締切済み 味覚が変わってきた 2009/12/08 23:32 ここ1年くらいですが 鳥ササミやツナ缶を食べるとパンの味 ウナギを食べる生卵の味 のように、微妙な味覚の変化を感じるようになりました。 別に苦痛に感じてはいませんが、何か原因があるのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2009/12/08 23:49 回答No.2 こんばんは 何か薬を飲んでいるということはないですか? あとは鼻炎の市販薬を使っているとか 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) blazin ベストアンサー率50% (20251/40149) 2009/12/08 23:35 回答No.1 全体的な傾向としての味覚障害ならもっと色々な食品においても影響が出てる筈だからね。気になるなら意識的に亜鉛を含む食品を多く摂るなどの対策はとってもいいかもしれないよね☆ 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A 味覚がおかしい 最近、味覚がおかしいです。 紅茶を飲んでいるのに甘酒の味がしたり、パンを食べているのにわさびの味がしたりなど別の食べ物の味になることが多いです。 食べるうちに治ったりすることもあれば、ずっとその味のまま食べ終わることもあります。 これはなんなんでしょうか? 教えていただけると助かります。 味覚がありません こんばんは! 鼻水が出たり鼻づまりになりやすいせいか、真夏でも1年中鼻の調子が悪く常に鼻をかんでいるのですが、 ここ数ヶ月、味覚がまったくありません。 鼻づまりの時は当然味がしないのですが、かんでも味がしないのです。 鼻水を止める薬は市販・処方ともいろいろ試しましたが、鼻水は止まるけれど味覚がなくなります。 ここ数ヶ月は、薬を飲むのをやめたのに味覚がないです。 においのない世界、何を食べても味がない世界がこんなに辛いと思っていませんでした。 原因・治療法を教えて下さい。 味覚の変化 私は五年前程までは、唐辛子(一味や七味)が大好きでした。 そして韓国食材店によく行き、キムチなどをよく買いました。 大好きだったキムチなどの味が、ここ数年美味しく感じられなくなりました。 無論、江戸時代から家系がはっきりしている日本人。 82歳半ば過ぎ。 味覚って年齢で変化するものでしょうか? 刺身が大好きです。 烏賊刺し、貝刺し、海鞘、海鼠。 焼き魚はワタと頭。鮭は皮。 こういう味覚も変化してしまうのでしょうか? 調理の専門家などは、体調などを何か気を付けておられますでしょうか? うつ病治療中ですが味覚がおかしくなり困っています。 うつ病歴4年です。 最近再就職をしましたが、結局一ヶ月程度でドクターストップが かかってしまいました。 上記と関係あるかはわかりませんが、最近味覚がおかしいです。 味がわからない等ではなく、例えば麺類などを食べると、 食べ終わった後、小麦粉のような味がずっと残ります。 野菜炒めなどを食べると野菜の味がずっと残ります。 不思議とご飯、パンなどは大丈夫でした。 何かうつ病に関係ありますでしょうか?あるいは何かの障害でしょうか? 味覚がずっと残っているので気分もあまりよくなく困っています。 お詳しい方よき対処法をご助言いただけますと幸いです。 まず、次の通院日に主治医には話してみようと思います。 もしも、味覚、温度感覚、嗅覚がなくなったら。 心理学なのか生物学なのかそれとも別なのかよくわからばないのでその他にさせていただきました。 いきなりですが、本題に入らせてもらいます。 視力や聴力がなくなるというのは比較的想像しやすいですが、味覚、温度感覚、嗅覚がなくなるとどうなるのか想像力貧困な僕にはよくわかりません。 視力がなくなると目の前が真っ暗で、強い光がかろうじて赤い点に見えるくらい。聴力がなくなると、何も聞こえない。(骨伝導である程度聞こえるかも) 味覚を失うと、味がわからない。でも、辛さは痛みという話だから感じるのか。温度感覚がなくなると、触ったものの温度が分からない。それが、精神や肉体にどのような影響を与えるのか。食べた時の味にも変化があるのだろうか。嗅覚が消えると、匂いが分からない。それが人間にどのような影響を与えるのか。 知りたいです。わかる人は、ぜひおしえてください。 (パサパサする) おいしいツナサンド 包丁使わないし手間かけずに作れるのでツナサンドをよく作れるのですが 味のほうがどうもいまいちですコンビニとかのものと違ってパサパサします ツナ缶を開けフタで押して油きりしてボウルに入れる ↓ マヨネーズ入れてよく混ぜる ↓ 食パンを2つに切る ↓ バターをぬる ↓ パンにマヨツナをぬる ↓ パンを閉じる 手間かけずに味をよくする方法ありますか? トーストしたほうがいいのかな、塩コショウ? 喫煙による味覚鈍磨の原因 宜しくお願いします。 最近、急に味覚が鈍くなってきました。 舌の先端部が特に鈍くなり、甘味と塩味が感じにくくなっています。 栄養ドリンクを飲んで味覚が鈍くなるときと似ていますね。 1年間ほど、1日7本くらい吸っています。 数年前にも同程度吸っていましたが、こんな症状は今回が初めてです。 喫煙により、ニコチンが舌に付着し味覚の邪魔をすると聞きましたが、 喫煙による味覚鈍磨の原因は、本当にそれだけでしょうか? 細胞が壊死したのかと思い、悲しくなったのですが・・ たぶんそれも多少は関係しているのでしょう。 急激な変化に驚きました。 喫煙後に特に麻痺するので、喫煙が主な原因であることは確かだと思います。 母の食事 私は超偏食です。普段はお腹が空けばパンとジュースという毎日です。多分味覚音痴です。肉も魚も野菜も嫌いで、市販の加工食品はほとんどしょっぱいと感じます。 こんな私が、90近い母の食事を作らなければならなくなってほぼ半年、もう疲れ果てました。 何が困っているかというと、母が何が食べたいか、何時に食べたいか、味はどうだったか、何も言わないのです。買い物に行く度に欲しいものを尋ねるのですが、無いの一点張り。普通の人の好みや味覚がわからない私にとって、この状態で食事の準備(作るにせよ買うにせよ)をするのは苦痛でしかありません。 昨日、たまたま頂いた鰻弁当を、母が美味しい嬉しいと食べているのを見て、泣きました。土用の丑の日頃、鰻食べたくはないかちゃんと聞いたのに。要らないって言ったくせに。 そしてふと気づいたんです。 母は私が嫌いだから、私に世話されること自体が嫌なんだなと。 だから、母の食事を「ちゃんと」作るのはやめようと思うのです。飢え死にしない程度に餌を与えとけばいいと思うんです。それでも母が何も言わないなら、それが母の望みですよね。 どう思われますか? ご意見をお聞かせ頂けたら嬉しいです。 老人の味覚の変化について 老母(82歳)についてお尋ねします。ここ数年、これまで通りの味付けのおかずであっても、何でも「甘い、甘い。甘くていやだ」と訴えるようになりました。市販のおかず類はすっかり減塩ブームで塩を晴らすことが定着しており、本来塩分をしっかりつける梅干し等の漬物類でもなんでも塩味がせず、糖分の味のほうが際立つようで、それは私もどうかと思っています。しかし、普通の家庭料理でも、これまでどおりの味付けをしても「甘い」と言います。また、かつてよく通販で買っていた菓子を久しぶりに取り寄せたら、これも「甘ーい!」と言いますが、私が食べた限りでは味は変わっていませんでした。ちょっと市販のポテトサラダを買ってきたら、これも「甘い」といい、塩を振りかけて食べていました。もう市販のおかずは買えませんね。あるいは買ってきたら味付けし直すとか。 老人はこんなふうに味覚が変化するものなのでしょうか。 コーヒーの味か舌ざわりが短時間で変化してないですか? コーヒー飲料のほとんどで感じるのですが、例えば缶コーヒーを開缶して時間を置くと(1時間以内でも)かなり味が変わると思うのですが、何が変化しているのでしょうか? 温度が変化すると甘味の感じ方が変わったりはしますが、常温の缶コーヒーを開缶して時間を経過させても何か味が違っているように思います。 味と言うより「舌ざわり」が変化する感じが近いとは思います。 これが原因で、経過時間に関係なく舌ざわりが変化したコーヒーは捨ててしまっています。最初の数分間だけ非常にうまいんだけど、変化後の味は何かおかしい。 酸化しやすい物質があるのでしょうか? 消毒の味がする ここ数ヶ月の間に、下のものを食べた時に消毒の味がしました。あまりの味に気持ち悪くなり、それ以上は食べれないほどです。 ・鳥ささみ ・鳥胸肉 ・豚ロース ・キャベツ ・コーンフレーク 最初は水のせいかと思ったのですが、 鳥胸肉はカレーに入っていたし、コーンフレークに至っては牛乳かけただけで、以前は普通に食べていたものです。 旦那も同じものを食べていますが、「そう言われてみればそんな味もするかも。」くらいです。 なぜ、急に消毒の味がするようになったのか不安です。そして、消毒の味が気持ち悪く食事を楽しむことが出来ません。 これは何が原因でしょうか? あら!こんなのが出た来た マレーシアのホテルのプールサイドのバーでお昼ごはんを食べようと メニューの中からツナ・サンドイッチと飲み物を注文したところ マグロの薄切りのソテーのサンドイッチが出て来た事があります。 日本で言うツナサンドイッチはツナ缶の味を調えて パンにはさんだ物ですよね。 美味しくはあったのですが、メニューから想像していた物とは違い 新鮮さを感じる驚きがありました。 メニューに書いてある通りで、間違ってはいないけど、日本のとはちょっと違う。 世界各地でいろいろ有りそうです。 この様なご経験をご披露下さい。 急な味覚変化、意識消失など 総合病院の総合診療にて診察・検査をして頂いたのですが原因が分からないので質問させて頂きます。 1年ほど前から1ヶ月~3ヶ月に数度なのですが ・立ちくらみ(貧血を酷くした感じ) ・極たまに手足がしびれる ・手足が震える ・千鳥足を酷くした感じになり止まったり出来ない、ずっとふらふらしていて座ることも出来ない ・力が入らず手足がガクガクと震えて頑張って耐えている ・目の前が真っ白になったり真っ黒になったりする ・力が入らないため手に持っていた物をいつの間にか落としているが落とした記憶が自分にはなく収まって「あれ、落としてた・・」と気付く ・時間にしたら1分ほど また、最近では ・味覚が急に変わった ・体は疲れているのに1~2時間で急に目が覚めてしまう(元々3~4時間睡眠のショートスリーパーです) 味覚についてはこの数週間の出来事なのですが、今まで甘いものが好きでした。 年を重ねるごとに食べる頻度も落ち、重たいもの(生クリームやホイップなど)はさすがに苦手になりましたが、甘味自体は好きでした。 ですが、数週間前に昔から好きで家でも作って飲んでいたココアが急に飲めなくなりました。 甘すぎるというか、一口で「もういらない、なんだかまずい」と思うようになりました。 大人になったら味覚は変わるよーと周りにも言われたのでそこまで気にすることではないと思うのですが、あまりにも急で「これは普通なのか?」と。。 昔からカフェオレに更にミルクを足さないと飲めなかったので、試しにカフェオレ(珈琲の割合が多いもの。他に名前があるのかも知れませんがちょっと分からないので・・)をそのまま飲んでみました。 結果から言うと苦味は若干あるものの飲めました。ココアを飲むよりもすんなりと。 このような急な味覚の変化は普通でしょうか? また、意識消失に関しても病院の先生曰く「頭に血がいかないから一時的なもの」とのことでした。 血液検査の結果ではそこまで酷い貧血ではないので立ち上がるたびに立ちくらみを起こすほどではないのでは?と。 最近では急な体温低下(急に寒くなります)で体が震えて布団にくるまってもガタガタとして物が掴めないレベルで震えます。 最近は冷えてますし、冷え性なのもありその影響かな?と考えていますが、味覚変化など総合して見てセカンドオピニオンを受けるか否かを悩んでおります。 元々双極性障害で精神科に通っていましたが独断で通わなくなりました。 (自分でコントロールできるようになったつもりなので・・) 総合病院で原因不明であれば精神科に行ってみるべきなのでしょうか? しかし精神科は何かにつけてすぐに病名をつけますよね? そこにためらいを感じ、診察を避けています。 セカンドオピニオンを受けるべきか、受けるならもう一度総合診療かはたまた精神科か・・ このような症状で何か命に関わる病気なのであれば早急に、と思っています。 回答お願いします。 食材の通常価格って? よく、もやしが安いとか、キャベツが高いとか言いますよね。 実際どれくらいの価格が普通価格なのかが分からないので、ピンと来ないんです。 ああそうか、とは思いますが。これ以上上の価格だと高い、 これより低いと安いっていえる価格を参考までに知っておいたほうが いいと思うので、食材の通常価格を教えてください。 ・お米(5キロ、10キロ) ・キャベツ(一玉) ・レタス(一玉) ・ジャガイモ(一袋) ・にんじん(一袋) ・卵(M?普通サイズ) ・食パン(4枚ぎり) ・ミルク(低脂肪1本) ・豆腐(1丁) ・おあげ(1枚) ・スパゲティ(1袋) ・インスタントコーヒー(大きいサイズ、詰め替え用) ・マヨネーズ ・ケチャップ ・ツナ缶 ・しょうゆ ・ソース ・お好み焼き粉 ・お肉(豚、鳥、ささみ、牛 100グラム) ・魚(焼いてあるもの1尾、焼いてないもの1尾、さしみ) ・大根 ・きゅうり ・トマト ・お茶 あと普段使いそうな食材も教えてください。 日本の中でも普通価格が違うようであれば、関西でお願いします。 味を感じたい 摂食障害を患って11年目になります。 自分の好きな食べ物に限って味を感じられません。 中でもとくに味が無いのは、ハーゲンダッツのクリスピーサンド、ミスドのドーナツ、和菓子のようかんなどです。もうずっとです。 味がわからない原因として考えられるのは、好きな食べ物は高カロリーなので「味わって食べないと」と考え過ぎてしまうせいだと思います。 食事について考えるのをやめて、自然に生きていきたいと思っていますが、まだそういうふうにはなれていません。 味覚障害を疑って亜鉛のサプリメントを飲み続けてきましたが治りませんでした。 現在いろいろなサプリメントを飲んでいるんですが、サプリの摂り過ぎで味覚が無くなってしまうこともあるらしいのですが、本当でしょうか? 味を感じられるようになるにはどうすればいいでしょうか? 缶入りピーナッツクリームを探しています 缶入りのピーナッツクリームを探しています。最後に食べたのが、もう20年も前になります。学校の帰りにパン屋さんで食パンにつけてもらいよく食べました。大きな缶に入っていました。他にイチゴジャムとマーガリンがありました。たぶん同じメーカーのものかと思うのですが。つぶは入ってなくて色は薄めだったと思います。都内に住んでいた叔父がよく買ってきてくれたのですが、その叔父も亡くなりどこで購入したのかもメーカーもわかりません。大きな缶なので業務用かと思うのですが...。その味が忘れられず、ずっと探しているのですがみつかりません。もしどなたか知っている方がおりましたら是非教えてください。 妊娠していないのに、食の好みの変化 1年位前から、少しずつ味覚が変わってきたみたいで、 3ヶ月位前から特に変化しました。 体重は変わっていません。 何かお気づきの事があったら教えて下さい・・・ 変化した事 ・お酒をほとんど受け付けなくなった。 ・和食は味が弱くて、食欲をそそらなくなった。 韓国料理や中華料理のような味の強い料理が好きになった。 ・コーヒーに砂糖を入れたり、たまにジュースを飲むように (以前は甘くてあまり飲めませんでした) 現在も固形の甘い物は、積極的には摂らない ・魚より肉を食べるようになった。 術後、味覚障害・嗅覚障害に 3年前、くも膜下出血になり、手術。その2か月後、脳動脈瘤除去手術。 チタンクリップが2個、脳内にあります。 年明け、閉経、引越、社会復帰したと同時に、味覚障害になり、プロマック等飲んでも治らず。追って、嗅覚障害に。 去年年頭、心療内科へ行っても問題ないと。諦めて1年放置、去年秋に耳鼻咽喉科にて 自律神経失調症と診断をされ、薬を数か月飲み、食べれる品も増えました、白いご飯も 食べられ、体重も増えましたが、味覚・嗅覚は変わらず。吐き気、痺れも前より治まりました。 改めて、人間の体は未知、神秘的というか、こんなに医学が進歩していても、原因不明の 病気は多いと実感。 この障害に悩まされている人も多いなと思いました。 更年期障害で、味覚障害にはならない、高次能機能障害ではないと言われ、1度心療内科へと言われ、3か所の心療内科に行き、光トポグラフィー検査で、血流を見てもらい、双極性障害にチェックがありましたが、医師からは、断定されたわけではなく、自分もコントロールできてると自覚はあります。ドクターショッピングは止めましょうと、健康相談の方にも言われましたが、楽しむこと、リズムある生活をと実行しております。 年齢も増し、記憶力低下が病気のせいか、加齢のせいか、病後と同時に50代になり、早朝、目覚めも早く、未明に目覚めたりと、加齢のせいにしております、周りも認めてます。 諦めモードになり、大好きな焼肉も味が不味く、CM、番組に映るとチャンネルも替えてしまいます。大好きなアルコールは退院後、飲む気になれず、肝臓の数値も正常になり、何十年と腰痛がありましたが、嘘みたく腰痛が治まり、健康なのか不健康なのかと、、、 痛くも痒くもないので、医者、友人、身内は、それ以上のことはなく、、 私自身は、人間の欲を奪われ、食べれない地獄を感じてます。 入院中、いっきに体重減少、降圧剤服用のせいかと思いましたが、体重も増え、血圧も安定。 どこか良いお医者さんはいませんかと聞いても無駄なのかなと、絶望しておりますが、自律神経失調症と診断され、薬を飲み、変化があったことは、まだ希望があると思い、 諦めきれないです。 心療内科医も同じことを言ってました。 医療、医学に詳しい、味覚障害に関する携わっている方のご回答を 主にお願いいたします。 お茶と紅茶と水の味がまずくて喉が乾いていても 飲む気がしません。味がしないというかとにかくまずいです。 上はプラスチックの入れ歯で上あごをおおっていますがジュースとかコーヒー、牛乳やそのほかの食べ物はちゃんと味がします。 長年、高血圧で医者にかかり薬は常用していますが味がおかしいと思うようになったのは2年ぐらい前からです。 お茶、紅茶、水だけの味覚がおかしいのはどんな原因が考えられますか。 麦茶がすっぱい… 先日、冷蔵庫に入れていた麦茶(麦茶Aとします)が切れたので、 麦茶Aの残りが入っていた缶から麦茶のパックを1つ出し、 沸いたお湯にそれを入れ、新たに麦茶を作りました。 ら、何かその麦茶がすっぱくて…。 それまでも麦茶Aは毎日飲んでいたんですが、いきなり味が変わりました。。。 痛んでいるのかと思い、残ってたパックごと捨てて、 新しい麦茶のパック(麦茶Bとします)を買いに行ったんですが、 結局、その麦茶Bで作った麦茶もすっぱいままでした。 お店や職場で飲む麦茶の味は普通なので、 自分の味覚がおかしいわけではないと思うのですが、 一体何が原因なのでしょうか。 ちなみに、麦茶A・Bを飲んだ同居人も、同様に「すっぱい」と言っていました。 麦茶AとBは、別々のメーカーのもので、別々のスーパーで買いました。 保存は、どちらも、海苔の缶(筒状のもの)に入れていました。 何か原因や対処法がわかる方、いらっしゃいませんか。 このまま飲んでいても大丈夫なんでしょうか…。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど