- ベストアンサー
入居審査通過後の入居拒否
来年2月に引越しを考えています。 そこで昨日、不動産屋さんに行き、物件資料を見たのち、2件内覧に行きました。結果、1件は論外で、もう1件は予算はオーバーしているものの好印象なところでした。(オーバー額5000円程度) なので、少し悩んでいたら、不動産屋さんが、「今すぐ手をつけておかないと、あの物件はすぐなくなる!」とすぐさま、入居審査の書類を持ってきました。 個人的には1件しかまともな物件を見ていないので、まだ入居審査の書類を書きたくはないのですが、確かに凄く良い物件なので、(相場よりはかなり安い、セキュリティもバッチリ!!)不動産屋さんが言っていることも理解はできます。 そこで質問です。。 入居審査の書類を書き、通過した場合、必ずそこに入居しなければいけないのでしょうか?法的拘束力はあるのでしょうか? (入居審査に通る自身はあります。) 不動産屋さんに素直に、「まだ物件を見たい」と言ったら、「じゃぁ、書くな!」と言われたので、今日、物件を再度見に行きます。たぶん今日、また入居審査の書類を迫られると思います・・ どうしたら良いものなのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
大家しています。 > 入居審査の書類を書き、通過した場合、必ずそこに入居しなければいけないのでしょうか?法的拘束力はあるのでしょうか? 全く拘束力はありません。契約書に署名捺印する前なら、借主からも、貸主からも、ノーぺナルティーでキャンセル可能です。
その他の回答 (1)
- makuaikeib
- ベストアンサー率70% (7/10)
少し古い情報で、もしかしたら現在の法律が変わっているかもしれませんが、契約を結んでいなければ何の問題もありません。 それでも、審査レベルでは無関係だと思いますが・・・ 手付金の類を支払ってしまったら、それをキャンセル料として契約を解除できます。 ただし、どんな不人気物件でもお客にその気がありそうならば「他にも内覧者がいて申し込みがきそうだ」と急かすのは常套手段です。 この業界は12月は暇でしょうがない業界です。 (替わりに2・3月は死ぬほど忙しいのですが・・・) なんとか今月の売り上げを確保したいと必死かも知れません。 騙しても脅してもという業者がまったくいないとは言い切れない業界です。 あまりにも誠意のない不動産屋ならば、そことのお付き合い自体を考えた方が良いかも知れません。 万が一、審査に費用が掛かったのでキャンセルするのなら審査料の支払いをと迫られるようなことがあったら(私が業界にいた時期にはありえない話)消費者センターなどで確認することをお勧めします。
お礼
ありがとうございます。凄く参考になります。 12月って業界的にヒマなんですね・・。昨日は何も分からず、不動産屋のなすがまま・・って雰囲気でしたが、今日は強気で行ってみようと思います。本当にありがとうございました。
お礼
回答を読み、凄く安心しました!本当にありがとうございます。