- 締切済み
三菱自動車のサービスさん。もしくは自動車整備を職業とされていらしゃる皆様。
はじめまして。 自分は現在 三菱自動車の平成9年式ブラボー(型式V-U44V エンジン型式 4A30 キャブ仕様)に乗っています。 最近ガソリンがかぶる現象が起こるようになり 牽引による押しがけをすることが幾度かありました。 『そろそろ寿命な部品でも・・・』と思ってた矢先に ふけあがりがだんだん悪くなってきてしまいました。 自動チョークですので 適切な暖気をして走行しておりましたが 生ガスが出ている時間が長くなってきたような気がします。 ニュートラルで踏み込めば9000回転以上廻っていたエンジンが 今では6000回転超えるのがやっとで アクセルを踏んでもノロノローて感じで回転が上がります。 走り出しても 常時チョークが入っているみたいな感じで 40Kmそこそこしか出なくなってしまいました。 このような拙い説明で なにか思いつく原因等ありましたら是非お教えいただきたいと思います。 『修理に出せば・・・』と言われてしまえばそれで終わってしまう話ですが・・・ 何卒よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 77regunamu
- ベストアンサー率37% (38/101)
回答No.3
noname#161268
回答No.2
- gsbaka1150
- ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.1