- ベストアンサー
マザコンの改善方法
- マザコンの改善方法とは?弟の人見知りや依存問題を解決するには
- マザコンの弟の改善方法について考える。家族の役割や独立の重要性を理解させることがポイント
- マザコンの弟の問題を解決するための方法を考えてみる。親離れ・独立を促す手段が必要
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>もう「人様や私に迷惑さえかけなきゃ、ご勝手に」という心境なのですが、これから先のことを考えると…。 弟さんはご両親がが産んで育てたのですからどんな結果になろうと すべて親の責任。本人の責任です。 貴方は幸せになる権利があるのですから自立していけばいいだけです。 依存しあう家族の中で貴方だけは依存しない性格だったのが不思議なくらいです。 私も、この先こうなったどうしようって悩んでばかりの性格でした。 でも、まだきもしない未来を考えていても疲れるだけだから 今をしっかり生きなさいと知人に言われてから気持ちを切り替え なんとかやっています。 どんな事が起こっても対処できるだけの度胸と知識を身につけて おきなさいっとも言われました。その通りだと思ってます。 幸せは自分でつかむもの。 子供の幸せを応援し喜ぶのが親です。 でも、そういう親でないのなら貴方は無関心を通せばいいだけ。 育ててやっただろ!なんて親がもし言っても気にしない。 だって産んだのは親なんだから育てる義務が発生してるわけですから。 産んだ意味がないなんて・・・。私なら絶対言わない一言です。 娘って同性ですからよく見えるんですよね。母親のこと。 尊敬したい母親なのか。反面教師にしたい母親なのかに娘は分かれる と思います。 私の母は父に依存しきってましたから、父が亡くなってから すべて長女の私にかぶってきました。 妹たちはそんな母親にはそっぽをむき金銭面の援助などは 特にしたくないからと縁を切っています。 母もうつになりました。でも、何か私の中で納得できないというか・・ 「だから?それが何?」言いたいのですが・・・うつっていう言葉を盾に使われるのでだまるしかなく・・・。 病気になったら病院に行きなさい。 お金が足りないのなら働いて稼ぎなさいと突っぱねていけばいいんです。 親は甘やかすのではなく甘えてもらえる親にならなくてはいけません。 「いざというときは言ってきなさいよ」という覚悟とやさしさを もった親がいれば子供は幸せだと思います。 甘やかした結果はご両親に背負ってもらえばいいんです。 ご自分の幸せを第一に考えてください。 つらい思いした分幸せがくると信じて。
その他の回答 (5)
- fuka3
- ベストアンサー率20% (44/215)
No.4です。返答ありがとうございました^^ 「人生の不幸と幸福は同じ量だというから、これからいっぱい幸せがくるね」 素敵な言葉ですね。私もこの言葉心にしまっておきますね^^ 先って不安もありますが「どうせ私にくるんだから受けてやる!」って 思っていればなんとかなるものです。 夢があればその夢を叶えるのがあなたの人生。 弟さんはこの先お母さんの手の中で楽をしたいのでしょうが それは許されることではありません。 でもその手助けはあなたの仕事じゃありません。 そうしてしまったお母さんの責任。 男の子はお父さんの力も不可欠です。 貴方はおばあちゃんのいい影響を受けて育った。それは財産です。 構えば構うほどダメになるなら構わないのが一番。 冷たいとかじゃなく自立は当たり前なんですから。 青春を謳歌しなきゃ! 貴方なら一人暮らししても夢の為にがんばる力はありますよ^^ 時には自分の気持ちに素直になって流されることも必要ですよ^^
お礼
遅くなって申し訳ございません。 お返事ありがとうございました。 確かに母が構いすぎてああなったのに、更に私が構うと悪循環もいいとこですよね…。 色々考えすぎて、頭がパンクしちゃうことがよくあったんですが、流されるのも必要というのは新鮮でした。 考えすぎが悪い方向へとどんどん加速させていっていたのかなと今思います。 激励の言葉、本当に心に染みました。 ありがとうございました。
- hana111777
- ベストアンサー率30% (3/10)
あなたは本当に弟思いのお姉さんですね。 お母様よりもあなたのほうが弟さんの事を本当に思っていらっしゃいます。たぶんお母様は、はじめから弟さんを男性として自立させるつもり なんてないと思いますよ。お母様は、あなたの弟さんを結婚させるつもりもないし、一生涯自分のおもちゃのように手なづけたいのです。それは、お母様が弟さんをご自身の夫か恋人の代わりにして、ずっと自分を頼らせておき、女性としての性のために弟さんの人生をだめにしたいのです。あなたはとても弟さん思いのお姉さんです。こういう、人を操縦して意図的にだめにしてしまう人たちについて書かれた本を読んで勉強され、弟さんにお母様の闇の部分、怖い部分に気づくように導かれたほうが良いです。マザコンの困ったところは、母親が文字通り優しく愛情があり慈悲深いとは限らないということに愚かにも気づかない事です。 気づいた男性は、母親の操縦に敏感になり、人を表面だけで判断しない 人間になります。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 弟思いというよりは…私も結局は自己中心的なんだと思います。 自分が迷惑被りたくないっていう気持ちが強いので。 自立させるつもりがないというお言葉、全くその通りだと思います。 もう10年以上、甘やかすな、弟自身にさせろ、といい続けてきましたが、聞いてもらえた試しがありません。 恐らく、弟も母が本当に優しくて思いやりのある人だとは思っていないと思います。 ただ、最終的には自分の思い通りに動いてくれる都合のいい人、なのだと。 だから余計に性質が悪いんでしょうね…。
- rinku000
- ベストアンサー率7% (16/216)
ながながと書いていただきましたが質問は >でも、あの我儘で癇癪もちの弟の世話を任されたらどうなるか…今からぞっとします。 >それを避けるためには、親離れして独立してもらうのが一番なんですが、何か方法はありますでしょうか? これですよね 人見知りが激しいということで、他人になってしまうのとかはどうでしょうか 親にもあらかじめ弟を自立させるように話し、弟の面倒は見切れない旨の理解をさせる、言質を取るのが望ましい そうすれば頼られることはないかと思われます または母親を追い出して、弟の逃げ場をなくしてしまう、強制的に独り立ちさせるか ちなみに私も同じ状況の弟がいます、私の場合は前向きに対処することをあきらめました 親も弟も年に数回顔を合わせるだけの生活をしております 成長してしまえばほぼ赤の他人ですね、家族といえど
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ございません。 アドバイスありがとうございます。 成長してしまえば他人、というお言葉はその通りだと思います。 小さい頃は比較的私の言うことを聞いてくれていたのですが、今では同じ家にいながらにして最低限の言葉しか交わしません。 困ったことが起こると、途端に全てこっちに投げてくるんですけれどね…。 母から言質をとるのはおそらく無理だと思うので、まだ危機感がかろうじてある父に、ダメもとでもう一度話をしてみようと思います。 それと同時に叔母にも迷惑をかけないように、念を押しておかなければなりませんが…。
- igreg
- ベストアンサー率16% (64/385)
幸か不幸か、あなたに出来る事は、限られています。あなたにはあなたの生活があり、おそらく将来結婚もするし、そうすれば弟やご両親がいくらダメでも、実家に入り浸る事はできません。あなたが結婚せず、一人暮らしもせずに実家でずっと暮らせば、弟とご両親の面倒はあなたが100%見る事になると思いますが。それはあなた次第です。 私の弟も末っ子で親と祖母に甘やかされて育ち、引きこもりにパニック症候群もありましたが、母が病気になり、父が亡くなってからは、かなり自立しました。人間は、状況が追い込まれると、今まで出来なかった事もできるようになってしまうようです。 もう一つの例として、私の友人の弟も引きこもりや重度の妄想癖があり、そのせいか母親に甘やかされて育ったそうです。私の友人は既に実家を離れて自活しているのですが、両親の死後、弟を引き取るのは無理だと言っているので、おそらく彼は何らかの施設に入る事になるのだろうと思います。 あなたのご両親の老後はあなたが面倒を見るので良いのですが、弟さんの身の振り方はあなたの責任ではありません。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ございません。 アドバイス、ありがとうございます。 1人暮らしも考えているのですが、今勉強したいことがあり、そのための貯金もあるのでなかなか実行できずにいます。 もうこの際、夢は置いておいて1人暮らし実現を優先させて方がいいような気もしてきましたが…。 追い込まれれば、というお言葉通り、何だかんだで最終的に私が尻拭いさせられてきたことも、傍にいなければできませんし、ちゃんとするようになってくれればいいな…と思います。 私の責任ではないというお言葉に肩の荷が少し下りたような気がします。 ありがとうございました。
- pantaron_
- ベストアンサー率22% (213/960)
質問者さんは社会人なのですから、家を出ればいいのです。 きっとご両親は、自分たち亡き後、貴女が弟さんの面倒を見てくれると思っているのではないでしょうか。 できれば、早くご結婚して家庭を持ち、他の家の人になってしまうことです。 私の年子の妹も、質問者さんの弟さんほどではありませんが、かなり家族に甘やかされて育ちました。 今、30代後半ですが、すでに親は亡くなり、身内は私だけです。 妹は独身、一人暮らしでひきこもりです。(もちろん無職です) すべての悪いことは私や親せきや友達やかつての会社の人のせい、と思っているような性格なので、周りの人が離れて行ってしまいました。 機嫌をとればとったで、意見をしたらしたで、文句が返ってくるし、正論を述べれば逆切れです。 基本的にはほおっておいています。 ご両親が変わらない限り、弟さんは今更変わらないと思います。 なので、今から自分はあてにしないで、と表明しておいた方がいいですよ。 うちの妹の場合、父の遺産で暮らしていけています。 妹が長生きすると、どうなるかわかりませんが。 (念のため、私は父からの遺産を妹のためにある程度、貯金しています。)
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ございません。 アドバイスありがとうございます。 家を出ても、結果的に弟がしっかりしてくれないと、後々私が面倒見ないといけなくなると思います…。 そうしないと、叔母に迷惑がかかってしまうので。 あてにするなと表明はしているのですが、今までもずっと「私は知らないからね」と言ってきたことも、結果的に尻拭いさせられているケースが多いんです。 妹さんのお話、弟にぴったりと当てはまっていて、同じような人もやはり世の中にはいるのかと思いました。 諦めるしかないのでしょうか…。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ございません。 アドバイスありがとうございます。 私だけ少し距離があるのは、両親が年子の弟が生まれてからずっと彼にかかりきりだったからだと思います。 その代わり私は同居していた祖母に育てられたので。 祖母は、自分が一番でないと気が済まない我儘な母すらも認めてしまうくらいに、さばさばした、かつ、凛とした人でした。 もっと長生きしていてくれれば、弟をもっと違う方向に導いてくれただろうに…と悔やまれてなりません。 どんな事が起こっても対処できるだけの度胸と知識を身につけておきなさい、というお言葉はとても身に染みます。 確かに未来に何がおこるかなんて、誰にもわかりませんもんね。 いいことばかりでもないし、悪いことばかりでもない。 以前、恩師から「人生の不幸と幸福は同じ量だというから、これからいっぱい幸せがくるね」と言われたのを思い出しました。 ありがとうございました。