• ベストアンサー

受け止め過ぎですか?

18男、高校生です。 友人に相談を持ちかけられると、自分まで悩んで疲れてしまいます。 自分の意見は持っているつもりです。 でもいざ相談を受けるとなると、はっきり言えなくなります。 相談している子がそれを聞いたら傷ついてしまうのかなとか、 真に受けないだろうかと心配すると、言えずに「そうだよね。」と受け止める事が多いです。 けどそれを続けていると、結局自分の言っている事が矛盾していて 自分にも嫌気が差すし、それで疲れて相手にも気を使わせてしまいます。 つい先日も、疲れてしまった私に対して友人が「色々相談しちゃってごめんね。」といわれました。 相当辛かったです・・・。 真に受けずに、もっと聞き流していればいいのですか? ちゃんと思ってる事はあるのに、聞き流すなんて軽い気がして嫌です。 薄い人間関係が嫌で、軽く受け流したくありません。 ちゃんと相談に乗りたいと思うし、友人が何か不安になっているなら助けになりたいって思います。 でも結局それで疲れてしまい、相手にも気を使わせてしまうのだから 軽いぐらいがちょうどいいのかなと、最近わからなくなっています。 どうしたら自分も疲れず、相手も相談して良かった。と思ってもらえるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

20代男性です。 よろしくお願いします。 私のいつもの方法を伝授しましょう。 まずは、相手に話させる事が重要です。 内容はしっかりと把握しつつ、 自分の意見を組み立てながら適当な合の手を入れ 状況や感情、それに対する現在の心境など、 まずは悩みという箱から出してあげます。 箱から出てしまった色々なものを それと無く再確認しながら、不意に 「それで、どうしたいの?」と聞くと、 大体の人は「私はこうしたいと思う」と意見を述べ、 大凡、それが解決策です。 大事なのは、客観と多角性です。

roso22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相手に話させてあげるという事を意識しているつもりなんですが それをどれもこれも、「しょうがないよね」と言ってしまう事が多いです。 きっと最初は客観的に考えられているのですが 段々相手の気持ちを考え過ぎて、客観的に捉えられなくなっているかもしれません。 ただの優柔不断なんでしょうか。

その他の回答 (1)

  • 5431
  • ベストアンサー率17% (76/426)
回答No.1

>相談している子がそれを聞いたら傷ついてしまうのかなとか、真に受けないだろうかと心配すると、言えずに「そうだよね。」と受け止める事が多いです。 友人がなぜあなたに相談してるか考えましょう。あなたの意見が聞きたくて相談してるのでは?そこで同調してもなにも解決した事にはなりませんよね?強い言い方でなくてもアドバイスする感じで「~って思うんだけどどうかな?」みたいな言い方で助言してみるのはどうですか?

roso22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答を頂いて考えたのですが、最初はそのように答えられてます。 自分の思うように、こうじゃないの?と押し付けるでもなく、言っています。 その後、相手が最初と言っている事が違っていたりしても、 きっと辛いんだろうな・・・とか傷つくのかなどと色々考えて、同調してしまう事が多いです。 すみません、説明不足でした。

関連するQ&A