• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:おすすめの結婚祝を教えてください)

おすすめの結婚祝を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 友人が結婚することになりました。1万円程度のお祝いを贈りたいのですが、おかずになるような物を送ろうかと思っています。
  • とっておけるような、ステキな容器に入っている贈り物を探しています。
  • ご存知の方、ご紹介いただけると大変助かります。思いつくのは錦松梅くらいです。

みんなの回答

noname#181802
noname#181802
回答No.3

ワイングラスとかシャンパングラスとか私は欲しかったです。 シンプルな物ができたら嬉しいかな。 2人でお祝いしたい時にあると便利なんですよね。 ちなみに松竹梅ってお酒がありますけど・・・ 子孫繁栄の意味もあるので意味をこめてプレゼントするのも粋かと思います。 ご参考までに。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/tadahiko/GIMON/QA/QA109.HTML​
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

消費するものと残すもの、かつ縁起物なセットでしたらコチラはどうでしょうか? http://item.rakuten.co.jp/gihee/10000108/ 結婚祝いということですので、ご友人だけでなく配偶者になられる方にも差しさわりの無い食品選びはなかなか難しいかと思いますが、食べきりサイズのお米がメインなら大丈夫なんではないかと・・・。 ご希望の「記念品」として邪魔にならない「お箸」が残りますし、ちょうど新年を迎える時期ですので新調するにもちょうどいいかなと。 1万のセットもありましたが、こちらはお箸のランクが下がるようですね。 新米かどうかはお店に問い合わせて見てください。 参考になれば幸いです。

kasuga10
質問者

お礼

ありがとうございます。 佃煮やお茶などもあって、しばらく楽しめそうですね!! 色々なお米を試すのも面白そうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。私は今年10月に結婚しました。 いただく側からすると・・・ ・自分の予算をはっきり明示して欲しい物(商品名やメーカー、どこに売ってるか)を言ってもらう。 ・現金かカード会社等の商品券で。 これが一番助かります。 結婚して生活始めてから欲しいなぁと思う物が結構出てくるからです。 食べ物は・・・ お歳暮のような印象がします。 「二人は忙しそうだから、商品券を贈るので欲しい物をゆっくり決めてくださいね♪」でいいと思いますよ♪

kasuga10
質問者

お礼

親しい人のお祝いに商品券というのは私の周りでは聞いたことはなく、 あまり品のいい感じがしません。 頂いた場合は、そういう意図なんだろうな、とは思いますが… ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A