の多くはぶっても無いのにぶったと決め付けた質問者様の行動そのものに問題があるとする向きの回答が多いように見受けられます。確かに、この文章からすれば回答者様の多くがそう判断されるのも無理はないし、私もこれだけの回答数が無ければ、『そりゃ質問者様が悪いわ~』ってなるかもしれません。 でもよ~く考えてみてください。omuretumanさんが投げ掛けた疑問は『ぶったぶったない』の是非やその後の結果を問うものでも無いし、あえて言うなら質問者様の養育論に意見を求めるもののはずです。しかし、回答側が必要以上に興奮して、omuretumanさんに対して予想以上に攻撃的になっている点が残念だし、誰とも関わらないのが今の日本ですみたいな回答もがっかりです。【ある意味勉強になりましたが、】 子供は大人全員で育てる。 他人だから・・・・なんて気持ちはせめて子供だけには無しにして欲しいです。小生にはomuretumanさんの質問は興味ある質問であったと思います。 こんな回答が続くと、こんな顔の見えない世界ですら誰も質問も、ましてや本音も出せない世界になると思います。私はomuretumanさんなりに悪意なく真剣に悩んだ結果の質問だと思います。 回答者様の中にこれを読んで気分を害された方がいらっしゃたら顔は見えませんがお詫び申し上げます。またomuretumanさん、回答者様の言う通り、この時の行動・言動・判断に問題はあったかもしれません。 しかし、omuretumanさんは小生には図り知れない母性愛を持つ偉大な母の一人だと私は感じます。 いろんな意見がありますが冷静に考えてみてください。 ここまで書きましたが、たぶん質問の主旨に反するということで削除されると思います。(笑) 思うままに書いてみました。チャンチャン!
その他の回答 (25)
- mommom55
- ベストアンサー率26% (67/252)
私はお母さんが近くにいるなら様子見です。 もちろん自分の子が叩いて泣かせたなら、 子供にも謝らせますし、自分もお子さんとお母さんの 両方に謝りますが、そういった経緯もなく、 ケガなどの緊急性も低ければ、知らない人に声を掛けられるより お母さんの方が子ども自身安心しますからね。 それに、多少の揉め事なら、子供同士で解決させることも 発達の大切な段階ですから、いちいち手出ししません。 ですから、その方が冷たいとは特に感じません。 でも、揉め事があったかどうかもご存知ないんですよね? なぜ現場を見もせずに「ぶったらダメだよ」なんて おっしゃったのか、その方が理解に苦しみます。 普通は双方の話を聞き、事実確認して、何が起こったか 見極めてから注意なり仲裁なりするでしょうに、 自分の子が泣いてる!この子がやったんだ!で そんな事を言われてしまったお子さんと相手のお母さんは さぞかし嫌な思いをされたと思います。 社会性の未熟な小さな子供同士のいざこざは 大なり小なりお互いに注意すべき点があるものです。 ご自分のお子さんがかわいいのはよくわかりますが、 思い込みだけで自分の子以外が悪いと決め付けるのは モンスターペアレンツの第一歩だと思います。
- ma-7057
- ベストアンサー率30% (51/167)
えぇーー! ぶったん「だろう」の思い込みで相手の子に注意したことがビックリです。 そしてまた、 >「何もしていません。」って・・・。見ていたのなら何故泣いているうちの子に声を掛けてくれなかったのでしょうか。 どうしてこの発想になるのか疑問です。 私だったら、「何もしていません」と言われたら自分の子供に声をかけてくれなかったことよりも 相手の子に注意してしまったことを申し訳なく思います。 >意地悪な男の子が隣にいてブロックを持っていました。 普段そういうタイプの子供かもしれませんが、その場を目撃してもないのにブロックを持っていたという理由だけで怒るのはどうなんでしょう。 しかも2歳。悪意を持って意地悪する子なんていません。 自我の出てくる2歳。その辺は質問者さんだってお子さんを見ていれば 程度は違うにしても少なからずわからないです? その子のお母さんもムッとしたと思いますよ。 この先、保育園、小学校へ行くようになったとき普段意地の悪いことばかりする子と遊んでいて ケガでもして帰ってきたら「あの子がやったのね」と決めつけるのですか? 本題はこれでしたね。 >泣いている子が目の前にいるのに放っておくなんてなんて冷たいお母さんなんだろうと思いました。 確かに、泣いている子を見て「放って」おいたとしたら冷たいです。 でも、そのお母さんは「放って」おいたのではなく「様子を見ていた」のではないでしょうか。 それができたのは、自分の子供が何もしていないのをわかっていたから。 私も見ている目の前で泣いたからと言って速効手出しはしません。 ほんの少し様子を見ます。 もちろん、手が出た、物で叩いたのならすぐ仲裁します。 質問者さんが目を離した時間もほんの少しですよね? その時間相手のお母さんは様子を見ていた時間、だったのではないでしょうか。 私の回答は、思いこみで相手の子供を注意した質問者さんが冷たいと思いました。
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
辛口です。 >多分その子がうちの子をブロックでぶったんだろうと思って 「多分」って。思いこみですか?目視確認もしていないでそんなことを 言ってはいけません。逆の立場だったら不愉快でしょう? また2歳児のおもちゃの取り合いで「意地悪な子」と決めつけるのは 非常に危険な考え方です。高校生が嫌がる相手に「お前のゲームくれよ」 と言うのは意地悪かも知れませんが2歳児の場合は単にまだ「社会性が 育っていない」というだけです。まして公の掲示板でよそのお子さんを 「意地悪な子」と言い切るのは「あなたこそ親としてどうなんですか」 と思います。 子育てに関して色んな知識をお持ちなのでしょうが、子ども同士で 泣いたり泣かせたりするのは大事なことです。保育士でも、危険な 状況になるまでは、子ども同士のトラブルは見守ることも多いものです。 しかも質問者様は思いこみで決めつける傾向が強いように感じます。 それでは正しいジャッジは出来ませんね。「多分あなたが悪いんでしょう」 「きっとあなたが叩いたに違いないわ」などというやり方では子どもも 親も納得出来ないでしょう。お子さんが意地悪されるのがご心配なら よそで喧嘩の仲裁をしてないでしっかり我が子から目を離さないこと です。 転んで血を流して泣いている子どもを放置するのは「冷たい」です。 でも子どもは泣いて成長するのは確かです。友達とのやりとりで悔しい 気持ちを自分で処理するのはとても大事なことですし、その気持ちを 自分の言葉で親に伝えるのも大切なことです。よかれ、と思ってあれこれ 他人が口を挟むことが、子どもの成長するきっかけを奪ってることにも なってるかも知れないな、という気持ちをどうぞお持ちになって下さい。
- miko-a
- ベストアンサー率25% (8/31)
5歳の娘がいます。 おもちゃを取られたり、取っちゃったり、2歳って、そういうトラブルが多い年頃ですよね。 私も、初めて娘の手からおもちゃを奪っていったやんちゃ坊主に ものすごく衝撃を受けて腹を立てましたが、 今では、おもちゃを取られたらすごく悲しい、という経験も経て、 徐々に人の気持ちを推し量れるよう育つんだな、と分かりました。 なので、息子さんが泣かされて「なんて意地悪な子」 と思わず、息子さんもその子もそういう発達段階で、 学習し合っているんだなと長い目で見守ってあげるといいと思いました。 ジャッジの仕方が違うと、トラブル相手のお母さんに苛立つ気持ちは分かります。 でも自分には自分のやり方、 相手には相手のやり方があって、それはそれなりの理由があるので むやみに冷たいと判断するのはどうなんかな?と思います。 もし自分が逆の立場なら? 色んな可能性を考えてみることが、 次の子育てのヒントになるのかもしれませんね。 貴重な体験談聞かせていただき、ありがとうございました。
冷たいですかね? ちょっと目を離したと書かれていますが、 どのくらいの間だったのでしょう? たとえばあなたの姿が近くに見えている状態なら、 すぐ戻ってくると思えばわざわざ声をかけないかもしれません。 だって知らない人に声をかけられたら、もっと泣くかもしれないし。 たとえば全然お母さんの姿が見えなかったら、自分なら声はかけます。 ただ、自分の子の面倒がどうしたって先ですから 泣いている子がいても確実には声はかけられません。 2歳くらいで他の子のおもちゃをとろうとしたり、というのは まだまだ貸し借りがうまくできないだけで 決して「意地悪」ってことではないと思うんですけども…。 (もちろん取られそうになったら返してね、とか言いますけど) 戻ってきてまず最初に「ぶったらダメだよ」っていったんでしょうか? だとしたら相手のお子さんがかわいそうすぎます。 本当にその子がぶったのならともかく、確証はないんですよね。 お母さんだって相当気を悪くしたと思いますよ。 相手のお母さんが冷たい < あなたの決めつけはひどい という感じです。
- hi_tuki
- ベストアンサー率19% (49/251)
>泣いている子が目の前にいるのに放っておくなんてなんて冷たいお母さんなんだろうと思いました。 >皆さんはどう思いますか? 質問への返答としまして、別に冷たいとは思いません。 そばにその子の母親がいるならば、おせっかいかもしれないと思う人もいるからです。 どこの親も全員が全員自分の子と自分以外の子全員の面倒をみれるわけでもありませんし、人によっては手を出さないで敵な目で見てくるかもいますので、様子を見てあまりにも親御さんがお子さんを放置するようであれば声をかけることはしますが、質問者さまはお子さんのそばにてその一瞬以外はずーっとみてらしたのでしょ? でしたら、私はお母さんが対応に困っているようでない限り声をかけません。 冷たい冷たくないは状況によって判断がちがいますので、自分の子供がみてもらえなかったから冷たいっていうのはちょっと性急過ぎると思います。 >多分その子がうちの子をブロックでぶったんだろうと思って、「ぶったらダメだよ。仲良く遊ぼうね。」と言うと、その子の母親らしき人が「うちの子は何もしていません。」と言ってきました。 どちらかというと、言い返されたことに頭に血が上っていてそう思われたのかな?とも思うのです。 昔の私の経験から言わせていただきますと、結果的に私は友人を泣かせてしまった。けれど私が嫌がらせをしたわけでなく、嫌がらせをされたから反発した結果その子が泣いた。 しかし結果しか見ていなかったその子の親は、私を一方的にしかり、どうしてそうなったかをいっても、それでも私が悪いといった。 という経験があります。 子供は大人に対して、言い返すことはできません。 注意されることで恐怖を感じます。 それを親が守ってくれないならだれがまもってくれるんですか? 質問者さまは、まちがえたことをお子様にあやまりましたか?謝っていないならばきっとその子の心にきずをのこしたでしょう。 親なのですから、人の非難の前に自分の行動に責任をとって、自分の子供にはずかしくない親であってください。
- kero-gunso
- ベストアンサー率10% (136/1325)
あなたの言ってることってものすごく一方的ですよ。 その場を見ていないのに勝手に相手の子を悪者にして。 それこそあなたが酷い人ですよ。相手の子もお母さんも傷つきます。 どうして決め付けたのですか? あとね、喧嘩の仲裁ってでしゃばってするものじゃないですよ。あなたが見ていたとかなら別ですけど。 子どもだって自分の力で人との関わりを学んでいくのに、そこに大人がでしゃばってばかりではちょっと・・・。 この場合に相手を「冷たい」とか、勝手に相手が自分の子をぶったなどと決め付けるなんて。近々「モンスター」と呼ばれる可能性大ですよ・・・。
- hanachanpi
- ベストアンサー率17% (76/443)
ん~、それって冷たいですか? 私にはよっぽど、質問者さんのほうが、冷たい他人に見えますけど・・。 ご自身のお子さんのことしか考えていないのでは? だってですよ?ちょっと落ち着いて考えてみてください。 お子さんが泣いた→泣いている子どもに声をかけなかった この間の時間は、質問者さんも同じですよね? 親が声をかけられないようなわずかな時間に他人が声かけますか? 自分だって、見てなかったようなちょっとした隙ですよ? もしかしたら、そのお母さんだって、泣いた所を見てなかったかもしれないじゃないですか? そのお母さんは、自分の子どもが何をしていたか見ていたから、この間「お宅のお子さんとは関わってませんでした」とは断言できるのでしょう。 あなたのお子さんを見ていたから、断言したのではなくね。 それを近くにいたのに見て無いなんてつめたいと言われたんじゃ、たまったもんじゃないでしょう。 言いがかりもいいところ。 これがもし、「ちょっとトイレに行って来る間、うちの子のこと見ててもらえますか?」と頼まれていたにもかかわらず、泣いたのに無視というなら、ちょっと冷たいなあと思いますけどね。 まして、見てもいないのに、「打った」と決め付けて、いきなり子どもに注意するなんて、言語道断ですよ。 余所の子なら、心を傷つけてもいいと思っているんですか?それこそ冷たいですよ。 例え、打ったところを見たとしても、もしかしたらうちの子がムリヤリ取ったとか、順番を守らなかったなどしたかもしれないじゃないですか? だから、まず、自分の子にどうしたの?と話を聞くものだと思いますよ。 ちょっと盲目になりすぎてません?
- kanau122
- ベストアンサー率39% (839/2148)
児童館ていうのは、そういうことが多々ある場所です。 もちろん声をかけてあげるに越したことはないかもしれませんが、皆さんそういう経験をしてきて、介入するべき部分と母親にまかせる部分と分別しているところもあるんじゃないでしょうか。 よその子が泣いたとしてすぐ声をかけにいかないだけで冷たい人よばわりってのは・・・うーんって感じです。 児童館にいけばあちこちで泣いてる子がいることだってあります。 全員に声をかけて回るんですか? なんというか・・・いいたいことはわかるんですが、なんとなく自分が優しい人だって自慢してるだけみたいに見えます。 私も、よその子がないていたら、どうしたのかなって気にはなります。 でも声をかけにいくかどうかはその時のケースバイケースですよ。 意地悪な子だったからといって、現場もみていないのにぶったと決め付けるってどうでしょう。 なんかあなたのほうも自分の子さえ良ければいいっていうようにも見えます。事情もきかないってことは、自分の子は何もしてないのにぶたれたにきまってると決め付けたってことですよね? それに、うちの子は何もしていませんといわれたことも、なんというか・・・仮にその子の親御さんが本当になにもしていなかったのに泣いた瞬間をみていたとして、あなたにぶったと決め付けられたらカッとなってそういう抗議をしたくなる気持ちってわきあがるんじゃないでしょうか? 見てなかったのに悪者扱いされたら私だってむっときます。 自分の子が関わってなくてもケンカの仲裁をすれば優しい人なんでしょうか? 子供は子供同士でそうやって学んでいくこともあります。 何でもかんでも大人が仲裁していたら、子供は成長しません。
- nine_no_9
- ベストアンサー率16% (1/6)
自分の子供がいて、一緒に遊んでいた子が泣いていたらすぐに声をかけます。 うちの子が何かしたのか、しないのかに関わらずです。 全く関係ない遠くで泣いてる子は、どんなに泣いててもきっと声はかけません。 それは保育士さんのお仕事ですし、私が駆け付ける前に保育士さんが駆け付けるでしょう。 冷たいお母さんでしょうか?
お礼
確かに私に非があり(罪のない子供を疑ってしまった)、相手のお母さんには非はありません(他人の子を見ていなくてもなんの問題もない)。 ですが、私が悪いからどうとかではなくて、「泣いていいる子に声を掛けないのは冷たくないか?」という質問をしたんです。 質問の意図を一番分かってくださったようでありがとうございました。