- 締切済み
詐害行為とうたがって
同じ土地の敷地内に兄弟で会社を営んでいました。 現在、兄貴の方に25万程の未集金がありますが、 ある日突然、離婚をし、兄弟で半分ずつ所有していた土地を 弟が、兄貴の持っていた土地を買い、すべて弟の所有に名義変更 されていました。私としては、行為に子の様な事をやったとしか 思えませんが、ある日、今日は絶対に回収してやろうと思い、 兄貴の奥さんの所に集金にいきました。説明が遅れましたが、 兄貴と離婚した奥さんは、弟の持ち物となった所に、今でも 住んでいます。集金に行き、奥さんと話していると、弟が 二度と俺の土地に入ったら訴えると言ってきました。 どう考えても疑いははれません。何とか回収できる方法はあるのでしょうか? 現在、相手より催告通知(個人の名)でこの後届きました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
その通りなのですが、説明不足ですいません。 A兄は、弁護士にまかせたから後は弁護士の指示をまてという 事なのですが、当然整理に入れば、整理ナンバーも出てくるし 開始通知もくるはずだが、まだ、その様な事がないので、 こちらとしては、回収行為をして良いということと思い A兄宅に回収に行ったということです。