• ベストアンサー

パソコンの廃棄について

Macを廃棄する予定です。 appleのサイトの、廃棄に関する注意事項を読んでいたところ、 下記のように記述がありました。 1 前条の引渡しが行われた場合、お客様は、排出パソコン及び同パソコン のハードディスクやメモリ等に記録されたデータに対する一切の権利を 放棄したものとします。 2 当社は、排出パソコンの引渡し後は、お客様や第三者に対する排出パソ コンの返還や、ハードディスク・メモリ等に記録されたプログラム・デー タ等の復元・返還等については応じられません。また、これによりお客 様あるいは第三者に何らかの損害が発生しても当社は一切の責任を負 いません。 「メモリ等に記録されたデータ」とありますが、 メモリは電源が入っている時のみ、一時的にデータを記憶するもので いったん電源を落とすとデータは消える…とどこかで読んだのですが。 使用していたメモリを他のパソコンに設置して、 何らかの技術で過去のデータを読み出す事なんて可能なのでしょうか。 ハードディスク(リストアCDで初期化しました。電源を入れると最初の設定画面が出てくるのは初期化されていますよね?)は抜いて壊してから廃棄するつもりですが、メモリも抜いた方が良いのでしょうか? 回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.1

>ハードディスク・メモリ等に記録されたプログラム・デー タ等の復元・返還等については応じられません。 これは「どのような理由が有ってもハードディスク・メモリ等から何も取り出すことをしません。」と言っているようなものです。 メモリには電源を遮断すると揮発するメモリ(PC内蔵メモリ等に使用)と電源を切っても記憶が残るメモリ(USBメモリ等に使用)が有ります。 メーカーは損害賠償を回避するためにこのような文言で事前に承諾を得る目的と思います。 コンピュータメーカーはユーザーの個人情報を漏洩しない義務が有りますのでハードディスクを破壊しないで処分しても問題は起こらないと思います。 念のためにご自身で記憶媒体を破壊するのは好ましいことです。 >メモリも抜いた方が良いのでしょうか? 必要ないと思いますが、心配ならついでに外してハンマーで叩いてから燃えないゴミと一緒に捨てるのも一つの選択肢になります。

その他の回答 (1)

回答No.2

「スリープ状態や、起動中のMacBookが廃棄されたとしても その時点でデータは放棄したとみなします。」 「とにかく捨てたらデータは戻らないよ。うちの会社は責任はとらんよ。」程度の解釈でよいかと。 通電していないメインメモリにはデータは残りません。 ハードディスクは壊して廃棄が望ましいですね。 念入りに破壊してくれるサービスもあります。

参考URL:
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/26/070/index.html

関連するQ&A