それは誰でもあると思います。私は2歳の娘がいる主婦ですが、夫から解放されたい時はもちろんありますし、娘と離れたい時もあります。毎日家族の世話をしていると独身の頃の自由な時間がどれ程貴重だったかがわかりますよね。本当に一日でもいいから自由を下さいと懇願したいくらいです(笑)。
ただそれは本当に一日で気が済むもので、独身に戻りたいとか離婚したいとかそういう類の気持ちではありません。娘と数日間でも離れたままというのは考えられません。(主人となら長期間離れるのは平気ですが…)だから他の方もおっしゃる通り、結局はない物ねだりですね。ご相談者様はこれよりもっと深刻なお気持ちのようにお察ししますが、お子様はいらっしゃらないのでしょうか?間違っていたらすみません。
ただ女性として付け加えておきますと、女性というのは友達でも夫婦でも、相手との共感や一体感を強く求める生き物です。たとえば会話でも何かを言ったときに「わかる!」「本当にそうだよねー」というような心からの共感を味わいたいためにするのです。そしてそれは好きな人としたいので、嫌いな人には話しかけたくないというのが本心です。
ですからもし奥様が話が長くて疲れるとか、うっとおしい程しゃべりかけてくるというのであれば、それは奥様の愛情であると判断してあげてください。もし夫のことが嫌いでしかたなく、離婚したい気持ちが固まっているような場合は決して話しかけることはありません。(離婚の具体的な条件などの他は口をつぐむでしょう)。そう考えると妻のうんざりするようなお喋りも無意味なものではないということです。
ですがそのほかにもあまりにも耐え難いことが多いようなら、きちんと奥様と話し合ってわかってもらうのがよろしいのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 子供とは別れたくないですね。 でも、何でも私に干渉し、色々と規制してくる妻には はっきり言って「ウザイ」です。 放っておいて欲しいです。 自分に甘く、私には色々と干渉し、時には非難してくる妻とは何度か話もしましたが直りませんでした。 もっと、言いたいことが沢山あるのですが長文になってしまうので 止めておきます。